美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

長野県北部遠征③...“ジョウザンミドリシジミ”

2012-07-18 20:00:48 | ジョウザンミドリシジミ

...つづきです。

更に、同じ横浜から来られたT.Kさんが教えてくださって出会うことができました(嬉)...

_mg_4194

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。【AM8:24分撮】

テリトリーをはっていたので、ほとんど同じ場所に戻ってきてくれた!

_mg_4212

日差しは心細かったが、難なく開翅シーンに出会うことができた...

_mg_4264

たまに、別の葉に舞い降りる...

_mg_4266

翅が開く瞬間を狙って撮影できた(*^_^*)!!

_mg_4221

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”全開翅。

持参の脚立を活用できた...(*^_^*)!

ゼフィルス撮影に没頭してしまっている状況...

...まだ、つづきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征②...“ハヤシミドリシジミ”

2012-07-18 19:16:56 | ハヤシミドリシジミ

今回、カシワ林でよく見かけた蝶が...“ハヤシミドリシジミ”だ!

_mg_4174

“ハヤシミドリシジミ(♀)”...まだまだ新鮮!

全く日照がない雨中撮になった(^_^;)。

_mg_4283

カシワの葉上で身を潜めている個体...

Rimg0442

広角でも1枚...いかんせん暗い(^_^;)!

...いいモデルさんになってくれた!!(感謝)

...つづきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征...【2012.7.15(日)】

2012-07-18 08:27:20 | ウラミスジシジミ

7月14日(土)、横浜駅をPM10時に出発して、目的地である“長野県北部”に向かった。

 “naoggio写真日記”のnaoggioさん、“Akakokkoのゆっくりのんびりいきましょう!”

 Akakokkoさん、そして“雑記帳”のI君という4名フル乗車での遠征だ...

 (我が車、定員は5名だが、いい大人だと4人で目いっぱいだ(*_*;!!)

 現地には、7月15日(日)、早朝AM3時前に(5時間弱で)到着...

 外は真っ暗、雨がパラパラ...どうなることか!?

 降水確率は、午前中40%(これが微妙!?)、午後が30%(ちょと期待!!)。

1時間ちょっと仮眠...熟睡できるわけありませんね(*^_^*)!

空が白々してきたので活動開始だ...

 まずは、ファーストショットではないが、印象に残った1枚から...

 

Img_0075

“ウラミスジシジミ(♀)”。【初見・初撮りに感激!】

 naoggioさんが叩き出してくれました(感謝)。【AM5:34撮】

 雨がそぼ降る中での出会い...印象的でした(*^_^*)。

 ...つづきます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする