こんばんは~*
今夜は凄い風が吹いています。
音が・・・びゅぅぅぅぅーーー、って。

昨日の夕方の柿生です。
本当に明るくて素直で可愛い^^

このところ、YouTubeで
古民家を購入してDIYするって話を
すごいなーって見てるんですけど
山林を購入してイチからDIYで家を建てるって話を見てたら
大変過ぎて、観てるだけで疲れて来ちゃって( ̄▽ ̄;)
結局ガーデニングのサイトに戻りました。
気付いたらニヤニヤ笑顔になって観てるの(笑)。
やっぱりガーデニング好きなんだわ~って
つくづく思っちゃいました(´∀`*)ウフフ
ビーズジュビリーもあっと言う間に
すごい花数になって

実は「いつもうるさすぎるなぁ」って思って
今年も旧枝を少なめに誘引したつもりだったんですが

なんか結局、こんなことになりました^^;
草に埋もれて咲いてます。
周りにあれもこれも植え過ぎちゃうから
こうなっちゃいます。
柿生を検索してたら、自分の何年か前の記事が出てきて
今よりずっとスッキリしていて
庭が綺麗で・・・( ̄▽ ̄;)
反省しました。。。
「たぶん桜姫」も咲きだして可愛いです。

このクレマチスは、もう何年も前に友達から頂いた苗で
「名前がわからなくなった」ということでした。
ブログのお友達から「桜姫ではありませんか?」と
教えていただいて
ほぼほぼ間違いないと思っています。

今日は会社で、また良い刺激を頂いてきました。
お客様の中にデイサービスの施設を運営してらっしゃる方が
いらっしゃるのですが
そのデイサービス施設をOPENする時の工事をやらせていただいて
もう何年にもなるのですけど

とっても評判が良くて人気なのだそうです。
その理由を聞いて
「なるほど~」「それはすごいね!」って
心に強く浸みこみました。
その方(女性です、たぶん60代)は
「高齢者にはまだまだ伸び代がある」
「それを引き出すことが大事」
って言ってらっしゃるんですって。
で、ご家族に音楽家がいるので
その力を借りながら、デイサービスに通う方々に
コーラスを教えて、コーラスの大会に出場したんだそうです。
最初は大会の主催者から、あまり良い返事は頂けなかったらしい。
それが出場したら素晴らしい歌声で
「次回もぜひ出場してください」って言われたそうです。

「施設に行くと『むすんでひらいて』なんか歌わされて嫌だ」
というお年寄りの話を聞きますから
「そうよね~、そうやってコーラスなんかを教えてもらったら
それはやる気も起きるわよネ」って
なんだか自分のことのように嬉しくなりました。
そのデイサービスでは
お食事も、その施設の中にキッチンを作って
そこで家庭のように調理して
「食器も素敵なもので提供する」んです。
「いいわぁ!そういうの!」
「プラスチックのお椀やお皿じゃ、なんだかよね~」
「食器もお食事の一部よね」って
そんなところに「ケアする心」のスタートがあるんですね。
「高齢者にはまだまだ伸び代がある」、、、素敵な言葉ですね。

2年目のシレネ・ユニフローラ
素敵に咲いてくれてます^^

私は欲張りすぎてジャングルになっている庭を
ちょっとどうにかしないと、って思ってます。
シレネ・スワンレイクの蕾が

ふんわりほころんで来ました^^
この方には、たくさんの伸び代があります(´∀`*)ウフフ
私にも、きっと、まだどこかに「伸び代」があるはず。
そんな幸せな気持ちにしてもらえた
今日の会社での一コマでした。

それでは