今、ギンギアナムが満開!
嬉しくて2階の植物部屋からダイニングの出窓に持ってきたの。
だってね~、こんなに綺麗に咲いてくれたんですもの
見ていたいよね~^^
この明るい紫の色がとっても好きでね
特に陽の光が射すと、たまらなく魅力的!
見とれちゃうのよ
はい、そうなの、親ばかなの(^m^)
ギンギアナムはコンパクトだからいいのよね
だってシンビジウムも満開だけど、とてもじゃないけどこの出窓に飾れないもの^^;
場所とるもんね~
綺麗だなぁ~って見とれてる。
その側にね、やっぱりキラキラ光ってる子がいてね
ほらハオルチア。
これは斑入りになれなかった雅楽殿のお子様たちね、きっと。
植物も元気で生き生きしてると
見ていて心が和むんだ~
デッキには今日も野鳥たちがやってきています。
テーブルの上に置いたジュースが人気でね
メジロさんは一日中入り浸り。
朝満杯にしてあげたジュース、午後には空っぽになっていることもしばしば。
前よりジュースの売れ行きが早いのは、たぶん
野鳥たちの間で噂になってるんだと思う(^m-)
シジュウカラはジュースにはやってこないの。
この子たちはピーナッツが好きで、だからピーナツをあげてるのよ。
みんなが嫌うヒヨちゃんも、もちろんきます。
自分の縄張りだと主張してる毎日ですが
ちょっと離れるとメジロたちに占領されるのよね(笑)
ちゃんとそういうの分かっていて、絶妙の頃合いで
ヒヨドリもメジロもうまくやってるみたいです。
ほら、ヒヨちゃんもジュースにやってきました。
おいしいよ、って。 可愛いでしょ^^
ヒヨドリだって、こんな小さな身体で細い2本の足で
寒い寒い凍る夜を生き伸びているんですもの。
私は好きよ^^
ヒヨドリが満足して飛び立つと
近くで待っていたメジロさんがまたやってきました。
メジロたちも個性があって、良く見てると意地悪な子もいるのよ。
木から見張っていて、他の子が来るとサ――!!っと飛んで来て追いやるの。
でね
この子は意地悪さんのジャイアンなのよ(笑)
他のメジロより羽の際が黒くて、その黒が目立つの。
こんな意地悪さんがいっぱいミカンをむさぼっていても
ちゃんと他のメジロさんも隙を見計らっていただきに来るのよ^^
そんなこんなを見ながら、ゆったりできる午後はたまにしかないけど
ああ、いいな、生きてる子はみんなかわいいな、って思いながら
見とれているの。
コメント欄は今閉じさせていただいています。
おしゃべりしたいな、っていう方はHPの掲示板へいらしてね。
ブログランキングに参加してみました。ポチっとよろしく。