goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

ヒョウモンチョウたち...【山梨遠征】

2010-07-25 08:15:48 | インポート

今回は、この遠征で出会った“ヒョウモンチョウ”たち

をご紹介させて頂きます。もちろん初見・初撮りです。

_mg_1635

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 

現地に着くや否や出会ったヒョウモン。

“トラノオ”で吸蜜中の“ウラギンヒョウモン”。

(初見・初撮り第4号)

_mg_1774

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

森の中から小路に舞いおりてきました...

“ヒョウモンチョウ”。ちょっと小ぶりでかわい

らしい!(初見・初撮り第5号)

_mg_1783

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ヒョウモンチョウ”

同定が難しい“ヒョウモン系”だが、裏翅で確認

できます。今回は、ごまさんに、いろいろご教授

して頂き感謝です。

_mg_2172

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

地面から給水中の“ウラギンスジヒョウモン”。

新鮮個体に感激!(初見・初撮り第6号)

_mg_2205

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

こちらは、“ウラギンヒョウモン”。(給水中)

“ウラギンスジヒョウモン”との違いが裏翅で

よくわかります。

_mg_2191_2

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

2頭仲良く給水中!?

“ウラギンヒョウモン”と“ウラギンスジヒョウ

モン”。

今回の遠征では、平地ではあまり見かけ

ない“ヒョウモンチョウ”たちに出会えて

幸せでした...

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする