今日も随分暑くなりましたけど梅雨時らしく朝夕の涼しさが有って腰にはよろしくないっすね~
今までの経験上だと冬の寒さより季節の変わり目の昼夜温度差で座骨神経痛が発症する感じ、
歩けなくなるからイヤですわ・・・
唯一のストレス発散であるダムツーが出来なくならないように体力増強!(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/2960bce5dd175b45e39727c97d5e9a66.jpg)
鯖君の炭火焼き定食!
なんだか久しぶりだわ、2週間ぶりかな?
最近は新期間限定メニューにやられちゃいっぱなしっすからな~
でもね、鯖分不足は深刻・・・ 手が震える・・・
たぶん鯖君にはイケナイオクスリ的成分が含まれていると思う(笑
これで1週間はOKっすな~
さて、連日日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in 千葉・雨降り外房」のお話で恐縮っすが、やっぱしコレには触れておきたい所、
「やっぱし、レインウエア積んどかないとね!」
日曜日、濡れるのは問題無いとして(あるけど)、濡れたところに風が当たって寒いのがね・・・
リアルに寒さで腕が震えてましたわ、ブルブルと・・・
BALIUS2の時は広大なシート下収納があったんでレインウエアの積載も問題無しだったんですけど、XSR900はご存じの通り積載能力皆無・・・
まあ、BALIUS2の時は高速移動中に降り出す事がほとんどだったんで、着るの間に合わなかったんですけどね(笑
今は下道ツーが多いんで、積載してあれば結構助かるかなって感じ、冬場の防寒にも良いらしいしね、
今現在、積載能力の低さをカバーする為に使ってるのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/03e59fd75f29f5cf255e8a40551ef836.jpg)
ラフロさんのダブルアップテールバッグRR9025を付けてるっす。
増量車載工具や救急キット、ャPットデイパックとか入れてイッパイイッパイ、
それでも縦方向に伸ばせるので途中で買ったペットボトルとか多少は追加積載できる感じ、
レトロデザインのXSR900でも違和感ないっすよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/f01293623deb8315ff86505c36f81ecf.jpg)
足が短い僕でも跨ぎ越せる優しいサイズ感だしね(笑
積載量を上げるのには箱を積んじゃうのが手っ取り早いってのは分かってるんですけど、出来ればオシャレな雰囲気は崩したくない所、
僕が乗ったらデザイン崩れるけどね(泣
リュックも背負いたくないんだよね、腰に負担かかるだろうし、
シートバッグにレインウエアも入れるとすると、結構サイズアップしたのにしないとダメっぽい、
出来れば↑のシートバッグに追加積載する感じでレインウエアも積めると良いんですけどね、
しかも違和感無い感じでって言うのはわがまま過ぎっすかね?
なんか小洒落た感じで積めて違和感少ないレインウエアの積載方法考えてみますかね~
レインウエア用の小袋でも作ってみるか、小さな専用バッグを買うか!?
どちらにしても、またまた細かい物出費が・・・
今までの経験上だと冬の寒さより季節の変わり目の昼夜温度差で座骨神経痛が発症する感じ、
歩けなくなるからイヤですわ・・・
唯一のストレス発散であるダムツーが出来なくならないように体力増強!(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/2960bce5dd175b45e39727c97d5e9a66.jpg)
鯖君の炭火焼き定食!
なんだか久しぶりだわ、2週間ぶりかな?
最近は新期間限定メニューにやられちゃいっぱなしっすからな~
でもね、鯖分不足は深刻・・・ 手が震える・・・
たぶん鯖君にはイケナイオクスリ的成分が含まれていると思う(笑
これで1週間はOKっすな~
さて、連日日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in 千葉・雨降り外房」のお話で恐縮っすが、やっぱしコレには触れておきたい所、
「やっぱし、レインウエア積んどかないとね!」
日曜日、濡れるのは問題無いとして(あるけど)、濡れたところに風が当たって寒いのがね・・・
リアルに寒さで腕が震えてましたわ、ブルブルと・・・
BALIUS2の時は広大なシート下収納があったんでレインウエアの積載も問題無しだったんですけど、XSR900はご存じの通り積載能力皆無・・・
まあ、BALIUS2の時は高速移動中に降り出す事がほとんどだったんで、着るの間に合わなかったんですけどね(笑
今は下道ツーが多いんで、積載してあれば結構助かるかなって感じ、冬場の防寒にも良いらしいしね、
今現在、積載能力の低さをカバーする為に使ってるのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/03e59fd75f29f5cf255e8a40551ef836.jpg)
ラフロさんのダブルアップテールバッグRR9025を付けてるっす。
増量車載工具や救急キット、ャPットデイパックとか入れてイッパイイッパイ、
それでも縦方向に伸ばせるので途中で買ったペットボトルとか多少は追加積載できる感じ、
レトロデザインのXSR900でも違和感ないっすよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/f01293623deb8315ff86505c36f81ecf.jpg)
足が短い僕でも跨ぎ越せる優しいサイズ感だしね(笑
積載量を上げるのには箱を積んじゃうのが手っ取り早いってのは分かってるんですけど、出来ればオシャレな雰囲気は崩したくない所、
僕が乗ったらデザイン崩れるけどね(泣
リュックも背負いたくないんだよね、腰に負担かかるだろうし、
シートバッグにレインウエアも入れるとすると、結構サイズアップしたのにしないとダメっぽい、
出来れば↑のシートバッグに追加積載する感じでレインウエアも積めると良いんですけどね、
しかも違和感無い感じでって言うのはわがまま過ぎっすかね?
なんか小洒落た感じで積めて違和感少ないレインウエアの積載方法考えてみますかね~
レインウエア用の小袋でも作ってみるか、小さな専用バッグを買うか!?
どちらにしても、またまた細かい物出費が・・・