こんにちは~*
さすが寒いですね~、12月らしくなりました。
外は雨・・・。
昨日、4人で集まって成田で散策したのは
大正解でした^^
そしてね、成田山の参道で私が買ってしまったのが

なんと、またエアープランツ( ̄▽ ̄;)アハハ
なんというか、私って・・・
ちょっとコレクターの血が入っているかもです。
いや、紛れもなくコレクターかも??
エアプランツのお話をする前に
ちょっと成田山新勝寺をご紹介させてくださいね。

高校時代からの友達も、意外と成田山新勝寺は行ったことがない、って。
海外旅行へ行くのに成田で前泊するのに
行ってなかった・・・とか
一度は行こうと思ってるけど、まだ行ってない、とか。

LINEで写真を送ったら「立派ね~!」
「やっぱり行かなくっちゃ!」と言って貰えました。
(お世辞かもだけど、千葉県民には嬉しいです^^)
もうお正月が近いので、なんとなくキリリとした雰囲気になっていましたよ。

Kちゃん(夫)は「お正月は混みあうから嫌だ」というけれど
私はあの混雑もお正月らしくて好きです。

コロナの時代なので、新年を待たなくても
年内から初詣OKらしいので
私は早々と初詣の気持ちで

この急な階段を上ります。
急な階段、2回あるかな?
まだ登れるけど・・・そのうち登れなくなりそう^^;

登り切って、あぁやっぱりいいなぁ、と思います。
Kちゃんから「お前今年はさんざんだったんだから
良く拝んで来い」って言われたので

今年は念入りに「自分のこと」を祈ってきました。
「今年もありがとうございました」
「どうか来年もお守りください」って。
それから庭園散策。

広いんですよ、とても素敵です。
梅林もあるので、梅の頃も混みあいます。

今回は大病をしたこともあってか
どこも皆、今まで以上に美しく感じました。
こんな境地になってくると、人生終わりじゃないの?
なんて、それはまたそれで不安だったりします( ̄▽ ̄;)

良い一日でした。
そしてね、最初のエアープランツの話に戻りますが

このチランジア、参道のお花屋さんの店内にあって
大きめなのに375円とか、そんな感じのお値段で
速攻買いました(笑)!
でね、その時、お花屋さんの女主人の方から
「エアプランツに霧吹きするには時間が大切なんですよ」
「昼間にやってもダメなんです、夜ですよ」
って習いました。
葉の汗腺のような・・・それが昼間は閉じていて
夜になると開いて、水分を取り込むのだそうです。
だから霧吹きするなら夜なんですって!
とっても勉強になりました^^
ちなみに私は霧吹きはしてなくて
様子を見て時々、しっかり水浴びさせて育てています。
それぞれ自分に合った育て方で維持できるといいですよね^^



Bettyちゃん、まだそんな心配しなくて大丈夫(^m^*)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^