* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

夏に向けて暑さに負けない素敵なプルンバーゴ*ワンコの連帯感

2023-05-21 06:00:12 | 多年草・宿根草・一年草
夏に向けて、何を買おうかなぁ、って
思っていた時に
プルンバーゴの可愛い苗が目に入って
久しぶりに買ってきました(´∀`*)♪


買ってきてすぐに咲きだして♡
やっぱりこの青い花、好きだわぁ(*´ε`*)チュッ

何年も前に、これにハマった時期があったんです。

奈良県のブログ友さんが
毎年がんばって寒さから守って
とっても綺麗に咲かせていてね
それが羨ましくて真似したんですけど
我が家で屋外越冬、失敗続きでした。


それでしばらく手を出すのをやめてたんですけど
やっぱり可愛い!やっぱり好きだ!

3シーズン楽しめるんだから
もうそれだけでいいかもしれない、ってね^^


ルリマツリ・・・プルンバーゴ
半耐寒性の低木ですって。
これも木の仲間だったか。

YouTubeで古屋さんがルリマツリの育て方を
丁寧に載せていらっしゃいましたね~
私もさっき、それを見て


なるほど、軒下で越冬させるか
それとも部屋に入れるか
どちらかに挑戦してみようかな、って思ったところです。

剪定の仕方なんかもやってましたね。
強いから半分くらい切り戻しても
どんどん脇芽が出てくるんですって。

とにかく水はけの良い土に植えましょうって。
はい、それはOK!やりました^^


薔薇の花も、だいたい終わって
今朝も花殻を摘んで片付けて

あのHB101を試したくて


さっそく1000倍くらいに希釈して
薔薇の葉に散布してみました。

1リットル用の蓄圧式のスプレーが
とっても役立ってます。


買って大正解でした(´∀`*)ウフフ
4リットルのもあるし、Kちゃん(夫)なんかは
10リットルの散布用のを持ってますが
毎日ちょっと使うには大きすぎて面倒。

このハンディタイプは私にはちょうど良いです^^
1リットルの水に、HB101を1滴たらして


元気になって欲しい夜来香に重点的に散布(∀`*ゞ)エヘヘ
レイニーブルーにもコリンクレイブンにも
オデュッセイアにもオドゥールダムールにも
もちろんグラハムトーマスにも
日頃の感謝を込めて(^m^)たっぷり散布してあげました。

お昼には簡単ななんちゃってパスタを作って


こないだ買ってみたガーリックフレークを
パラパラパラ!


これがめっちゃ美味しかったです♡
買ってみて良かったぁ(*´艸`*)


胡麻も入ってるのね、サクサクのガーリックもね。
ご飯にふりかけみたいにかけて食べるのもアリらしい。
Kちゃんも、これ美味しいって
珍しく感想を述べていました(笑)。
今夜は冷ややっこに掛けてみようかな。

コハクは、雨が酷くなければドッグラン!


この頃はくろちゃんと遊ぶのが
よほど楽しいらしいです。


くろちゃんが他のワンコとケンカになりそうになると
コハクが駆け付けます。

今日はまだパピーの豆柴のカイくんが
初めて会った柴犬に追われて騒動になりそうだった時
コハクが駆け付けて、へっぴり腰で柴犬ちゃんに
わんわんわん!って吠えて
結局柴犬ちゃんに飛び掛かられてワサワサになり
きゃんきゃんキャーん!って負けて
私に引き離されました。
それでも私の腕の中から、まだワンワンガルルーってやっていて
柴犬ちゃんも私の腕の中のコハクに飛びつくので
大変でした。

いつまでも飛びつく柴ちゃんに
「あんたしつこいわね~」って笑っている飼い主さんに
「この子ちょっと押さえてください」って頼んで
(言われなくても押さえろっつーの)
クロちゃんママと早々に引き上げました(^_^;)

その話を帰宅してKちゃんに言ったら
「いいんだいいんだ、コハクはそれでいいんだ」
「弱いけど勇敢なんだよな」だって( ̄▽ ̄;)
どこまで親ばか~(笑)

それにしてもワンコ同士の連帯感って凄いです。
コハクが負けそうな時も、他のワンコが後ろから援護するし。
群れで暮らす動物なんだなぁ、って
つくづく思う今日この頃です。


ボク弱いけど、弱虫じゃないんです。

いや、すぐに事件に首を突っ込むの
やめてください。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガーリックフレーク
価格:583円(税込、送料別) (2023/5/20時点)