* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

半日陰の憩いの庭・9月25日

2013-09-25 10:49:57 | 半日陰の庭&裏通路



今朝の小さな半日陰の庭。

いつものようにツルバキアやカラミンサが咲いていて
(花期が長いよね~)
いつも同じ画像だけど、これでも秋は進んでいます。


奥の塀の脇のここでは



目立たない小さな小さな花ですが
木立ち性クレマチスの一種、クサボタンが咲き出しました。


 

近くで見ると可愛いでしょ^^

半日陰のこんな場所でも、なんとか毎年咲いてくれてます。



薄紫の小さなベルがいいよね。

今日は小雨模様。


 

上の方でフランシスブレーズがまた2輪^^


 

綺麗だな~、って見とれます。


ロウグチもまだ咲き続けてるのよ、すごくない?!

 

毎日ポツポツ紫の花が見えて、これが可愛いんだわ。


 

なんかね、こんな姿が癒されるのね。

沢山咲いてたらステキと思うけど、ほんの1輪2輪でも充分癒される。 



 

アルバニーも思いだしたように咲くのよ、ほんの1輪2輪ね^^


今朝はトキワマンサクに実を発見したの。

 

実がなるのね~、何年も付き合っていて今頃気付いたわ~
なんか新鮮!


あ~、何気に秋の気配だな~って思いました。