* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

一番びっくりしてるのは*クリローと薔薇

2023-12-30 05:30:51 | 
昨日は、亡くなったIさんに会いに行けなかった
Sさんから「どうでしたか?」と問いかけがあって
夜にLINEでいろいろ語り合いました。

ほんとにあんなにあっけなく去ってしまって
と皆で惜しみ・・・。

死因はコロナというより脱水症だったらしいです。
コロナからの脱水症、が正しいのでしょうか。
誰か一緒にいたら、死なずに済んだのに、と
リーダーのHさんがポロっとこぼした一言が
私の心の中で渦を巻いていて

でもみんなと話したら、気持ちがやっと落ち着きました。
Sさんが「きっと寝てれば治るだろう、って思ったのよね」
うんうん、そうだと思います。
死んじゃって「え?」って思ってるのは本人かも。

「そう思います。
きっと天上で、死ぬなんて思ってなかったんだよ~
心配かけてごめんね~って、言ってるかも」

そんな会話があって
なんだか本当にそう言いながら照れてるIさんが浮かんで
やっとニッコリできました。

いつもとっても楽しそうだったし
趣味が多いから交際範囲も広かったし
充実した毎日の中のピンころ!

いつも「ピンコロは理想だよね~」って言ってたんですもの
私たちは悲しいけど、あなたは良かったわね、って
喜んであげなきゃいけないかも?(´∀`*)ウフフ



「やばいよね」って頭を掻いてるな、きっと。

思い出すとキリがないけど
思い出すことが全て笑顔の、楽しそうなIさんで
本当に良いお人柄だったんだなって
改めて思っています。


それと同時に、私は至らないなぁ、ほど遠いな、って反省も。

クリスマスローズのニゲルが
とっても綺麗で癒されています。
今年買った苗ですが、買っておいて良かった。

花って、どんなときも癒しになるんですね~


どうして癒しになるのか、不思議だけど
目に入ってきて、心が穏やかになります。

Kちゃん(夫)が
「死んじゃったら終わりだよ」なんて呟いていました。


このアジュガの黒光りがスゴイ。

我が家の地植えのクリスマスローズは
今年は少し減ってます。
何故かって言うと、コハクが庭でチッチするから
肥料過多(?)まさに肥料やけですか?
それで何株か減りました。

大事な大株の周りは
コハクが立ち入れないように、アイアンの小さな柵を
ちょっと突き刺しました。


今日もポリアンサローズが可愛いです。

その近くの壁で
フランシスブレイズが


また蕾を緩めています。

このフランシスブレイズの誘引は
昨年は、私が「なかなか出来ない」って
ブログでこぼしているのを読んだIさんが
手伝いに来てくれたんです。


その時の誘引のまま、育ったフランシスブレイズ。

今年はまた私一人で誘引です。
でも、もう「大きく高く」は卒業で
低く小さく、なので頑張ります^^

生きてるうちは、みんな元気に頑張らなくちゃ、ね。
私も「ピンコロ」目指しています。

コハクは夕ご飯の後は
いつもソファで爆睡です。



ビビりで気が強くて
なかなか知らない人に慣れなくて
わんわんうるさい困ったちゃんですが
いつかイイコになるかもしれない、と思って
(ならない確率高いけど、笑)
可愛がって育てて行きます。

今年は、兄と友人と、大切な人を二人も見送ってしまいました。
来年はゼロで!神様お願いします。


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ