* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

カートマニージョー満開☆柿生も!…惜しいことした( ̄▽ ̄;)

2023-04-13 14:18:15 | クレマチス
今朝は某国のミサイル騒動で朝ドラ見れず・・・。
そんなこと言ったら申し訳ないかもだけど
昼に見るしかないな~、って
カーブスへ早めに行ってきました。

で、12時45分を待って観たら
「明日8時から今日の分と明日の分を続けて放映します」って( ̄▽ ̄;)
もっと早く言って~(´;ω;`)ウゥゥ
(言ってたのかも?)

庭ではカートマニージョーが満開!


あのちび苗を買って、2年目でこれだけ咲けば
満足満足でございます。

昨年4月の様子は

こんなに小さかったんですよ^^
それでも咲いたお花が可愛くて
毎日眺めていたものでした。

花後の処理が決め手らしいです。

今は満開の花たちを愛でて


花が終わったら、各枝先を3節位切り戻すんですって。
その時、新芽のぽっちんがあるかどうか
それをよく見て切るそうですよ。

もっと大きな株なら
かなり切り戻す方もいるそうですが
私はまだまだ大きく伸ばしたいので
YouTubeで「やまかなファーム」さんのやっていた通りに
やってみたいと思っています。

今年、新しく育った枝に来年花が咲くので
枝を増やしておけばおくほど
花に恵まれる!・・・はず??

そして暑さが苦手だから、東側の半日陰の場所に移します。
昨年もそこで夏を越しました^^


クレマチスの柿生も満開!

うるさい(?)くらい咲いてます。


ピュタロスの黄色い花と、やたら華やかです(^_^;)

でね、うるさいっていえば
それはKちゃん(夫)よ。

今朝もなんだかんだ文句を私に言って
捨て台詞置いて畑に行きました。
もう畑に家建てて住んだら?ヽ(`Д´)ノプンプン

私がこのところ濡れ縁を占領して
花の植え替えとか、ずっとやっていて
土やら堆肥やら肥料の袋が濡れ縁前に並んでいてね^^;
濡れ縁の上には容器を置いて
使い古しの土を天日干ししたりしてたの。
うん、散らかっててマズイなぁ、とは自覚してたんだけど
まだもうちょっと新しい苗も欲しいし・・・って
そのままにしてたのよね~

それを見かねてKちゃんが土とかの袋を全部
裏に運んじゃってね
「もう~、まだやるのにぃ~」って思って
私がまた濡れ縁まで運んだのよ。

で、逆鱗に触れた(笑)。

こうやって書いてみると、怒られて当然かぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、言い方ってのがあるじゃん?!
私もムカっと来てたから
Kちゃんが畑に行った後、あ~、惜しいことした!って
思ったの。
だってさ~、その時、私、庭に水を撒いてたのよね。
ホースの先をシャワーからジェットにして
吹っ掛けてやれば良かった!
そしたら、どんな顔したかな~
怒るだろうなぁ!なんて想像してたら
可笑しくって可笑しくって笑いが止まらなくなっちゃった(ノ´∀`*) アハ


夕方に、花を閉じようとする柿生の姿。

陽射しが強くなってきて
ドッグランで、おもちゃを咥えて
日陰に持って行ったコハク。
呼んだら、はぁ?って顔して振り返りました。


コハクには、鶏レバーをグリルで焼いて
小分けして


ざっくりカロリー数も記入して


一個って、紙のトレイ一個ね。
こうやって、だいたいのカロリー数を書いておけば
半分なら32Kcalとか考えて分けることができます。


野菜のゼリーとレバーをチンしたので
ゼリーは溶けました。
それと目玉焼き1/4、鶏むね肉をちょっぴり
ドッグフードをぱらぱら~♡
これで約100Kcalです。

一日270Kcalにしたいのですが
なかなかそれが難しいです(;^_^A

ヒマだとお昼寝するフタリ。



ケンカしながらでも、こんなまったりな時間が過ぎていきますように。

朝ドラ「らんまん」の主題歌もいいですね
命ある日々 静かに誰かを愛した日々、、、だって♡



また明日ね^^

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


今朝の薔薇♡冬越えしたスーパーベナとアンティークカラーのペチュニア

2023-04-13 06:00:26 | 
すっごい風の一日でした!
朝一番に、にっこりさせてくれたのは


こんな素敵な1輪!
オールドブラッシュです^^

古い昔から繋がれてきたオールドローズで
いろんな薔薇の親になった、、、とか知ったかぶりで
書いてきたけど
もう書かない(書いちゃったよね、笑)(*´σー`)エヘヘ

そして、冬を越させたダブル咲きのペチュニアVIVA


すっごく素敵に咲いてくれて
感動!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

剪定して、小さな株にして軒下で年を越して
庭にデビューする時に土も替えて植え替えました^^


元気いっぱい!
うれしいです♡

あともう一つ、冬を越したスーパーベナの
アイストゥインクル。


咲き始めていますよ^^
これも嬉しいです。
なんてったって、これは買うと高いんですもんね(ノ´∀`*) アハ
挿し木でも簡単に増えたので
花が咲いて満足したら
剪定して挿し木だな、って今から思っています。

朝ドラの「らんまん」観てますか~?
今回の朝ドラは噂通り!
とっても明るくて楽しいですね♡
植物の話だし、登場人物もみんな素敵だし
毎朝楽しみになりました^^
子役の男の子も、女の子もとっても可愛くて演技上手!
最初の小さな子役から、ちょっと大きくなった子役まで
違和感なくて愛らしくて楽しいです。

ドッグランでも、そんな話をしてるの(^m^)
神木君に違和感なく繋がっていくね~、なんて
犬仲間のパパさんたちまで言ってました。
みんな観てるんですね~^^


毎日気になっているオデュッセイア
本当に存在感あり!


柏葉紫陽花に蕾が見つかって

昨年、チビ苗でお迎えした
ラグランジアのブライダルシャワーにも


蕾がつきました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
どんな風に咲くかなぁ。
期待しています。


ミミィちゃんがブツブツ言ってました。





















いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡