美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“タカネキマダラセセリ”上高地行②...【2012.7.21(土)】

2012-07-22 14:50:55 | タカネキマダラセセリ

...岳沢ヒュッテの入り口に貼ってあったポスターが気になって...カシャ..♪!

Rimg0566

下山前に、第1お花畑を目指したが、ちょっと足場が悪すぎてあえなく引き返した...

(前向きな選択だったと思う!)

Rimg0550

“タカネキマダラセセリ(♂)”。

広角でも撮ってみた...本降りの雨も写っている(^_^;)!

Img_0248

最初に見つけた個体は、しばらくして飛びたったが、すぐ近くの葉上に舞いおりた。

_mg_4658

近くに寄ることができたので、裏翅も撮影できた。(新鮮個体だ!)

Img_0256

この子は、下山途中で出会った別個体。(開翅①)

Img_0264

開翅②

_mg_4680

開翅③...裏翅から!

_mg_4689 “タカネキ”アップ!

そぉ~っと、接近!!!

_mg_4669

更に、別個体が...【タカネキマダラセセリ(♀)】

結局、帰り際に3頭確認できたので、計4頭見かけたことになる(*^_^*)。

あの本降りの中、よく撮影できたものだ...

とてもかわいい美蝶に魅了されてしまった。

また、会いたい...!!

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“タカネキマダラセセリ(高山蝶)”上高地行①...【2012.7.21(土)】

2012-07-22 13:59:18 | タカネキマダラセセリ

長野県北部遠征(後半部)が途中ですが、昨日(7/21)に、私的に感激の出会いがあり

ましたので、先に紹介させて頂きます。

以前から、7/21(土)は、上高地に遠征しようと有給休暇を取得していた(*^_^*)。

前日の天気予報では、降水確率(長野県松本市)が、午前50%、午後60%だった。

かなり微妙だ...往路・復路は一人旅だったので、気楽といえば気楽だった(^_^;)。

現地においては、“暖蝶寒鳥”のごまさんと合流予定なので楽しみ倍増だ!

上高地のバスターミナルでAM6:00に会うことができた。二人で談笑していると、笑顔で

話かけてこられる方が...“ひらひら探検隊”のNさんだった。驚いた(嬉)。

雨は降り続いていたが、AM6:30、意を決して、岳沢登山を強行した...

Nさんは、友人が来られるとのことで、2人でいざ出発...

Rimg0518

“河童橋”より...雨は降り続いていた。

出発直前に、スマホでみたYahoo天気予報によると...長野県中部地方には

“大雨洪水警報”&“雷・濃霧注意報”が発令されていた...

去年の“上高地滞在1時間(大雨のため)”が脳裏をよぎる(^_^;)。

...しかし、登山口に向かった...たぶん、撮影者のほとんどが引き返すでしょう(*^_^*)!

Rimg0524

登山(ちょっと大袈裟!?)開始1時間あまり...

ガレバが見えてきた。岳沢ヒュッテまで、あと1時間半(^_^;)...

...雨は降り続く。身体はビショビショ!

二人で、黙々と向かった...(よく引き返さなかったな~!!)

_mg_4574

最後のガレバを横切りひと登り...左上に岳沢ヒュッテが見えてきた。

頂上に着くころには、雨は本降りに...

何となく、目線の右上に咲いていた、かわいい白い花が目に入った...

この雨の中、セセリチョウが止まっているではないか...(驚愕!)

Img_0226

“タカネキマダラセセリ(♂)”。(初見・初撮り)...超感動!!

【レッドデータ準絶滅危惧種】

...なぜ??濡れちゃうよ...!?

_mg_4618

開翅①

_mg_4627

開翅②

_mg_4635

開翅③

_mg_4640

開翅④

10分間ほど、雨が止んでいた(*^_^*)。

すると、生き返ったように、クルクルと花の上を回り始めた。

新鮮で、とてもきれいな個体に奇跡的に出会えて、登山の疲れが一気に

吹っ飛んだのは言うまでもありません...(*^^)v。

当日お世話になった、ごまさん、Nさんありがとうございました

...つづきます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征④...“その他の美蝶たち”

2012-07-19 23:53:30 | インポート

その日は、衝撃的な出会いから始まった...(かなり大袈裟です!)

そして、時を追うごとに、続々と...現れた!

Img_0070_2

“クロシジミ(♂)”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類】

まず、舞い降りてきてくれた。(AM5:20撮)

Img_0093

“ウラジロミドリシジミ”。【カシワ林の貴婦人】

去年のように開翅シーンは撮影できず...(AM7:57撮)

_mg_4190

“ミズイロオナガシジミ(黒斑拡大型)”。【このタイプは初撮り】

(AM8:23撮)

_mg_4236

“コキマダラセセリ”。(AM8:27撮)

_mg_4250

“ウラギンヒョウモン”。(AM8:33撮)

_mg_4270

“ヒメシジミ”。(AM8:43撮)

Img_0117

“ヒオドシチョウ”。(AM9:24撮)

新鮮個体に感激!ただ、またしても人工物??

...そろそろ、転戦の時間が...

...もう少しつづきます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征③...“ジョウザンミドリシジミ”

2012-07-18 20:00:48 | ジョウザンミドリシジミ

...つづきです。

更に、同じ横浜から来られたT.Kさんが教えてくださって出会うことができました(嬉)...

_mg_4194

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。【AM8:24分撮】

テリトリーをはっていたので、ほとんど同じ場所に戻ってきてくれた!

_mg_4212

日差しは心細かったが、難なく開翅シーンに出会うことができた...

_mg_4264

たまに、別の葉に舞い降りる...

_mg_4266

翅が開く瞬間を狙って撮影できた(*^_^*)!!

_mg_4221

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”全開翅。

持参の脚立を活用できた...(*^_^*)!

ゼフィルス撮影に没頭してしまっている状況...

...まだ、つづきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征②...“ハヤシミドリシジミ”

2012-07-18 19:16:56 | ハヤシミドリシジミ

今回、カシワ林でよく見かけた蝶が...“ハヤシミドリシジミ”だ!

_mg_4174

“ハヤシミドリシジミ(♀)”...まだまだ新鮮!

全く日照がない雨中撮になった(^_^;)。

_mg_4283

カシワの葉上で身を潜めている個体...

Rimg0442

広角でも1枚...いかんせん暗い(^_^;)!

...いいモデルさんになってくれた!!(感謝)

...つづきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする