飛び石連休があったのも手伝ってあっという間に週末おさんどん大会がやってきた感じ~
段取りは慣れて来てるんで随分楽にこなせる様にはなってるんですけどねぇ、
精神的に削られてるのは徐々に酷くなってる気もしますわなぁ・・・
先週は暖かくてママチャリお買い物も水仕事も随分楽になって来た感じでしたけど今週は冬が戻って来た感じでチト辛かったっすねぇ、
まあ、天気良くて暖かいとスーパーが混むからその面では助かりますけどね、
最初の緊急事態宣言が始まった時みたいに入場制限してくれると良いんだけどなぁ・・・
各お店も存続を賭けて運営してるから制限はしないんでしょうねぇ・・・
さてさて、お買い物と言えば~
以前ちらっとだけ書きましたけど、手持ちのマウンテンバイクをお買い物やら通勤やらに使えるママチャリ化計画を進めておりまする~
っても今すぐに使いたいって訳じゃないし、作業する時間も限られてるんで少しずついじってる感じなんすけどね、
火曜日のお休みはちょっと時間取れたんで少し進んだっすね、
椎間板ヘルニア発症以降は前傾姿勢の自転車には乗れなくなっちゃったっすけど、一応当時の自転車は手元に残してあるっすな、
色々乗り継いでは来ましたけど今残ってるのは2台、
●cannondale KillerV900
(1995年製クロカン用改街乗り用)
●MONGOOSE NX9.7PRO
(1998年製ダウンヒル用)
キャノンデールの方は既に街乗り仕様になってましたけどこれをママチャリ化する計画、
ダウンヒル用のはサスストローク長すぎて街乗りには不向きだから置物・盆栽ですなぁ、欲しい人いたらロハで譲りますけどね、
ママチャリ化計画的には
●ハンドル高くシートは低く前傾緩め
●荷物を積める荷台・カゴ設置
●日常メンテは少なくてOKな仕様
以前は長く突き出したステムを使ってましたが、
ハンドル位置を高く手前に近づけるためにライズ角大きめな短いステムに交換、
80mmの130度だったかな?
最近の規格は31.8mmクランプらしいっすけど、これは昔の規格で25.4mmクランプ、太いのはロード専用だったんだけど時代の流れについて行けてないわ~
ママチャリ化に欠かせない荷台は~
以前から持ってたシートャXト固定式の荷台を仮で取り付け、
これだとシートを下げるのが難しいくなるから別なの買った方が良さそうな気もしますけどね、
適合するのを探すのがチト面唐ゥなぁ、ここは要検討っすね、
火曜日作業したのは最大の問題点↓っすわ、
シマノさんのSPDペダルが付いてるのよねぇ、PD-M970だったかな?
靴の底につけた金具でカチッと固定できるビンディングペダルなんですけど、流石に普通の靴だと具合がよろしくない感じ、
チタンシャフトで軽くて良いペダルなんすけどね、お高価かったし(笑
たぶん探せばペダルの在庫あったと思うんですけど、今回はあえて新品購入、
三ヶ島(MKS)さんのFD-7っってペダルですな、
これなら普通の靴でも問題無く使えますね、
ここの固定部は固着すると厄介なんで毎回スレッドコンパウンドをガッツリ塗ってから固定、ペダルレンチも持ってるから問題無し、
左は逆ねじなので注意、もちろん知ってるんで問題無し
なんでこれにしたかと申しますと~
可梼ョなんすな~
真ん中のボタンを押すとパタンと折れ曲がってくれるっす、戻すのもワンタッチ、
保管しておくときに邪魔なのがハンドルとペダル、ハンドルはステムのボルトを緩めるだけですけどペダルはそうは行きませんからなぁ、
SPDペダルよりこっちの方が更にコンパクトになりますね、
樹脂製の安いのもありましたけどここがヨレヨレするのは超危険なんで丈夫な国産品の一択ですわな、
取りあえずここまではチョコチョコ進めて来てますが~
まだまだママチャリ化にはほど遠い感じ、
一番気になるのはハンドルですなぁ、
ステムでカナリ高い位置まで引き上げられましたけど、前傾不可故これでもまだ不十分、アップハンドルに交換したい所ですわなぁ、
ダウンヒル用のクソ重い丈夫なのは1本残ってるけどピストバイク用みたいな軽いのを買いますかね、
そうなるとブレーキワイヤー・シフトワイヤーは長さが足りないから引き直さないとですねぇ、
取りあえずここまでで完成度50%って所かなぁ、
元々フレーム買って自分で組み上げるのを楽しんでたくらいですから、やっぱし自転車いじりは面白いっすね
残りで気になるャCントはハンドル交換とそれに伴うワイヤー交換、荷台とカゴ関係ですかね、
タイヤはHutchinsonの26×1.0のスリックタイヤだからそのままでも大丈夫だけど、チューブは仏式バルブで空気抜けやすいから英式のに交換してスーパーバルブかな、
リムやスメ[クもMTB用だから強度的には問題無し、
ブレーキ周りもレバーはXTR、VブレーキはXTなんでこれも問題無しというかオーバースペック
ギア周りもXTRだから問題無さそうだけどメンテしないとだわなぁ、
チェーンリングは1枚でも問題無いから固定でFシフター要らないかもね、
フロントフォークはTIOGA製SHOWA・OEMエアサス、オイルは劣化してるだろうけど空気入れれば問題無し、純正のリジットフォークも残ってるしそっちでも良いかも
ヘルニア君もあって自転車趣味を再開する事はありませんけどお買い物や通勤に使えるのがあれば結構便利ですわな、
ママチャリと比べたら走行抵抗・走行性能は雲泥の差だし、
当時モノの専用工具も全部残ってるし、もうしばらく色々楽しんでみますかね、
勿論、半日レベルで自由になる時間が取れればXSR900クロちゃん号で走りに行くのが最優先っすけどね~
段取りは慣れて来てるんで随分楽にこなせる様にはなってるんですけどねぇ、
精神的に削られてるのは徐々に酷くなってる気もしますわなぁ・・・
先週は暖かくてママチャリお買い物も水仕事も随分楽になって来た感じでしたけど今週は冬が戻って来た感じでチト辛かったっすねぇ、
まあ、天気良くて暖かいとスーパーが混むからその面では助かりますけどね、
最初の緊急事態宣言が始まった時みたいに入場制限してくれると良いんだけどなぁ・・・
各お店も存続を賭けて運営してるから制限はしないんでしょうねぇ・・・
さてさて、お買い物と言えば~
以前ちらっとだけ書きましたけど、手持ちのマウンテンバイクをお買い物やら通勤やらに使えるママチャリ化計画を進めておりまする~
っても今すぐに使いたいって訳じゃないし、作業する時間も限られてるんで少しずついじってる感じなんすけどね、
火曜日のお休みはちょっと時間取れたんで少し進んだっすね、
椎間板ヘルニア発症以降は前傾姿勢の自転車には乗れなくなっちゃったっすけど、一応当時の自転車は手元に残してあるっすな、
色々乗り継いでは来ましたけど今残ってるのは2台、
●cannondale KillerV900
(1995年製クロカン用改街乗り用)
●MONGOOSE NX9.7PRO
(1998年製ダウンヒル用)
キャノンデールの方は既に街乗り仕様になってましたけどこれをママチャリ化する計画、
ダウンヒル用のはサスストローク長すぎて街乗りには不向きだから置物・盆栽ですなぁ、欲しい人いたらロハで譲りますけどね、
ママチャリ化計画的には
●ハンドル高くシートは低く前傾緩め
●荷物を積める荷台・カゴ設置
●日常メンテは少なくてOKな仕様
以前は長く突き出したステムを使ってましたが、
ハンドル位置を高く手前に近づけるためにライズ角大きめな短いステムに交換、
80mmの130度だったかな?
最近の規格は31.8mmクランプらしいっすけど、これは昔の規格で25.4mmクランプ、太いのはロード専用だったんだけど時代の流れについて行けてないわ~
ママチャリ化に欠かせない荷台は~
以前から持ってたシートャXト固定式の荷台を仮で取り付け、
これだとシートを下げるのが難しいくなるから別なの買った方が良さそうな気もしますけどね、
適合するのを探すのがチト面唐ゥなぁ、ここは要検討っすね、
火曜日作業したのは最大の問題点↓っすわ、
シマノさんのSPDペダルが付いてるのよねぇ、PD-M970だったかな?
靴の底につけた金具でカチッと固定できるビンディングペダルなんですけど、流石に普通の靴だと具合がよろしくない感じ、
チタンシャフトで軽くて良いペダルなんすけどね、お高価かったし(笑
たぶん探せばペダルの在庫あったと思うんですけど、今回はあえて新品購入、
三ヶ島(MKS)さんのFD-7っってペダルですな、
これなら普通の靴でも問題無く使えますね、
ここの固定部は固着すると厄介なんで毎回スレッドコンパウンドをガッツリ塗ってから固定、ペダルレンチも持ってるから問題無し、
左は逆ねじなので注意、もちろん知ってるんで問題無し
なんでこれにしたかと申しますと~
可梼ョなんすな~
真ん中のボタンを押すとパタンと折れ曲がってくれるっす、戻すのもワンタッチ、
保管しておくときに邪魔なのがハンドルとペダル、ハンドルはステムのボルトを緩めるだけですけどペダルはそうは行きませんからなぁ、
SPDペダルよりこっちの方が更にコンパクトになりますね、
樹脂製の安いのもありましたけどここがヨレヨレするのは超危険なんで丈夫な国産品の一択ですわな、
取りあえずここまではチョコチョコ進めて来てますが~
まだまだママチャリ化にはほど遠い感じ、
一番気になるのはハンドルですなぁ、
ステムでカナリ高い位置まで引き上げられましたけど、前傾不可故これでもまだ不十分、アップハンドルに交換したい所ですわなぁ、
ダウンヒル用のクソ重い丈夫なのは1本残ってるけどピストバイク用みたいな軽いのを買いますかね、
そうなるとブレーキワイヤー・シフトワイヤーは長さが足りないから引き直さないとですねぇ、
取りあえずここまでで完成度50%って所かなぁ、
元々フレーム買って自分で組み上げるのを楽しんでたくらいですから、やっぱし自転車いじりは面白いっすね
残りで気になるャCントはハンドル交換とそれに伴うワイヤー交換、荷台とカゴ関係ですかね、
タイヤはHutchinsonの26×1.0のスリックタイヤだからそのままでも大丈夫だけど、チューブは仏式バルブで空気抜けやすいから英式のに交換してスーパーバルブかな、
リムやスメ[クもMTB用だから強度的には問題無し、
ブレーキ周りもレバーはXTR、VブレーキはXTなんでこれも問題無しというかオーバースペック
ギア周りもXTRだから問題無さそうだけどメンテしないとだわなぁ、
チェーンリングは1枚でも問題無いから固定でFシフター要らないかもね、
フロントフォークはTIOGA製SHOWA・OEMエアサス、オイルは劣化してるだろうけど空気入れれば問題無し、純正のリジットフォークも残ってるしそっちでも良いかも
ヘルニア君もあって自転車趣味を再開する事はありませんけどお買い物や通勤に使えるのがあれば結構便利ですわな、
ママチャリと比べたら走行抵抗・走行性能は雲泥の差だし、
当時モノの専用工具も全部残ってるし、もうしばらく色々楽しんでみますかね、
勿論、半日レベルで自由になる時間が取れればXSR900クロちゃん号で走りに行くのが最優先っすけどね~