さあ、三連休も終わりでございますが~、お天気はイマイチでしたな・・・
今朝も寒さで目が覚めたけどお布団から出るのに勇気が必要でしたわ(笑
1月は全然雨すら降らなかったのにね、2月に入った途端に雪まで降ってきて、やっぱしこの時期が平均気温の底ですかねぇ、
おさんどん大会ですが~、昨日・一昨日で週末ルーチンは済ませてあるんで今日はお休み~
お昼ご飯&夕御飯は作ったっすけどね~
お買い物やらあるからバイクには乗れないですわな・・・
ママチャリ手が冷たすぎてMTB時代のウインターグローブ引っ張り出してきちゃったよ(笑
っと言うことで、少々自分の時間が取れそうですのでアレの取り付けしておきましょうか!
そうそう、取り付け用のベースまで用意したSENA RC3君ですね、
まずは作業しやすい状態にしておきましょうか、

ナャ激Iンのクロス2を使ってますけど、ベース部からミラー部を分離出来るのは凄い便利ですな
クルクル回す脱着作業の時にミラーがスクリーンに当たっちゃうんですよね~
色々試してみたんですけど~

この位置しか付けられませんなぁ、
グリップに近い方が使いやすいとは思うんですけどスイッチボックスに干渉しちゃうんですわ
まあ、ナビ君側のスイッチとは干渉しないしOKですかね、
っと言う事で本締めして完成!

ETCベースとこのベースを挟んでる形なんで外れるのイヤですから各部にロックタイト塗っておきましたわ、中強度のヤツね、
走ってる時にミラーぐらつくと恐ろしいですからね~
電池交換とかで外すときもOK

このベース部って結構しっかり固定できるのに簡単に外せて便利ですな、
経年劣化で加水分解したらボロボロになりそうだけどね、
さあ、これで快適なインカム&ナビ走行が出来るようになりましたな~
やっぱし手元で色々操作できた方が便利ですもんね、
短い時間でもグリップから手を離して操作するのはチト危険、高速道路とかだと風圧もかかるしね、
っても、走りに行ける状況には全然なって無いんですけどね・・・・・
あ~、今月末は2年点検出すから少しは走れるか!
今朝も寒さで目が覚めたけどお布団から出るのに勇気が必要でしたわ(笑
1月は全然雨すら降らなかったのにね、2月に入った途端に雪まで降ってきて、やっぱしこの時期が平均気温の底ですかねぇ、
おさんどん大会ですが~、昨日・一昨日で週末ルーチンは済ませてあるんで今日はお休み~
お昼ご飯&夕御飯は作ったっすけどね~
お買い物やらあるからバイクには乗れないですわな・・・
ママチャリ手が冷たすぎてMTB時代のウインターグローブ引っ張り出してきちゃったよ(笑
っと言うことで、少々自分の時間が取れそうですのでアレの取り付けしておきましょうか!
そうそう、取り付け用のベースまで用意したSENA RC3君ですね、
まずは作業しやすい状態にしておきましょうか、

ナャ激Iンのクロス2を使ってますけど、ベース部からミラー部を分離出来るのは凄い便利ですな
クルクル回す脱着作業の時にミラーがスクリーンに当たっちゃうんですよね~
色々試してみたんですけど~

この位置しか付けられませんなぁ、
グリップに近い方が使いやすいとは思うんですけどスイッチボックスに干渉しちゃうんですわ
まあ、ナビ君側のスイッチとは干渉しないしOKですかね、
っと言う事で本締めして完成!

ETCベースとこのベースを挟んでる形なんで外れるのイヤですから各部にロックタイト塗っておきましたわ、中強度のヤツね、
走ってる時にミラーぐらつくと恐ろしいですからね~
電池交換とかで外すときもOK

このベース部って結構しっかり固定できるのに簡単に外せて便利ですな、
経年劣化で加水分解したらボロボロになりそうだけどね、
さあ、これで快適なインカム&ナビ走行が出来るようになりましたな~
やっぱし手元で色々操作できた方が便利ですもんね、
短い時間でもグリップから手を離して操作するのはチト危険、高速道路とかだと風圧もかかるしね、
っても、走りに行ける状況には全然なって無いんですけどね・・・・・
あ~、今月末は2年点検出すから少しは走れるか!