庭のヘレボルス達、見とれる姿になってきてます^^
これは地植えのベインさんですが
今年の蕾の多さにはびっくり!
今年は花芽が増えたな、とは思ってたのですが
こんなに蕾が現れるとは思わなくて・・・覗きこんでは喜んでます(^t^)ゞ
この子はシャラやバラの木陰にいます。
そして和庭の隅に植えこんだヘレボルスも
今年は蕾がぐんと増えました。
日影の暗い一角が華やいできています^^
期待しているニゲルの鉢も
やっと一輪ほころびだして、今日こそ咲きそうですよ(^、^*)
綺麗になりそうなので、デッキの入口に移動しました。
毎日近くで見たいものね^^
庭では球根植物も動き出して
真っ白な水仙のガリルが咲きました。
このガリル、6~7年前小山さんからいただいて地植えして
その後2~3年咲いたのですが分球したらしく咲かなくなり
今年やっとしばらくぶりの開花です(*´∇`*)
球根が増えて、太って、やっと咲き出したのね^^
待ってた甲斐がありました。
原種チューリップのレディジェーン、芽が伸び出してきています。
毎年必ず可愛い姿で咲いてくれる大好きなチューリップです。
自然に毎年咲いてくれるカレンジュラも可愛いね^^
今日は風が強いですね。
でも少しづつ春が近付いている気配を感じます。