今日から神田明神さんのお祭りなんだけど、朝から雨っしたな~
まあ、僕はお祭りとか苦手なんで御神輿とかもかつがないから問題無いんすけどね、
今日は週一のお聡恆蜑・セしね・・・
皆さん、雨の中頑張ってソイヤってましたな~
天気予報によると、明日はまた暑くなって良いお天気だそうな、
信じて準備しておきましょうかね~
っということで、GW中結構な距離走っちゃったからメンテしておかないとね、
前回施工から800キロ以上だから、チェーンメンテしておきましょう、
雨の中なんでサクサクっとね、いつもと同じ工程なんではしょり気味~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/450f66ce6a4c19cdcf0ad12e0c68f939.jpg)
あまり汚れも溜まってなかったですけど、ゴシゴシすると多少は汚れてるっすな、
ドライグリスですけど、そこそこ油っ気も残ってたんで、まだ保つかもっすな~
そんで、またまたホンダさんのホワイトグリス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/737669f8479875c418a82cfb4999e743.jpg)
拭き取るの面唐ネんで少なめを心鰍ッたんだけど、またまた塗りすぎ、拭き取り面唐セけど飛び散るのも更に面唐チすもんな、
さあ、明日晴れたら走りに行ける準備万端!
後は録り溜まったやつでも片付けますかね~って、
MotoGPスペインGP観ましたわ~
なんか、最近は家に帰ってから細々した事やってたりで中々見られないだよね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/7f6aa953d555b95c02d91b854f86fdf0.jpg)
いや~、ちょっと前なら見慣れた風景なんだけど、今年はなんか新鮮ね(笑
今回のヤマハさんはなんか変でしたね、ビニャーレス君もロッシ史師匠も破覇気が無いっていうか、影薄かった感じ、
ザルコ君は相変わらず元気っぽかったけどね、
プレスカンファレンスを読むと、なにやら路面状況がイマイチ悪かったみたい、タイヤに優しくなかったのかな?
そんな中でもダニさんの安定感は凄かったですねぇ、マルケス君ですら所々心許ない雰囲気だったのに、ダニさんの乗り方が合ってたのかな?
正直な所、ロレンソはんがこんなに早く表彰台に乗って来るとは思わんかったな~
ヘレスはドゥカティには向いてないサーキットな気がするんですけど、それでも上がってくるのはライダーの腕ですかね、
チームメイトより上位に食い込むのは同僚に対する維持って感じですな、
ちょこっと残念だったのが、折角リンスの代役参戦で出てた津田君、
全然画面に映ってこなかったっすよね~
やっぱし開発で乗っててもレースレベルで乗りこなすのとは違うって事なんだろうか?
慣れないサーキットで走るのは辛そうだもんねぇ
それにして、日本人が居ない最高カテゴリってのは寂しいかぎりですな~
80年代~90年代を知る身としてはちょっとね、
今現在の国内トップカテゴリはJSB1000だからしょうがないですかね、
考えたら、WGPで勝つより国内戦の混戦を抜け出すほうが大変だった時代って、それはそれでおかしいのかもですけどね(笑
F1とかもそうだけど、日本人ってば熱しやすくて冷めやすい気質なんだろうか?
ブームが去ると見向きもしなくなるって感じですよね、
スーパーカーブームの時に小学生だった身としては、モータースメ[ツから興味が無くなる事は無いんですけど、話し相手が周りに居ませんからね・・・
ここで思った事をグチグチ書いてフラストレーションを発散させてるくらいしか無いな~(笑
そうそう、この日記に書いてあることってば、全部僕の「私感」なんで、あんましツッコまないでね(爆
まあ、僕はお祭りとか苦手なんで御神輿とかもかつがないから問題無いんすけどね、
今日は週一のお聡恆蜑・セしね・・・
皆さん、雨の中頑張ってソイヤってましたな~
天気予報によると、明日はまた暑くなって良いお天気だそうな、
信じて準備しておきましょうかね~
っということで、GW中結構な距離走っちゃったからメンテしておかないとね、
前回施工から800キロ以上だから、チェーンメンテしておきましょう、
雨の中なんでサクサクっとね、いつもと同じ工程なんではしょり気味~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/450f66ce6a4c19cdcf0ad12e0c68f939.jpg)
あまり汚れも溜まってなかったですけど、ゴシゴシすると多少は汚れてるっすな、
ドライグリスですけど、そこそこ油っ気も残ってたんで、まだ保つかもっすな~
そんで、またまたホンダさんのホワイトグリス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/737669f8479875c418a82cfb4999e743.jpg)
拭き取るの面唐ネんで少なめを心鰍ッたんだけど、またまた塗りすぎ、拭き取り面唐セけど飛び散るのも更に面唐チすもんな、
さあ、明日晴れたら走りに行ける準備万端!
後は録り溜まったやつでも片付けますかね~って、
MotoGPスペインGP観ましたわ~
なんか、最近は家に帰ってから細々した事やってたりで中々見られないだよね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/7f6aa953d555b95c02d91b854f86fdf0.jpg)
いや~、ちょっと前なら見慣れた風景なんだけど、今年はなんか新鮮ね(笑
今回のヤマハさんはなんか変でしたね、ビニャーレス君もロッシ史師匠も破覇気が無いっていうか、影薄かった感じ、
ザルコ君は相変わらず元気っぽかったけどね、
プレスカンファレンスを読むと、なにやら路面状況がイマイチ悪かったみたい、タイヤに優しくなかったのかな?
そんな中でもダニさんの安定感は凄かったですねぇ、マルケス君ですら所々心許ない雰囲気だったのに、ダニさんの乗り方が合ってたのかな?
正直な所、ロレンソはんがこんなに早く表彰台に乗って来るとは思わんかったな~
ヘレスはドゥカティには向いてないサーキットな気がするんですけど、それでも上がってくるのはライダーの腕ですかね、
チームメイトより上位に食い込むのは同僚に対する維持って感じですな、
ちょこっと残念だったのが、折角リンスの代役参戦で出てた津田君、
全然画面に映ってこなかったっすよね~
やっぱし開発で乗っててもレースレベルで乗りこなすのとは違うって事なんだろうか?
慣れないサーキットで走るのは辛そうだもんねぇ
それにして、日本人が居ない最高カテゴリってのは寂しいかぎりですな~
80年代~90年代を知る身としてはちょっとね、
今現在の国内トップカテゴリはJSB1000だからしょうがないですかね、
考えたら、WGPで勝つより国内戦の混戦を抜け出すほうが大変だった時代って、それはそれでおかしいのかもですけどね(笑
F1とかもそうだけど、日本人ってば熱しやすくて冷めやすい気質なんだろうか?
ブームが去ると見向きもしなくなるって感じですよね、
スーパーカーブームの時に小学生だった身としては、モータースメ[ツから興味が無くなる事は無いんですけど、話し相手が周りに居ませんからね・・・
ここで思った事をグチグチ書いてフラストレーションを発散させてるくらいしか無いな~(笑
そうそう、この日記に書いてあることってば、全部僕の「私感」なんで、あんましツッコまないでね(爆