台風5号君、三重県辺りから関東地方に来るかと思ったら北陸東北の方に抜けちゃったみたいですね、
朝から土砂降りだったらイヤだな~って思ってたけど東京は素通り、昨夜の雨がピークだったっぽいですな~
北陸の方は朝から避難勧告とかも出てたみたいで大変そうですけどね~
台風過ぎても恐ろしく蒸し暑い、朝鍵当番でゴミ出しやらなんやらで一汗かいちゃった、
汗と共に流れ出したミネラル分を補給!

梅おろしチキンカツ定食!
会社出たらね雨降ってて超蒸し暑かったんすな、そんでサッパリ食べられてコッテリなやつね(笑
やっぱし美味しい物は暑かろうと涼しかろうとガツっと食べられますね~
もう少しザーッと降ってくれると夜は涼しくなるから助かるんだけど、三重や北陸東北みたいな被害がでるのはイヤですな、困ったもんですよね~
さて、日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in神奈川・ハイキングも悪く無い!」ツーで未到達だった本沢ダムに無事たどり着けた訳でございますが~
徒歩ハイキングが必要なダムとしてあそこはかなり近い方、
残ってる到達可能なダム3カ所はどれも結構な距離を歩く感じなんですよね~
もう気合いを入れて行くしかないかな!って思ってはいるんですけどね、その気合いが・・・
その中でも比較的楽に行けそうなのが「大又沢ダム」、

三保ダム(丹沢湖)を抜けて県道792号を登ってゆくと車両通行止めになって、その後4.6kmほど徒歩でハイキングって感じみたいっすな、
既に到達している方のブログを拝見すると、通行止めの所から徒歩1時間ほどの距離らしいっす
前回来た時はその車両通行止めになってる所まで↓

ガッツリゲートで完全に車両通行止めっすね、これじゃオフ乗りの方も入ってはいけませんわな
この道を通って権現山の裾野、大又沢沿いの道を遡上していく感じ、

この写真に写ってる人影は沢の奥側からハイキングというか山歩きをして来たオジサン2人、山中湖側から歩いてきたみたい、健脚だね!
ちょことお話しましたけど、結構本格的な山歩きな格好してたっすね~
この見えてる道は県道792号で工事車両とかの通行もあるので比較的整備されてる部分、
大又沢沿いの道はもっと細くなってるみたいですね、
緩やかな登りで比較的歩きやすい道だしいですけどね~
街中で5キロ弱ってのは歩けない距離じゃないっすけど、山道の場合はヤバそうっすな、
特に、僕みたいな日頃の運動不足がたたってる人は結構キツそうだね(^_^;)
しかも真夏だしね・・・
往復2時間の道のりって事だとチト腰は引けますけど、未到達ダムをそのまま残しておくのもモヤモヤしますねぇ
今週末は台風一過でお天気も良さそう、お盆休みにも突入してますから体調整えて行ってみますかね~
増水しててヤバイかな?
朝から土砂降りだったらイヤだな~って思ってたけど東京は素通り、昨夜の雨がピークだったっぽいですな~
北陸の方は朝から避難勧告とかも出てたみたいで大変そうですけどね~
台風過ぎても恐ろしく蒸し暑い、朝鍵当番でゴミ出しやらなんやらで一汗かいちゃった、
汗と共に流れ出したミネラル分を補給!

梅おろしチキンカツ定食!
会社出たらね雨降ってて超蒸し暑かったんすな、そんでサッパリ食べられてコッテリなやつね(笑
やっぱし美味しい物は暑かろうと涼しかろうとガツっと食べられますね~
もう少しザーッと降ってくれると夜は涼しくなるから助かるんだけど、三重や北陸東北みたいな被害がでるのはイヤですな、困ったもんですよね~
さて、日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in神奈川・ハイキングも悪く無い!」ツーで未到達だった本沢ダムに無事たどり着けた訳でございますが~
徒歩ハイキングが必要なダムとしてあそこはかなり近い方、
残ってる到達可能なダム3カ所はどれも結構な距離を歩く感じなんですよね~
もう気合いを入れて行くしかないかな!って思ってはいるんですけどね、その気合いが・・・
その中でも比較的楽に行けそうなのが「大又沢ダム」、

三保ダム(丹沢湖)を抜けて県道792号を登ってゆくと車両通行止めになって、その後4.6kmほど徒歩でハイキングって感じみたいっすな、
既に到達している方のブログを拝見すると、通行止めの所から徒歩1時間ほどの距離らしいっす
前回来た時はその車両通行止めになってる所まで↓

ガッツリゲートで完全に車両通行止めっすね、これじゃオフ乗りの方も入ってはいけませんわな
この道を通って権現山の裾野、大又沢沿いの道を遡上していく感じ、

この写真に写ってる人影は沢の奥側からハイキングというか山歩きをして来たオジサン2人、山中湖側から歩いてきたみたい、健脚だね!
ちょことお話しましたけど、結構本格的な山歩きな格好してたっすね~
この見えてる道は県道792号で工事車両とかの通行もあるので比較的整備されてる部分、
大又沢沿いの道はもっと細くなってるみたいですね、
緩やかな登りで比較的歩きやすい道だしいですけどね~
街中で5キロ弱ってのは歩けない距離じゃないっすけど、山道の場合はヤバそうっすな、
特に、僕みたいな日頃の運動不足がたたってる人は結構キツそうだね(^_^;)
しかも真夏だしね・・・
往復2時間の道のりって事だとチト腰は引けますけど、未到達ダムをそのまま残しておくのもモヤモヤしますねぇ
今週末は台風一過でお天気も良さそう、お盆休みにも突入してますから体調整えて行ってみますかね~
増水しててヤバイかな?