いや~今日も暑かったね、土日月と連続で真夏の暑さですよね(^_^;)
まだまだ全然身体が真夏モードになってないから辛いわ~
ってか、まだ5月でしたよね?(笑
真夏の暑さに負けない身体作りはやっぱし食事ですわな!

紅鮭の炭火焼き定食!
水物ばっかり呑んでると水っぱらで力で無いっすから、炭水化物だけじゃなく動物性タンパク質も入れていかないとね、
先週は好きなモノばっかしオンパレードでしたけど、まだまだ好きなモノはあるんすな、
今週はその辺りを攻めていきますかね~
さて、昨日の外房北部ダム巡りツー、正に炎天下って感じでしたが~
フルメッシュはまだ早かろうって事で春秋ウエアで行ったんすな、
勿論、エアフローは全開だったし、インナーはTシャツ1枚だったんすけど、やっぱし超暑かったですわ、フルメッシュにしておけば良かった・・・
熱中症がイヤですので、最初の高滝ダム脇自販機でアクエリアス買って経由地事に飲んでた、
そこからずっと、ほぼ7時間走り詰め、
ちゃんとした休憩は帰りの市原SAですからチト疲れた・・・
結局の所、ツーの間にお腹に入れたのはアクエリアス500ml×2本+牛乳ソフトクリームのみ、
普段からお昼ご飯は食べないし、いつもより朝ご飯しっかり食べて行ったんだけど、流石にお腹減ってたわ、
帰宅後に体重計乗ったら2キロほど落ちてたし、
でも、帰ってきて喉が渇いてしょうが無かったっすな~
熱中症は大丈夫だったけど、若干、脱水症状出てたかもね・・・・
やっぱし、体力が寄る年波に負けて相当落ちてきてる感じですねぇ、自分では20代の頃と変わってない気持ちなんですけど、ダメだね・・
そんでね、昨日の牛乳ソフト写真でも見切れてたんだけど~
指が太い!っとかじゃ無いっす(笑

どうも先々週あたりから左手人差し指の調子が悪い・・・・
筋肉痛とかじゃなくて、腱鞘炎とか筋がおかしくなってる模様、
クラッチ操作とか握る動作は問題無いんだけど、左右に振ると痛みが有るっす、特に親指側に降ると痛い・・
走ってる時に変な動作した訳じゃ無いんですけどね、
思い当たる節は全然無いんだけど、やっぱしクラッチ操作が原因だんでしょうな~
取りあえず先週はずっと湿布薬巻いてテーピングしてた、
だいぶ良くなってきてたんだけど、昨日のツーの時は最終兵器「ボルタレンテープEX」
やっぱし最強鎮痛剤ボルタレンは効きますな~
まあ、走ってる間はアドレナリン出てるから痛みは感じないけどね(笑
椎間板ヘルニア以来、医薬品に頼ることが増えて来てますね、特に鎮痛剤・消炎剤はお友達だわ、
怪我したときとか、麻酔薬が効かなくなりそうで浮「っすね(´д`)ブルブル・・・
年齢を重ねる毎に怪我や病気とは無縁では居られなくなってきてますから、普段から体力作り等々気を配らないとですね~
動けなくなってからじゃ遅いから、今から動ける身体を作らんとですな、
まだまだ全然身体が真夏モードになってないから辛いわ~
ってか、まだ5月でしたよね?(笑
真夏の暑さに負けない身体作りはやっぱし食事ですわな!

紅鮭の炭火焼き定食!
水物ばっかり呑んでると水っぱらで力で無いっすから、炭水化物だけじゃなく動物性タンパク質も入れていかないとね、
先週は好きなモノばっかしオンパレードでしたけど、まだまだ好きなモノはあるんすな、
今週はその辺りを攻めていきますかね~
さて、昨日の外房北部ダム巡りツー、正に炎天下って感じでしたが~
フルメッシュはまだ早かろうって事で春秋ウエアで行ったんすな、
勿論、エアフローは全開だったし、インナーはTシャツ1枚だったんすけど、やっぱし超暑かったですわ、フルメッシュにしておけば良かった・・・
熱中症がイヤですので、最初の高滝ダム脇自販機でアクエリアス買って経由地事に飲んでた、
そこからずっと、ほぼ7時間走り詰め、
ちゃんとした休憩は帰りの市原SAですからチト疲れた・・・
結局の所、ツーの間にお腹に入れたのはアクエリアス500ml×2本+牛乳ソフトクリームのみ、
普段からお昼ご飯は食べないし、いつもより朝ご飯しっかり食べて行ったんだけど、流石にお腹減ってたわ、
帰宅後に体重計乗ったら2キロほど落ちてたし、
でも、帰ってきて喉が渇いてしょうが無かったっすな~
熱中症は大丈夫だったけど、若干、脱水症状出てたかもね・・・・
やっぱし、体力が寄る年波に負けて相当落ちてきてる感じですねぇ、自分では20代の頃と変わってない気持ちなんですけど、ダメだね・・
そんでね、昨日の牛乳ソフト写真でも見切れてたんだけど~
指が太い!っとかじゃ無いっす(笑

どうも先々週あたりから左手人差し指の調子が悪い・・・・
筋肉痛とかじゃなくて、腱鞘炎とか筋がおかしくなってる模様、
クラッチ操作とか握る動作は問題無いんだけど、左右に振ると痛みが有るっす、特に親指側に降ると痛い・・
走ってる時に変な動作した訳じゃ無いんですけどね、
思い当たる節は全然無いんだけど、やっぱしクラッチ操作が原因だんでしょうな~
取りあえず先週はずっと湿布薬巻いてテーピングしてた、
だいぶ良くなってきてたんだけど、昨日のツーの時は最終兵器「ボルタレンテープEX」
やっぱし最強鎮痛剤ボルタレンは効きますな~
まあ、走ってる間はアドレナリン出てるから痛みは感じないけどね(笑
椎間板ヘルニア以来、医薬品に頼ることが増えて来てますね、特に鎮痛剤・消炎剤はお友達だわ、
怪我したときとか、麻酔薬が効かなくなりそうで浮「っすね(´д`)ブルブル・・・
年齢を重ねる毎に怪我や病気とは無縁では居られなくなってきてますから、普段から体力作り等々気を配らないとですね~
動けなくなってからじゃ遅いから、今から動ける身体を作らんとですな、