ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No2 1/28 除染の終了目安日を発表したけど

2012-01-28 18:43:02 | 日記
添付の本はキラキラで紹介された本。

私はまだ斜めにしか読んでいないのだが、
チェルノビルで人をむしばんだのは
放射能ではなく、
それによる不安だったということだ。

詳しくは各自で読んでください。

本日話したいことは除染を仕上げる期日目標発表したことだ。

放射能の汚染というのは
ここはやったからもう大丈夫と言えるものなのだろうか?

雨が降る
風が吹くなどということで
除染の済んだとこがまた汚染されるということはないのだろうか?

山中にしみ込んだ放射能はどこにはけ口があるのだろうか?

放射能は未知のことばかりだから
汚染も除染も手探りでやっていくしかないことなのだけど
完了日を言ったことにすごい不安を感じている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 1/28 インフェルエンザが流行っているとか

2012-01-28 18:42:01 | 日記
風邪とインフルエンザは違うものだが、かかるときはどちらも似ているようだ。
一般によく言われるのが免疫力が下がっているときがあぶないらしい。

今週あHaの終わりごろにある健康の話の時間に声も話し方もよく似ている
先生が「冷え」について話していた。
金曜日、最初から聞けて松原先生と確認した。

その昔、モンタさんの昼の番組によく出演されていて、
母がすごく敬意を払っている先生の一人だ。

私も昼にうちにいられる時何度か見た、そして興味深いことをたくさん学んだ。

そのひとつが
脳には糖分が必要ということだった。
松原先生は「ご飯でいい」とおっしゃった。
残念、私は糖分を口実にこれで甘いものが大ぴらに食べられると思ったのだ。

今週のテーマは冷えだったのだが、
私は冷えとあまり縁がないのでじっくり聞かなかった。
しかし、先生は免疫力というのは総合体力だと言われた。

そして松原先生に教わったのかよく思い出せないが、
体温を1度上げると免疫力も上がるとおいこと。
そこで習った体温の上げ方のひとつが酢を飲むこと。
母は酢の物が多いから飲まないと拒絶した。
しかし、酢を飲む説では食事で食べる酢とは別に飲む必要があるらしい。
私は実行してみた。
本当に体温があがった。

母も私もあまり風邪はひかない。
しかし、この数年母のために私がインフルエンザのワクチンを接種している。
ワクチンの前には体温を計る。
体温が低いとワクチンが受けられないらしい。
私は平熱が35.7度くらいあるので問題なくワクチンが受けられた。

インフェルエンザはともかく
風邪をひかないようにしていることは
室内の温度を上げ過ぎない。

パリにいたころ、40M2強のマンション内に暖房は4個あった。
集中暖房だ。
私は台所は早々に切ったが、寝室、居間、浴室と暖房を使っていた。
しかし、暖かすぎると感じて居間の暖房を切って以来
風邪をひかなくなったのだ。

松原先生がおっしゃるように
総合体力がどういう病気でも有効に思われる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Mステ 綾香

2012-01-28 07:41:50 | 日記
綾香さんはしばらく休業していた。
また歌えるようになって本当によかった。

私の好きな彼女の歌は・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Mステ JuJu

2012-01-28 07:40:58 | 日記
Jujuさんが確かHey3に出演したとき
すごくずっこけた人だと思った。
ただユニーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Mステ ?48

2012-01-28 07:40:15 | 日記
このグループは秋元さんのクリエーションのひとつ。
メンバーの二人はAKBと兼務だそうで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Mステ Tokio

2012-01-28 07:38:55 | 日記
TokioがMステに出演。
TokioはDash村で知った。

ミュジシャンとしてのTokioは私にはレアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 ペケポン Max敬語  この1枚目盗まれました

2012-01-28 07:37:32 | 日記
これがむずかしい。
解凍がわかっても覚えきれない。

この問題見てすぐ答えられますか?

回答: ご叱正
このほうがご叱責より敬語なんだそうで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする