今日も引き続きお天気改善中みたいですね、昨日より喫煙所で日焼けしたかな?(笑
でも不安定な感じは否めませんよね~
関東は8月の連続降雨記録更新中!みたい、今日は更新出来るのかな?
昨日は新季節限定メニューにやられちゃったわけですが、新しいのが出ると言うことは今までの限定メニューが消える可能性があるんですよね、

塩葱だれの醤油麹漬け炭火焼きチキン定食!
これ無くなったらショックでかいわ~、是非是非レギュラーメニュー化して欲しいね、
夏場は汗かいて塩分も減ってますから、美味しいご飯で補給できればベスト、
葱と塩、鶏油、これベストパートナーですな~
白ご飯にも合うし、サッパリ食べられるのに腹持ち良い、今のうちにイッパイ食べておきますかね!
そうそう、先週届いて無事取り付け完了した前後アクスルスライダーとは別に、もう一つ手配してた小物が有るっす~
↓これね~

ラフ&ロードさんのャPッタブルヘルメットカバー RR9908BK
メーカー純正より随分としっかりした素材のヘルメット袋、ャPットデイパックみたいに折りたたんで収納できるやつっすね、
普段バイクから離れる時、ヘルメットはハンドルに顎紐で引っかけて行くんですけどね、
先日の大又沢ダムの時みたいに長時間放置の場合はヘルメットロックにセットして行く感じ、盗まれたら帰ってこれないし、
放置後に雨降り出した場合、下手するとヘルメット内に雨水が溜まるような状況が予想されるわけですね、
横向きになるから完全にお椀状になっちゃう訳じゃ無いですけどね~
多少濡れる分には特に問題は無いと思いますけど、被った時に水が滴ってくる様だと運転に支障が出そうですね、
だもんで防水カバーみたいのがあったら良いな~ってググったら有りました!
日曜日の「首都近郊水族館巡りの旅 in茨城 小っちゃいのも悪く無い!」の時は雨降りじゃなかったですけど使ってみたっす、

ロックに引っかける部分はゴムで止水した穴から引っ張り出せるようになってますな、
絞り口が横になるんですね、下になってくれてた方が良いんだけどね~
まあ、ズブ濡れになったりイタズラされたりするのは防げるかな、
今現在の積載能力には限界を感じてるんで嵩張ると困るなっと思ったんですけど、これはレインウエア袋に収まりましたわ、
これに入れずに放置して、通り雨とか来た時は諦めるしか無いですけどね、備えとして持っておく分には心強いですな、
勿論、こういった万一グッズにお世話にならないのが一番良いんですけどね~
なんせ、ほらAmeOtoKo50ですから雨対策は万全にしておかないとですな、
それともう一つ、

Webikeさんオリジナルブランドのナイロンブラシセット、
この所、走行距離の伸びに伴ってチェーンメンテの頻度が上がってるんだけど、ブラシの毛が随分と痛んできっちゃってるんで買い換えでございます。
ヘルメット被りすぎの所為か、自分の毛も痛んでるんだけど、こっちは替えが効かない・・・

でも不安定な感じは否めませんよね~
関東は8月の連続降雨記録更新中!みたい、今日は更新出来るのかな?
昨日は新季節限定メニューにやられちゃったわけですが、新しいのが出ると言うことは今までの限定メニューが消える可能性があるんですよね、

塩葱だれの醤油麹漬け炭火焼きチキン定食!
これ無くなったらショックでかいわ~、是非是非レギュラーメニュー化して欲しいね、
夏場は汗かいて塩分も減ってますから、美味しいご飯で補給できればベスト、
葱と塩、鶏油、これベストパートナーですな~
白ご飯にも合うし、サッパリ食べられるのに腹持ち良い、今のうちにイッパイ食べておきますかね!
そうそう、先週届いて無事取り付け完了した前後アクスルスライダーとは別に、もう一つ手配してた小物が有るっす~
↓これね~

ラフ&ロードさんのャPッタブルヘルメットカバー RR9908BK
メーカー純正より随分としっかりした素材のヘルメット袋、ャPットデイパックみたいに折りたたんで収納できるやつっすね、
普段バイクから離れる時、ヘルメットはハンドルに顎紐で引っかけて行くんですけどね、
先日の大又沢ダムの時みたいに長時間放置の場合はヘルメットロックにセットして行く感じ、盗まれたら帰ってこれないし、
放置後に雨降り出した場合、下手するとヘルメット内に雨水が溜まるような状況が予想されるわけですね、
横向きになるから完全にお椀状になっちゃう訳じゃ無いですけどね~
多少濡れる分には特に問題は無いと思いますけど、被った時に水が滴ってくる様だと運転に支障が出そうですね、
だもんで防水カバーみたいのがあったら良いな~ってググったら有りました!
日曜日の「首都近郊水族館巡りの旅 in茨城 小っちゃいのも悪く無い!」の時は雨降りじゃなかったですけど使ってみたっす、

ロックに引っかける部分はゴムで止水した穴から引っ張り出せるようになってますな、
絞り口が横になるんですね、下になってくれてた方が良いんだけどね~
まあ、ズブ濡れになったりイタズラされたりするのは防げるかな、
今現在の積載能力には限界を感じてるんで嵩張ると困るなっと思ったんですけど、これはレインウエア袋に収まりましたわ、
これに入れずに放置して、通り雨とか来た時は諦めるしか無いですけどね、備えとして持っておく分には心強いですな、
勿論、こういった万一グッズにお世話にならないのが一番良いんですけどね~
なんせ、ほらAmeOtoKo50ですから雨対策は万全にしておかないとですな、
それともう一つ、

Webikeさんオリジナルブランドのナイロンブラシセット、
この所、走行距離の伸びに伴ってチェーンメンテの頻度が上がってるんだけど、ブラシの毛が随分と痛んできっちゃってるんで買い換えでございます。
ヘルメット被りすぎの所為か、自分の毛も痛んでるんだけど、こっちは替えが効かない・・・
