リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

面白そうだよね~!

2020-10-19 20:22:00 | XSR900
いや~ホント朝晩寒いですよねぇ、耐えきれず衣替えしちゃいましたわ~
朝のお着替えタイムはマッパタイムが長いんで急遽ファンヒータを引っ張り出してきちゃったよ
まだフル暖房には早い気がしないこと無いっすけどねぇ、
ホント季節の変わり目が急激過ぎてオッサン体感は対応出来ませんわなぁ・・・

急激に冷え込む朝晩にも負けず!全く抜けること無いおさんどん疲れにも負けない!強い体力作り!
やっぱ1日で全部やるのは休息時間短すぎですわな・・・

ャeタル鶏竜田のサラダ定食(竜田6個)!
何だか疲れが抜けないなぁと思ってたらャeタル分不足だった!
ャeもタルも先週食べてましたけどやっぱ合体しないとだよねぇ、ガソリンも酸素と交わらなければエンジン動かす爆発力は生まれんしね!(笑
これでパワー復活ですかね~、ってそんな甘いもんじゃや無いんですけどね・・・
それでも気分的には上げ上げにはなりますな~
新メニューも良いけど定期的に摂取せねば!


さて、昨夜はMotoGP2020第11戦アラゴンGPではございますが、勿論寝ちゃったのでまだ見ておりません・・・
お風呂出たら寒くてお布団かぶっちゃいましたからねぇ、そりゃ睡魔もやって来るってもんですわ
寒い日はお布団の中が至福ですね~、ずっと寝てられたらなぁ・・・


こちらもレースの話題っすけどバイク関連では無いかな~
先週ニュースで見たんですけど島根で日本初の公道カートレースが開催されてたんですってね、
レースの模様はYouTubeで視聴出来るみたい

しかもほんと極々普通の街中、江津駅前を完全閉鎖して実施した模様ですね~
お遊びレースじゃなくて「JAFカートコース公認」まで受けて公式サーキットとして成立させたってのはスゴイ事ですわな、日本初らしい、

どうやら主導したのは完全な民間団体、計画から開催地募集、各関係・警察署とかの摺り合わせ、JAFの認定受けられる安全性確保とか全部1からやったみたいですねぇ、
ウオールフェンスとか海外から輸入したんだってねぇ
運営も地元ボランティア、資金調達はクラウドファンディング
手作り感満載な感じっすわな~

どうやら江津市ってのは山陰地方で最も人口が少ない地域らしいですねぇ、
そういった環境だからこそ道路封鎖までして実施出来たってのもあるんでしょうけど、国内だと「レース = 危険な物」って認識が強いから開催までこぎ着けるのは大変だったでしょうね~
ってか、その熱意はスゴイよね!

ニュースで流れてたインタビューとか見た限りですけど、地元でも歓迎ムードな感じだったっぽいですよね、
勿論、反対だ!って人も居たでしょうけど、

コースサイドで子供達が目を輝かせながら見入ってるのが印象的でしたわ~
その中から未来の佐藤琢磨が生まれて来たらと思うと面白い!

最近では自転車のヒルクライムレースとか開催して村おこししてる地域も多くなってますよね、モータースメ[ツでもこういった試みが広がって来ると良いですわな、
開催出来るかは地元の警察署長さん次第な気もしますけど(笑

以前、石原さんが都知事だった時に三宅島バイクレースの話しが持ち上がって頓挫した事がありましたよね~
あれは東京だったから各関係省庁からの圧力強かったんでしょうなぁ、
日本のマン島!とかって言ったのが悪かったのかな?マン島TTは毎年タヒ人出てるし、
カートレースやミニバイクレースだったら三宅島でも開催出来るかもですわな、タヒ傷者でたら腹切る覚悟のリーダーが必須だろうけど(笑

こういった身近なレースを目の当たりにしたちびっ子の中から未来のマルク・マルケスが出て来たら!って思うとちょっと胸アツですよね!
スペインやイタリアのレース熱がスゴイのって身近な所に国際サーキットがイッパイあるのも手伝ってますよね、
そういった環境なら「若者のバイク離れ」「若者のスメ[ツカー離れ」は起きないんだろうなぁ、まあ両方お高価くなってるから若者は手を出しづらいけどね、
レースもお金かかるからチビライダーのパパさんは大変よねぇ、

折角世界一の自動車立国・バイク立国ですからねぇ、若者の自動車離れ・バイク離れなんてお話しが出るのは寂しい限り、
身近な所で開催されるレースがより安全に実施されてたらモータースメ[ツに興味持つ若者が増えそうですよね~
モリゾウさん辺りがこれみたら盛り上がってくれそうじゃね!?周りじゃなくて自分が盛り上がっちゃいそうだけど、絶対オレが出るって言うんだろうなぁ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする