
タイタンビカス・ピーチホワイト の花が開花!
今年初めての1輪です。
昨日は大きな蕾が可愛くて

このふわんとした質感・・・いいですよね~^^
今朝、大きな花を見たときは
「咲いたー!」って声に出して言ってしまいました(^m^)

強風の時、半分くらいの場所でぽっきり折れて
それを支柱にくくりつけて・・・
そのまま育って開花にいたる・・・
強いです、本当に。
赤いタイタンビカス・アドニス

昨日は2輪開花。
これで今年通算9輪目。
そして今朝は1輪開花。

今年通算10輪になりました。
アドニスが今年いったい何輪咲けるか・・・
クイズにしましょうか?(笑)
昨日の夜は、ちょっとしたことから
また「息子が心配」という気持ちが心の中を占めてしまい
朝早く、まだ暗いうちに目覚めてしまって
それから眠れなくなりました。
このコロナ騒ぎで、息子は自宅待機のままです。
仕事もしないで自宅待機って・・・
心の面も経済的なことも心配でしょう?
で、ちょっと届けるものもあったので
(我が家で使わない衣装ケース4個です)
息子の住むアパートまで届けに行って
一緒にランチしたり
お買い物に行ったりしました。
私の心配はうらはらに・・・
息子はいたって元気で、にこにこ。

お給料はちゃんと支払われているそうで
(ただし9月まで限定らしい)
「こんな自由な時間は、これから先、一生ないかもしれん」
とか言っちゃって・・・
自分でバイクをメンテして車検を通してみたり
今回の衣装ケースはベランダにDIYで棚を作り
セットして物置代わりに使うんだ、とか。
心配だから、もう新しい仕事先探して、と
私は懇願・・・息子は契約社員なんです。
彼はいたってのんきで
「いろいろ見てるけど、求人は結構あるよ」
「今度は正社員目指すわ」・・・などと・・・
自分の自由な時間がほしいから、と
前職を辞めてからは契約社員の道を選んだ困ったヤツです。
すごく口を酸っぱくして
「そんな働き方では将来が心配」と何度も何度も言ったのですが
「朝から夜遅くまで働いて、確かに収入は高かったけど
何のために生きてるのかわからなかった」
「ただ会社に行くだけで、毎日が終わってしまう」
「おかあさん、オレ今のほうが幸せなんだよ」
と言われてしまって・・・
心配なまま、今に至る・・・

おばあちゃん&おじいちゃん
アイツのやる気スイッチ、押してやってください。
などと祈りながら

それでも「今度はこんな職種もいいかも」とか
楽しそうに話しているのを聞くと
なんだかその暢気さに押されて
私がほっとするという・・・へんな結末でした。
一応、考えてはいるみたいだな、とか
親に迷惑かけないで自立しているんだし、とか
もう、ほんと、親って大変。。。
会社のNさんが
「ね、そのお人形って、着せ替えが楽しいの?」
「ペットみたいなもん?それとも子供??」
なんて聞いてきました(笑)
カスタムっていってね、ほら、最初こんなのをね
こうやってこうやって、こうなるのよ、
なんて写真を見せながら説明すると
「私、人形には興味ないけど、その芸術的な感じは
面白いわ~」って。
そうなの、なんか手を加えて作り上げたり
洋服を作ってみたり
そんなことしてるのが楽しいのよ、なんてね
Nさんは自分の夢として始めた塾の方に
ドールを使ってみる計画を考え始めたらしいです。
私がひょんなことでドールに夢中になって
それがこんなふうに伝播していくのが
楽しいです^^

息子のところへ出向く前に
ピッピのワンピースを途中まで作りました。

ピッピ、かまってもらえて嬉しそう^^
明日はトイレの工事が来るかもしれません。
そしたらミシン仕事は無理かな?
なんだか今日は私の悩み事ばかり書いちゃって・・・
もしかしたら消すかも、なんて思いながらの投稿です。
こんな話に付き合っていただいてすみませんでした。
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします