リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

おっ!いち早く公開!

2021-01-28 20:21:00 | レースまとめ
今日も朝からドヨ~ンな空模様スタートっすなぁ、昨日はそれでも結構暖かかったっすけど今日は一日ヒンヤリでございましたなぁ

一服してたら結構な勢いで雪降ってきたし(-_-)y-。oO
寒気の流れ込みでしばらくは真冬の寒さ続くみたい、まあこの時期が一番寒いっすからねぇ
問題なのは一服タイムに太陽エネルギー充電出来ない事っすね、ビタミン不足が深刻になりそうな予感・・・

ビタミンC・E不足で抵抗力低下の恐普IビタミンD不足で破骨細胞抑止力低下の恐普I
やっぱしビタミンは重要ですわなぁ、食べて補給!<出来ないのもあるよ~

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
お肉々定食も今年は言ってからは初ですわなぁ、やっぱ気分的にパワーでますわ、
会社出た時にもまだ雪交じりの雨だったんで独り鍋も良いかなぁと思ったんですけどね、
体力付けて内からの発熱で温まろうかと~、平熱ですけどね(笑
今日のピリ辛タレは鷹の爪多めで著度良い感じっしたわ、
口の中ホカホカ、お腹の中もホッカホカ、幸せャJャJっす~


コロナ禍外出自粛の風潮で地味に困ってることあるんですよねぇ、
年末年始挨拶回り激減でカレンダーが全然無い!
壁に鰍ッてるカレンダーを見るのが習慣になってるんで結構不便なのよねぇ・・・
RACERSカレンダーでも買ってお仕事中のテンションアップもはかろうかなぁと思ったけど昨年辺りから出て無かった様な気が?


さてさて、今シーズンの各社ローンチイベントはネット配信系になりそうなMotoGP界隈でございますが~
ヤマハさんは2月15日ドカさんは2月9日に配信するってお話しでしたよね、

そんな中、KTMさんがローンチでは無さそうですけどいち早く2021バイク・ライダーのお披露目があった模様ですね

レプソル移籍のャ旧Nの後釜には待望のワークスシートを手に入れたラノベイラ君!
昨シーズンはビンダー君がワークス昇格で結構イライラしてましたからねぇ、今年は満面の笑みでスタート切れますな~
それにしても若いワークスチームっすよねぇ、ラノベイラ君もビンダー君も1995年生まれこれからまだまだ伸びしろ有りそうな年齢ですわな、

工場みたいな所で撮影されたっぽいですけど2021仕様なんすかね?

昨シーズン3勝でコンセッション除外になったけど昨シーズンからのエンジン開発凍結は免除で開発OK出てましたけど改良版なんかな?
そう言えば今期エンジン機数制限は元に戻るんすかね?昨シーズンはヤマハさん始め残数で苦労しましたからなぁ、
優遇措置で機数多かった所から急に減ると開発側は結構大変よね、性能向上と耐久性アップの両立は中々難しそうよね、

こうやって見るとRC16って結構大柄なバイクっすわなぁ、

バイク単体で見るとコンパクトな印象ですけどスズキさんとかと比べるとV4だけに前後に長そうな雰囲気っすな、
やっぱしコーナーリングを安定させるには並4の方がやりやすいのかな?

パット見は↓昨シーズンのと変わって無い感じ、

これも昨シーズン前のだから2019プラスって感じかもですけどシャーシは極太に変更された後のやつよね、
エアロとか新型シャーシとかはまだ見せないかもですわなぁ、
実際にレースで走らせるバイクは3月のロサイル直前テストまでオアズケかもですね

それにしても昨年あれだけ話題の中心になったKTMさん、とんでもない伸びを見せた訳ですが~
その勢いが続かないのがバイクレースの面白い所ですよねぇ、
今期はレギュラーライダーのテスト制限も受けるし、若手がどこまで伸びるかが楽しみっすわな、

サテのTech3に移籍してくるペト君の動向も気になりますけど、Tech3のメインスャ塔Tーがどうなったかも気になるよね、
レッドブルさんは直スャ塔Tー降りちゃったけど何処か見つかったのかな?
老舗チームなだけにャ唐ウんコネはイッパイもってそうっすけど、コロナ禍でどこも予算が厳しそうっすからねぇ、