* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ツツジ:エゾ紫・淀川・春一番

2007-04-07 14:37:20 | 花木と実のなる木

たった3日間の旅行でしたが
帰ってきたら庭がすっかり華やいでいました。
期待の蕾たちもみんな膨らんで。

そしてツツジたちが思い切り咲き出しましたよ!




朝日の中のエゾムラサキツツジ。

ちょっと青みが入ったピンクで
後味すっきり爽快!ってな感じのツツジです。
野性味があってそこが魅力です。


そしてその脇には今度は思い切り甘~いこんなツツジ。




なんだかツツジじゃないみたいでしょう?
そうなんです、お花がね、八重っていうか…ひらひらなの。


ほらこんな感じよ。





ね?!甘いでしょう~?
柔らかいピンクのそばかすのある花びらが
ぐしゃぐしゃになってかたまってるの。

その花が枝の先にまたまたかたまって咲くから
とっても華やかでアマ~イ雰囲気なのね。
名前は「淀川」
大奥みたい???





それから「春一番」




ちょっと朝日のせいで赤みが強く見えるけど
これは薄いピンクです。

名前が「春一番」
唄いたくなっちゃうね



♪春一番が~、掃除したてのサッシの窓を~♪
。。。こうだっけ?続きはなんだっけ???

ま、それはいいとして

この春一番は玄関脇の和室の側にいます。




この足元にね、水色のムスカリを植えてたの。
それがやっと咲いたんです。




ほら!本当に淡い水色でしょう?
これも普通の青いムスカリみたいに増えてくれるかしら?



そしてね、和風にしてる場所にポツンと!
勝手に飛んでくエイザンスミレが咲いてました。





かわいいでしょう~?
もう~、可愛くて可愛くて~


お隣にたくさん飛んでって咲いてるのよね~。
「戻っておいで」ってそっと言ったんだけど
すっかりお隣が気にいったようで咲き出してるわ。

みんな家出しちゃわないように気をつけなくっちゃね(笑)

そうそう、チューリップも咲きだしたの。
それはまた今度見てね




あったかいよ~