さあぁて、折角終わったおさんどん連勤、すぐにやってくるのが週末おさんどん大会・・・
もう飽きたよ~
それにしても今日は暖かいと言うかチト暑くなりましたな、
ママチャリお買い物で自転車こいだらちょっと汗ばむレベルでしたね~
折角の春の陽気、XSR900クロちゃん号もバッテリー交換もした事だし緊急事態ソロツーに行きたい所なんですけどねぇ・・・・
その前に整備に持って行かないとだしねぇ・・・
まあ自分が動かなきゃ誰も動かんし、お家の中は綺麗にならんっすからなぁ、
好きな物作って食べれる幸せだけでも噛みしめておきましょうかね、
以前、ヤマハさんのバイクレンタルでキャンプ用品も借りられるってのをモトライズでやってましたけど、今度はホンダがmont-bellとコラボった商品を出して来たみたいっすな~
手を変え品を変え各社色々考えてますねぇ、1台でも多くバイクを売らないとだよね、

やっぱしバイクとキャンプってのは親和性高い趣味なんすかね?
昔からロングツーリングする人なんかは各地のキャンプ場を活用して安価に回ったりしてる感じでしたもんね、北海道ツーリングだと定番な印象、
僕もちょっとやってみたくて色々キャンプグッズ買い始めてましたからなぁ、後はテントと寝袋有れば行けそう!
ホンダさんとモンベルさんのダブルネームってのは面白い試みよね
ホンダ乗りの人は結構こういった所嫌いじゃ無さそうな気がするっすけど?

テントはクロノスキャビン 2型、
クロノスドームの前室を広く取ったタイプですね、2型ってのが丁度良さそう、
バイクツーは何かと荷物多いから一人用だとちょっと厳しそうですよね、僕も買うなら2人用かなぁって思ってた、
モンベルさんのは軽量コンパクト収納で良いですよね、

クッカーはアルパインクッカー ソロセット
これまたご飯炊いておかず作ってって使い安そうなセット、
確かバーナー用のガスカートリッジを収納出来るサイズでしたよね、収納限られてるバイク的には嬉しい機能、

バーナーはJETBOIL フラッシュ
これはスゴイ早くお湯が沸くやつですよね、
コンパクト好きな僕的にはもっと小さくなるヤツが好きですかね、でも燃費が良いのは複数日数の場合は助かるかもですわな、

バッグはドライダッフル、
雨天走行もあるバイク的には防水も重要案件ですよねぇ、
でもキャンツーする様な人は箱積んでる気もしないことないっすよね、
まあ何かと荷物多くなるからサブ収納としては防水バッグもアリな気もしますわな、
流石に寝袋はコラボって無いんすな、耐寒温度やサイズ、好みによって差があるからねぇ、
でもこれだけだと最低限って感じだからチェアやテーブル、焚き火台なんかを買い足す感じになるのかな?
テントも寝袋も要らねぇぜ!って草枕な人はそっとしておきましょうか(笑
そう言えばゆるキャン△の第二シーズンも始まったっぽいっすよねぇ

先週のモトライズでも番宣みたいな企画やってたもんな~
ちょっと楽しそうだったよね、冒険家雨河原リーダーなのに雨降って無かったし(笑
引き続きキャンプ流行は続きそう、出来れば寂れてくれた方が人混み苦手民な僕的には助かるんすけどねぇ、
いかん!こんな記事書いてたらまたまたキャンプグッズ漁りが再燃してしまう!
テントと寝袋買っちゃったらどうしよう!
モンベルのサイトのぞき始めたら危険信号!
エンジンはかかったけどツーリングすら行けないのにキャンツーなんか絶対行けないのに!
まあ、防災グッズと考えれば・・・いかん!いかん!(笑
もう飽きたよ~
それにしても今日は暖かいと言うかチト暑くなりましたな、
ママチャリお買い物で自転車こいだらちょっと汗ばむレベルでしたね~
折角の春の陽気、XSR900クロちゃん号もバッテリー交換もした事だし緊急事態ソロツーに行きたい所なんですけどねぇ・・・・
その前に整備に持って行かないとだしねぇ・・・
まあ自分が動かなきゃ誰も動かんし、お家の中は綺麗にならんっすからなぁ、
好きな物作って食べれる幸せだけでも噛みしめておきましょうかね、
以前、ヤマハさんのバイクレンタルでキャンプ用品も借りられるってのをモトライズでやってましたけど、今度はホンダがmont-bellとコラボった商品を出して来たみたいっすな~
手を変え品を変え各社色々考えてますねぇ、1台でも多くバイクを売らないとだよね、

やっぱしバイクとキャンプってのは親和性高い趣味なんすかね?
昔からロングツーリングする人なんかは各地のキャンプ場を活用して安価に回ったりしてる感じでしたもんね、北海道ツーリングだと定番な印象、
僕もちょっとやってみたくて色々キャンプグッズ買い始めてましたからなぁ、後はテントと寝袋有れば行けそう!
ホンダさんとモンベルさんのダブルネームってのは面白い試みよね
ホンダ乗りの人は結構こういった所嫌いじゃ無さそうな気がするっすけど?

テントはクロノスキャビン 2型、
クロノスドームの前室を広く取ったタイプですね、2型ってのが丁度良さそう、
バイクツーは何かと荷物多いから一人用だとちょっと厳しそうですよね、僕も買うなら2人用かなぁって思ってた、
モンベルさんのは軽量コンパクト収納で良いですよね、

クッカーはアルパインクッカー ソロセット
これまたご飯炊いておかず作ってって使い安そうなセット、
確かバーナー用のガスカートリッジを収納出来るサイズでしたよね、収納限られてるバイク的には嬉しい機能、

バーナーはJETBOIL フラッシュ
これはスゴイ早くお湯が沸くやつですよね、
コンパクト好きな僕的にはもっと小さくなるヤツが好きですかね、でも燃費が良いのは複数日数の場合は助かるかもですわな、

バッグはドライダッフル、
雨天走行もあるバイク的には防水も重要案件ですよねぇ、
でもキャンツーする様な人は箱積んでる気もしないことないっすよね、
まあ何かと荷物多くなるからサブ収納としては防水バッグもアリな気もしますわな、
流石に寝袋はコラボって無いんすな、耐寒温度やサイズ、好みによって差があるからねぇ、
でもこれだけだと最低限って感じだからチェアやテーブル、焚き火台なんかを買い足す感じになるのかな?
テントも寝袋も要らねぇぜ!って草枕な人はそっとしておきましょうか(笑
そう言えばゆるキャン△の第二シーズンも始まったっぽいっすよねぇ

先週のモトライズでも番宣みたいな企画やってたもんな~
ちょっと楽しそうだったよね、冒険家雨河原リーダーなのに雨降って無かったし(笑
引き続きキャンプ流行は続きそう、出来れば寂れてくれた方が人混み苦手民な僕的には助かるんすけどねぇ、
いかん!こんな記事書いてたらまたまたキャンプグッズ漁りが再燃してしまう!
テントと寝袋買っちゃったらどうしよう!
モンベルのサイトのぞき始めたら危険信号!
エンジンはかかったけどツーリングすら行けないのにキャンツーなんか絶対行けないのに!
まあ、防災グッズと考えれば・・・いかん!いかん!(笑