12月とは思えない暖かな一日
まだ薔薇が綺麗です♡

ポリアンサローズが私と同じくらいの背丈に育って
日陰になった庭で咲いてくれています。

可愛いですね~♡
庭の断捨離も流行っていますが

なかなか難しいですよね^^;
お片付けはしないとね。
それを頑張ります。
今日は家の中の
とにかくダイニングの出窓だけは
掃除しよう!と決めていました。
Kちゃん(夫)には窓の桟と網戸を外してもらって
洗ってくれたので助かりました!

全部拭きあげて、敷いていたものも交換して
スッキリさせて・・・
で、様々なものを、また並べ直しました(ノ´∀`*)アハ
雑貨が好きで、そこにあるというだけで
気持が和らぎます。
だから断捨離くそくらえ!って開き直っています(^_^;)。

一年中、出窓のここで育っている植物たちも
元気にしています。
コーヒーの木と寄せ植えした細かな葉のピレア・グラウカ。
溢れて溢れて、流れるようになって

育っていく姿が好きです。
ずいぶん昔に作ったマックの小屋。

作った時「なんでマックなの?」って聞かれましたっけ。
デニーズもいいなって思ったんですけど
あのロゴマークが難しくて作れなかったのよね( ̄▽ ̄;)
拭いて並べたつもりだったけど
埃が吸い付いていますね^^;
明日は洗いましょう。

旅行の思い出が、小さな雑貨には込められていて
だからどの雑貨も私にとっては特別なもので
そんなこと言ってるから
ミニマリストになんて絶対なれません。
もうちょっとこのまま行きます。
こないだ少し年上の友達と
「これからは友だちが今まで以上に大切ね」なんて話になって
彼女はご主人を亡くされて
今は一人暮らしなので
「本当に友達って大事」「ひとに喜んでもらえるのは嬉しい」
そんなふうに言っていました。
私もほんとにそう思う。。
「でも、前は年に何回かは東京で友達に会ってたけど」
「コロナのこともあるけど、東京に行かなくなったわ」
「人付きあいも、だんだん面倒になる自分がいる」
「これが『歳をとる』っていうことなのかなぁ」
そうかぁ。
たしかに東京まで、私も行かなくなったなぁ。
年上の、心の良い友達がいると
いろんな面で勉強になります。

コハクがいるから
もう海外旅行もしないかもしれない。
そのコハクは、焼き芋が大好きで

もっとちょうだ~い♡って
オトーサンにせがんでいます。
オトーサンはがっつり上げたいんだけど
私が「カロリーオーバーだから少しだけ!」って叱るので
ちょっとずつ上げてます(笑)。

「おかわりっ」
ほんとコハクは焼き芋大好き。
お芋ってね、生の時と蒸した時はカロリーが一緒なんですけど
焼くと甘みが増して
カロリーも高くなるのね。
へ~、でした。
ちなみに生または蒸した時のカロリーは
100gあたり134kcal
焼き芋にすると163kcalですって。
いつも来てくださってありがとうございます♡