東京は雨が降っています。秋の長雨の時期はとうに過ぎてしまっていると思うのですが、ここのところ傘が手放せない日々が続いております。低気圧のせいで、ワタクシの首はいまいち調子がよくありません。調子が悪いのなら、帰宅してからまでPCにへばりつかなければいいという話もありますが、それはそれこれはこれ…ということで。10月に入ったので、おもむろに長袖のカットソーを引っ張り出して着ているのですが、毎年、昨年のこの時期に何を着ていたかを全く思い出せず、朝からボーっとした頭を痛める羽目になります。ここに引っ越してきてから服を捨ててはいないので、昨年のおのれの格好を思い出せれば、それと似たような服を着るだけの話なのですが。毎年、毎シーズン見事に忘れ去っているのは、健忘症(もはや若年性ではない)にでも罹っているのかも知れず。通勤電車の中で他の方々の格好に注目しているのですが、女子は見事にばらばらですね。
さすがに半袖の人は見かけなくなりましたが、すでにタイツを履いている人もいます。ブーツは1年中履いている人を見かけますが、タイツはもう少し先だろう…と個人的には思うのです。まあ、真夏でもレギンス着用の女子が多かったから、タイツぐらいで驚いていてはいけないのでしょう。一般的には長袖または七部袖のカットソーに羽織りものというのが、今の時期には一番多い気はします。ワタクシも似たような格好をしてはいるのですが、年とともに体内時計までおかしくなってきているらしく、おのれが暑いのか寒いのかがいまいちピンと来ないのです。今日などは、雨も降るし気温も上がらないと天気予報で言っていたから羽織りものを着ていこうと思うわけで、自分の体感温度ではなく、周囲の情報で暑いか寒いか考える。人間としてそれはどうよ?と、ちょっと危機感を抱く今日この頃。自律神経が暴走している証拠でもありますからね。
さすがに半袖の人は見かけなくなりましたが、すでにタイツを履いている人もいます。ブーツは1年中履いている人を見かけますが、タイツはもう少し先だろう…と個人的には思うのです。まあ、真夏でもレギンス着用の女子が多かったから、タイツぐらいで驚いていてはいけないのでしょう。一般的には長袖または七部袖のカットソーに羽織りものというのが、今の時期には一番多い気はします。ワタクシも似たような格好をしてはいるのですが、年とともに体内時計までおかしくなってきているらしく、おのれが暑いのか寒いのかがいまいちピンと来ないのです。今日などは、雨も降るし気温も上がらないと天気予報で言っていたから羽織りものを着ていこうと思うわけで、自分の体感温度ではなく、周囲の情報で暑いか寒いか考える。人間としてそれはどうよ?と、ちょっと危機感を抱く今日この頃。自律神経が暴走している証拠でもありますからね。