* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

露草の朝

2008-08-19 15:42:43 | 多年草・宿根草・一年草



ちょっと涼しくなった今朝、とっても綺麗だったのは
露草たちです。

近頃毎朝、可愛いなぁって思ってました。

この青い露草はいつの間にか育ってました。
普通、雑草扱いですもんね。
私も大抵は抜いちゃってるんですよ。

でもこのあたり、メガネツユクサもいるので
見分けがつかなくて生き残った青い露草です。
かわいい。。。。今更ながら。





すっとんきょうな顔でこちらを見てる・・・としか思えない
この子がメガネツユクサ。

なんともはや、なんでしょう~?




首傾げちゃって、これですから~





こ~んな雑草群みたいのを見て、朝から激写して
にまにましてる私も私です。

露草なんか庭に植えたのか?!って言われたこともあるんですから!
o(`⌒´*)oエッヘン!(どこが?なにが?笑)



しかして、シュウメイギクが咲き出してます。



こないだ一輪開いた時は
フライングだろう~?って思ってました。

でも今度はね、蕾がみんな充実してますから。

 

左がピンクのシュウメイギク、右が白の・・・白が少し遅れ気味。

それにしても今年は早いですよね?
「秋よ」ってささやかれたような気がする。





今朝のびっくり。
今まで我が家には存在しなかった色の百日紅が咲き出しました。

こないだお隣の奥さんに
種が採れたらちょうだい、ってお願いしてたんです。
マサニソレダヨ。。。

いつの間にか育ってたんですね!
しかも我が家の赤ピンクの百日紅にぴったりくっついて!
一瞬、同じ株で色を咲き分けたのかと思っちゃった!!

めちゃくちゃ嬉しいです。




 

朝は「涼しくていいなぁ、もう秋の気配だ~」って思ったのに
午後にもなると、また蒸し暑くて
暑くて暑くて・・・やっぱダメジャン。。。


もう少し、夏は続く・・・ですね、がんばろ~