* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

夢のように一日が過ぎていく*スイートアリッサム

2021-12-13 19:40:05 | 多年草・宿根草・一年草
こんばんは~^^

今日も良い一日を過ごせました。
朝から成田駅で待ち合わせして
4人で成田山新勝寺へお参り、そして庭園散策。
成田山新勝寺の庭園は広いんですよ。
林あり池あり高低差もあり、で公園のような感じです。
なんと今日は11000歩以上歩きました!
ただし、やっと、です(笑)。



しかも風が強くて、帽子も被って行ったのですが
(おかげで暖かでした)
帽子を直したりするたびにウィッグがずれるので
しまいには自分でもどうなっているのかわからず(^_^;)
ま、もういいや、状態でした^^;

写真の取り込みが済んでないので
その話は明日ね^^


そんなわけで、帰宅して一休みしたら
もうあっという間の夕暮れです。

夕方の庭・・・いいですよね~
なんかホッとします。


先日から、可愛いなぁって見とれているスイートアリッサム。



これはクリーピングタイプだって書いてあって
それも素敵ね~、って買ったのですが
確かに腕が長くて、もう少ししたら鉢から飛び出して
枝垂れそうです。

冬はビオラとかと寄せ植えするのに
ついスイートアリッサムを買いますよね^^
可愛いし、香りも良いし・・・

そしてこのコ、なかなか強くて
こぼれ種で育ってくるものなんですね~?


クリスマスローズの鉢の中に
いつのまにか芽を出して育ちました。
やっと咲き始めたんですよ^^

ド根性アリッサムもいて


こんな隙間から芽生えて育ってるんです。
可哀想だから、なんて引き抜いて移設しようとすれば
たぶん枯れちゃいますよね。
上手に根が引き抜けるとは思えませんものね。
だからこのままです^^

あ~、今日も楽しかったなぁ。


まだみんなとのお喋りの余韻が残っています。
いい仲間に恵まれて、本当に幸せ。

自分を助けてくれる人に
「仕事でしょ、しっかりやれよ」なんて言う向きもありますが
なんでも感謝が大切じゃないかなぁ。

なんて、思った夕方でした。


シルホサの綿毛。


ふわふわしていて触るのもためらいます。

今朝は、友達の影響で
フレンチトーストを焼きました。


ちょうどパンの一番端の耳の部分だったので
裏側はこんがりサクサク
中はふんわりクリーミーで最高でしたよ(´∀`*)ウフフ














「たぶんジングルベル」素敵なシルホサです^^

それではまた明日♬

皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


あのコランダーの中のヒヤシンス再び*ガストニスボンニエリ増える

2021-12-13 05:25:48 | 球根植物
こんにちは~^^

ずっと宿題だったガーデニング仕事を
やっと二つ三つ片付けました。

庭のもう終わりの宿根草を切り戻したり
鉢が小さすぎて倒れちゃう多肉を植え替えたり
増えすぎてるハオルチアを株分け植え替えしたり
ついでに何人かの友達に「ハオはいらんかね~」とLINEしたり(笑)
3人が「もらいまーす」と言ってくれたので
3つ、片が付きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!

そして、もう一つ!
ヒヤシンスの球根を、あのコランダーに植えました!


クリスマスまではトナカイさんに守ってもらいます^^

雲間草は夏を越してくれました。
ちょっとアチャコチャしてるけど、そのまま行きます。

今年1月のヒヤシンスのコランダー

ん?球根が出てましたね?!

あらら~、私今回は球根を埋めちゃった!


まぁ、いいか?
地面から自然に生えてくるような雰囲気になってくれれば??

夏前に、終わったヒヤシンスのあとに
レースラベンダーを植えたので
今回はレースラベンダーも一緒のままで冬越します。

暖かいダイニングへ置くと、すぐに育ってしまいそうなので
ちょっとゆっくりしてもらいたくて
2階の出窓に置きました。
ここなら暖房はあまり使わないので・・・
芽が育ってきたらダイニングへ移そうかな?
ちょっと考えます。

その出窓。
粉粉したカランコエ属がいます。


ガストニスボンニエリっていうんですよ。
これが寒さに弱いので室内に入れるのですが
なかなか大きく育つ種類なので
小さな鉢で、なるたけ大きくならないようにして維持しているんです。

でもね、大きくなれないとなると
ちい~さなままで葉の先に子供を産むんですよ。
それにはビックリしました。

きっと「このままじゃ私はダメ」
「赤ちゃん、私のことはいいから、早くどこかに飛んで
生きていってね」・・・って
子孫を残そうとしてるんだなぁ、って
そんなこと想像しながら見たら
健気で可哀想になって・・・
やっぱり鉢増ししてあげちゃうんですよ。

そのうち「ガストニスボンニエリはいらんかね~」って
みんなにLINEするかもしれません( ̄▽ ̄;)
断られる確率…大。

そんなこんなで、あっという間の一日。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ