今朝は嬉しいことが幾つかありました^^
プリンス・チャールズがとっても綺麗に咲いて
それが嬉しかったのですが
さらに、花のそばに育っている新葉が生き生きしていて
もしかしたら、その葉は一緒に誘引しているビーズジュビリーのものかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/6cfe31025797dd318e80f5574a15f10b.jpg)
プリンスチャールズには蕾もまだたくさんあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/ccc7a0f677407d2ddbf2dc573d1e643d.jpg)
ほんと綺麗で見とれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/224863c9f5dd2cd2ca7f4f4bb4cfd180.jpg)
この若草色の新葉、いいですよね~^^
こんな姿を見ていると元気いただけますよね♡
そしてすっごく嬉しかったのがタイタンビカスなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/78bebd30db35552a4ffed57047e5c0a9.jpg)
ピーチホワイトは昨日も1輪開いてくれて
虫食いのほくろだって、こうなれば可愛いものです(笑)
そして赤いアドニスの方は昨日も今日も1輪ずつ咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/1a48971b5919b4dff246503702c50d85.jpg)
たぶんこれで9輪目になると思います。
先日から脇芽が出てきていて
そこにも咲くのかしら?って興味津々で見ていたのですが
今朝!小さな蕾を発見しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/fadcb3ddcb2be1067283c89e4395ab79.jpg)
ほら、脇芽の先っちょに数輪のちい~さな蕾^^v
よ~く見たら、他の枝先にも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/ba3ca6938d158ffb64750139d4c4d8d3.jpg)
脇芽の先にどれも蕾があるみたいなんです♡
これだもの!すごいわぁ~♪
1株で200輪も咲かせる、とありましたが
1年目からこんなに活躍してくれるなんて
あの小さなポット苗を手にした時は想像もしていませんでした。
嬉しくてウキウキ♪
今朝は昨日から考えていたクリスマスローズとシンビジウムの
居場所の交換をやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/6970a75b003ca288672a9a09d6cf7f22.jpg)
シンビジウムにはやはり日光が結構必要らしくて
夏の日差しが足りな過ぎると花芽形成に悪影響だと
昨日あれこれ調べた時に読んだんですよ~
春からかなり日影に押し込んでいたので
これはまずいわ!と気付いての居場所交換なのですが
今期に間に合うかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/9ecb2b404f51c24a827afb8d347b10a2.jpg)
鉢の大きさがなかなかなので
置き場を探すのに苦労してます。
この子はとうとうこんな場所に(^、^;)
そんなこんなをしていたら
キッチン側のお隣の奥様が庭に出てらして
おはよう、の挨拶からこの⇩大きな鉢のホスタのことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/f4d108ac534095bb1caca97bce519a60.jpg)
フェンスから向こうがお隣(我が家の北側)のお庭です。
お隣さんが言うには「この花ってなに~?」
「毎朝、あ!また蕾が膨らんだ!どんな花が咲くのかしら?、って見ているの~」
とのことで
ホスタのロイヤルスタンダードっていうんですよ
ホスタって和名はギボウシ、と答えると
「あ~、なんかギボウシって聞いたことがあるわ~」
「こんな立派なの?!」
今蕾がたくさん上がって来ていて
今年は絶好調で去年よりさらに大きくなった感じのロイヤルスタンダード。
白くて素敵な花が咲きますよ~、とお話しすると
とっても楽しみにしていて下さるようでした。
ついでに(?)ニオイバンマツリのことも
とってもステキって褒めていただきました^^
良かった。なるたけお隣には喜んでいただけるように
少しは考えて鉢を配置しています^^
そしてエアープランツも
昨日考えた通り、薄い液肥と活力剤を薄めた水の中に
ちゃぷーーーん、とつけて水浴び&ゆすいでゴミを落として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/619d733d26d611ec9aacf6c1c8420286.jpg)
ちょっと喜んでいるように私には見えます(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/f943cd12ed335487972ae643e5ab1860.jpg)
ほらね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/f1dcc7a467ee24eaa846a3b27a93bc4a.jpg)
何年目だったかな?
冬は室内保護ですが、春からは木陰に吊るしたりして
外で育てています。
他に2種類エアープランツを育てていますが
どれも毎年こんな感じで元気に地道に大きくなって
花も咲かせていますよ^^
クレマチスの白麗、今日も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/08d6e4fbc1b1c0661cd5d4969b14fe0a.jpg)
それでは
こちらも⇩よろしくお願いします*