雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

CDショップ。

2009-10-28 20:43:36 | music
ワタクシの自宅と職場のそれぞれの最寄り駅は、どちらも閑静な住宅街を抱えていることもあって、住むには申し分のない環境といえると思います。が、どちらにも共通する、ワタクシにとっての大問題があります。何故か、どちらの駅の近くにもCDショップがないのです。音楽をダウンロードするのが主流になりつつある今日この頃ですが、ワタクシには変なこだわりがあり、本当に欲しい音楽はCDの形で手元に置いておきたいのです。本とCDだけは形のあるものとして所有したいというのが、10代の頃からの終始一貫した主義になっております。なので、駅近にCDショップがないというのは、ワタクシにとっては致命的な痛手となるわけです。駅近にないとしても、せめて乗換駅の近くにあればいいのですが、乗換駅徒歩5分圏内にもCDショップらしきものが見当たりません。この近辺にお住まいの方々は、CDや洋服は新宿とか池袋で購入していらっしゃるらしい。

今日は、ゴスペラーズの「Love Notes Ⅱ」の発売日でした。今までゴスペラーズがリリースしてきたラブソングを集めたアルバムです。昨日まで覚えていて、帰りに池袋まで遠征して購入しようと思っていたにもかかわらず、仕事帰りにはすっかり忘れておりました。昔のワタクシだったら欲しいアルバムの発売日を忘れるなどということはあり得なかったので、帰ってきてそのことに気がついたときはかなりショックでした。Amazonに発注しようかとも思いましたが、金曜日のカイロプラクティックに行く前にCDショップに行って入手する方が確実だし、結局早いという結論に達したので、金曜日までお預けを喰らう羽目になりました。今の家に引っ越してくるまでは必ず駅の近くにCDショップがあり、用がなくともぶらぶら立ち寄っていたので、誰の新作がいつ発売になるかはマメにチェックしていました。よって、発売日当日に買い忘れるなどということはなかったわけです。たった2日間待つだけなのですが、せっかちなワタクシにとっての2日間は途方もなく長い時間です。CDは逃げないんですけどね…。