なんだか今日は一日変なお天気っしたな、お昼前には雨降り出しちゃうしね、
梅雨明け宣言以降イマイチなお天気続きますな、だんだん四季が無い国になってきたっぽい、
風情が無くてイヤですよね~
まあ、季節関係無しにお腹空くし、食欲の衰えは無いんですけどね(^_^;)

塩葱だれの醤油麹漬け炭火焼きチキン定食!
今週はお魚中心の予定だったんだけどね、期間限定だと思うと触手が伸びて・・・
やっぱしこれ美味しいわ~、レギュラーになりませんかね~
レギュラー化した上で、新たな美味しいメニューが出てくるのが理想っすな、
もうね、季節の変わり目が楽しみで楽しみで、ホント舌が安いな~(笑
そうそう、だいぶ前に修理に出してたやつがやっとこ完成して戻ってまいりました!

「シマノ WB-252Jチェストバッグ(釣り用)改造・ホルスターバッグ」
外側ャPットの止水ファスナーが刃毀れして壊れたヤツ、
靴や鞄の修理補修を行ってくれる「リアット!」ってチェーン店のお店に6月半ば頃に修理依頼してたんすな、
修理完了連絡が入ったのは先週、依頼した時に聞いた納期の通り7月末で納品の運びとなりました~
止水ファスナーじゃなかったとしてもこの手の修理は結構バラして縫い直す感じになるから、多少時間かかるのはしょうがないっすな、
修理は外ャPット止水ファスナー全交換って内容ですね、修理で外した元の壊れたファスナーも一緒に返却されましたわ、
コレこの通り!

新品ファスナーの輝き! 他が随分汚れてるからチト浮いてる(笑
取っ手をシマノ純正のまま使ってくれたのはありがたいっすな、これ長くて使いやすいんですよね、
今回は外側ャPットファスナーだけの修理だったんで、逆にメインャPットのファスナーの痛み具合が若干恐いっす・・・
同じように壊れないように補修しておこうかな・・・
今現在、メイホウさんのタックルバッグ改↓を使っておりますが~

やっぱし質感とサイズ感、防水性能はシマノさんの方が上っぽいっす、
シマノさん現場復帰でツーが捗りそうっすな~
外ャPットにイッパイ詰め込み過ぎるとまた壊れちゃいそうで恐いんで、今後の使い方には少々工夫が必要ですけどね、
さて、無事復帰して喜ばしい限りなのですが、問題なのが修理費用ですね、
実はね・・・
「バック本体価格の2倍以上の修理費かかった・・・」
普通は金額聞いたら修理に出さないだろうって額なんだよね~
このバッグが「生産終了・後継商品無し」になってなかったら間違い無く買い換えを選択してましたわ、
再び壊れても絶対に修理に出さないと思われ・・・・
先週土曜日、バイク屋さんにXSR900を引き取りに行った帰りにお店によって引き上げてきたんですけど、
バイク屋さんへの点検整備+部品交換代にこのバッグ修理費も重なって痛い痛い・・・
2週連続ダラダラ週末で体重は若干増えて重たくなったけど、
お財布が劇的に軽くなった模様・・・
メイホウさんので我慢して、修理しない方が良かったかな・・・
これ使ってるバイク乗りの方(居ないと思うけど)、壊れないよう大事に使いましょう!
別件なんですけど、8耐のTSRさんの出火原因、ホームページで「アンダーカウルのオイル溜に入ったタイヤかすが燃えたのでは?」って書いてあった、
そんなんで火が出ちゃうんだね、やっぱし「お祓い」必要なのでは?・・・
梅雨明け宣言以降イマイチなお天気続きますな、だんだん四季が無い国になってきたっぽい、
風情が無くてイヤですよね~
まあ、季節関係無しにお腹空くし、食欲の衰えは無いんですけどね(^_^;)

塩葱だれの醤油麹漬け炭火焼きチキン定食!
今週はお魚中心の予定だったんだけどね、期間限定だと思うと触手が伸びて・・・
やっぱしこれ美味しいわ~、レギュラーになりませんかね~
レギュラー化した上で、新たな美味しいメニューが出てくるのが理想っすな、
もうね、季節の変わり目が楽しみで楽しみで、ホント舌が安いな~(笑
そうそう、だいぶ前に修理に出してたやつがやっとこ完成して戻ってまいりました!

「シマノ WB-252Jチェストバッグ(釣り用)改造・ホルスターバッグ」
外側ャPットの止水ファスナーが刃毀れして壊れたヤツ、
靴や鞄の修理補修を行ってくれる「リアット!」ってチェーン店のお店に6月半ば頃に修理依頼してたんすな、
修理完了連絡が入ったのは先週、依頼した時に聞いた納期の通り7月末で納品の運びとなりました~
止水ファスナーじゃなかったとしてもこの手の修理は結構バラして縫い直す感じになるから、多少時間かかるのはしょうがないっすな、
修理は外ャPット止水ファスナー全交換って内容ですね、修理で外した元の壊れたファスナーも一緒に返却されましたわ、
コレこの通り!

新品ファスナーの輝き! 他が随分汚れてるからチト浮いてる(笑
取っ手をシマノ純正のまま使ってくれたのはありがたいっすな、これ長くて使いやすいんですよね、
今回は外側ャPットファスナーだけの修理だったんで、逆にメインャPットのファスナーの痛み具合が若干恐いっす・・・
同じように壊れないように補修しておこうかな・・・
今現在、メイホウさんのタックルバッグ改↓を使っておりますが~

やっぱし質感とサイズ感、防水性能はシマノさんの方が上っぽいっす、
シマノさん現場復帰でツーが捗りそうっすな~
外ャPットにイッパイ詰め込み過ぎるとまた壊れちゃいそうで恐いんで、今後の使い方には少々工夫が必要ですけどね、
さて、無事復帰して喜ばしい限りなのですが、問題なのが修理費用ですね、
実はね・・・
「バック本体価格の2倍以上の修理費かかった・・・」
普通は金額聞いたら修理に出さないだろうって額なんだよね~
このバッグが「生産終了・後継商品無し」になってなかったら間違い無く買い換えを選択してましたわ、
再び壊れても絶対に修理に出さないと思われ・・・・
先週土曜日、バイク屋さんにXSR900を引き取りに行った帰りにお店によって引き上げてきたんですけど、
バイク屋さんへの点検整備+部品交換代にこのバッグ修理費も重なって痛い痛い・・・
2週連続ダラダラ週末で体重は若干増えて重たくなったけど、
お財布が劇的に軽くなった模様・・・
メイホウさんので我慢して、修理しない方が良かったかな・・・
これ使ってるバイク乗りの方(居ないと思うけど)、壊れないよう大事に使いましょう!
別件なんですけど、8耐のTSRさんの出火原因、ホームページで「アンダーカウルのオイル溜に入ったタイヤかすが燃えたのでは?」って書いてあった、
そんなんで火が出ちゃうんだね、やっぱし「お祓い」必要なのでは?・・・