香り椿、可愛いでしょう~?
椿で香りがするなんていいなって思って買ったのが一年前。
鉢植えで育てていて、枯らさないようにするのがやっとだったけど
こ~~んなに綺麗に咲いてくれて感激~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
淡い香りもします。
椿がこんなに可愛く感じられるなんて、ちょっとした事件です。
まだまだ幼い木ですけど、一生懸命咲いてますよ。
片隅に写ってるヘレボルスは
やはりピンクの小春ちゃん。
ヘレボルスも香りのする種類もあるんですってね。
でも我が家には無いな。。。
さて香りといえばなんて言ってもジャスミンでしょ?!
裏通路に茂りだしたハゴロモジャスミン
一時花芽が出たのですが、その後の寒波で蕾がチョリチョリになってしまってました。
でもでも!
えらいぞ! また新しく花芽が現れて来ました!
頑張りますね~(*´∇`*)
この裏通路は霜からは若干守られていますが
冬の時期、陽射しはほとんどないような半日陰です。
嬉しいな~
そしてね、その同じ裏通路にチラッと白い点が見えて
なんだろう?と近付くと
馬酔木の白い花が一輪だけポチっと白くなってました^^
他の蕾はお米みたいなのにね(笑)
隣のピンクの馬酔木はもう咲きそうな気配。
いつの間にこんなになってた??
気付かないうちに…
そうですよね、もう2月もあと少しでお終い。
もうすぐ3月ですもの!
春だよって、呼んでくれてるようですね。
庭植えのクリローさんたち・・・咲き始めの頃はドキドキしますね~^^
毎朝、こんな姿を覗くのが楽しみで
可愛いな、可愛いな、なんてバシャバシャ写真を撮るもので
気がつくと100枚近く撮ったりする日も(^-^;)ゞ
昨日の朝開きだしたバイカラーネクタリーさん
去年は真っ先に咲いたけど、今年は少し遅いお目見えでした。
お顔を持ちあげるとこんな感じ
外から見た姿を裏切る中身が楽しいのよね^^
ネクタリーの花はこの場所に並んでいて
もう一つは先日もUPした子です。
ステキだ~~、ネクタリーって魅力的~
庭植えの子たち、だいぶ活動が盛んになってきてますが
今一番気になってるのは
この株です。
去年お休みして英気を養ったのか、今年は花芽が増えてます。
楽しみだなぁ~♪
庭に地植えしたヘレボルス達が咲きだすと
冬枯れしていた庭が一斉に芽吹きだす感じがするんです。
生き生きとしてきて、匂いまで植物の香りに満ちてくる。
今年も冬を乗り越えたね、って思うんです。