美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

春蝶探索...(ウスバ・トラフを求めて)【5/15(土)】

2010-05-16 07:22:38 | インポート

みたび、東京都M市の“ウスバシロチョウ”ポイントへ...

現地には、AM8:00過ぎに到着。

日差しはあるが、この時期としては気温が低い。

しかし...1頭..2頭と、ポイントへ向かうに

したがって現れてくれた。

_mg_8226 

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS  USM

“ウスバシロチョウ”。ヒメジョオンで吸蜜中。

早々と出迎えてくれた。

_mg_8246

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS  USM

まだ、日差しが弱く、あまり飛び回らず吸蜜。

私一人で独占させてもらった...

_mg_8207

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS  USM

ヒメジョオンに舞いおりた“トラフシジミ(春型)”。

この子達は、決まった場所に居てくれない...

偶然出会えることを祈るばかりだ。

まして開翅撮影は難しいの一言。でも撮りたい。

_mg_8273

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS  USM

かなり接近しても逃げなかった...

サービス精神旺盛(?)の“ウスバシロチョウ”。

_mg_8259

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS  USM

ヒメジョオンの花弁が透けて見える。

“薄羽白蝶”というネーミングは、ここからきた

のであろう...!

今年の春蝶の出は、間違いなく遅れている。

4月に降雪があったりと、やはり異常気象(?)

が原因なのか...!?

花の開花も遅れているようで、蝶の世界も

異常事態かも...!!

ポイントの“アオバセセリ”の発生を待つばかり。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする