* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

カートマニージョーと2年目地植えのラックス・ピュタロス

2023-04-07 06:00:26 | クレマチス
2年目のカートマニージョーが
小さいなりに、とっても綺麗に咲きだしてくれました♡


やっぱり素敵だぁ(´∀`*)♪
この時期に咲いてくれるのもいいですね~

昨年、YouTubeのオニちゃんねるさんで
見事な鉢植のカートマニージョーを見て
素敵すぎる!素晴らしい!って憧れて
小さい苗を購入して今に至る(笑)。


鉢植で育てています。
今年は大きくなって欲しいです。
剪定は花が終わる6月あたりが良いそうで
1/3まで切り詰めるって。
切った枝は挿し芽で増やすことができるそうです。
こういうの読むと、挿し芽もやりたくなるんですよね~( ̄▽ ̄;)

そして同じく2年目のラナンキュラスラックス
ピュタロスという品種ですが


地植えで育てていて
やっと咲きだしました^^


去年、買って植えた時は花穂も1本だった気がしますが
今年は株が育って大きくなって
花穂も4~5本上がっています。

ラックス、噂通り、なかなか凄いですね~
私、今年はアリアドネとティーバ買っちゃいましたが
もう充分かな、って思っています。

クレマチスも薔薇も、もう少しで沢山咲きます。


これは柿生の蕾です。
はち切れそうな姿は、見ているだけで元気がもらえます^^

一昨年の今頃は、手術だったり入院だったり
いろいろと心細くて
庭に帰りたくて仕方なかったのを思い出します。
庭で植物のビームを浴びるのが
とてつもなく大切なことに感じられました。

薔薇の虫よけのための仕掛け。


先日ダイソーに行ったら
可愛いカゴの雑貨がひとつもなくて
仕方ないので、こんな小さなバケツを3つ買ってきました。

底に穴をあけて
柔らかい針金を通して


衣類の防虫剤を結んで
薔薇に吊るしています^^

ムツゴロウさんが亡くなってしまいましたね~
ムツさんの動物王国の話は大好きで
テレビで放送されるのを、とっても楽しみにしていたものです。
ムツさんの本も買って読んだりしました。

動物に対しての優しさもそうですが
周りの若者たちに対する接し方も
温かく優しく感じられましたものね~。
坂上忍さんもムツゴロウ王国に憧れて育ったんですってね^^

昔、放送したムツゴロウ王国
再放送されるかなぁ。
再放送して欲しいな、って願っています。

コハクと散歩に行く農道には
いっぱい野の花があって


それをスマホで写したりして
私が遅れると


コハクがじーっと動かずに
私を待っていたりするんです。


オカーサン、早くおいでよ~
って、そんなふうに言ってるよね(´∀`*)ウフフ

ほんとにもう~


どうしてキミは
そんなに可愛いの~(⁎˃ ꇴ ˂⁎) 💛💛💛
親ばかはどこまでも続きます。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡