今朝は寒かった~
庭に置いている鳥たちのための水も
凍り付いていました。
2月だから、あたりまえか。。。
豪雪に見舞われている方々には
こんな甘いこと言っていたのでは申し訳ないですよね^^;
可愛いガザニアをこないだ見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/c0c7f8ea639b014cb4ade9d64a237d64.jpg)
わぁ~♡ これは好みだわ~、って買ってきました。
ガザニア、前はあんまり好きじゃなかったんです。
なんかちょっと色とか姿がね~、って。
でも最近、惹かれるタイプに巡り合ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/c27265185bfd6742f6ce9b4894f75b17.jpg)
昔からあったのかな??
こんな可愛いコ。
葉の緑も明るめで、花はレモンイエローの花びら💛
前に買ったシルバーリーフのガザニアの近くに植えました。
伸びて来たら挿し穂で簡単に増やせるって
友達から聞いたので
伸びるのが楽しみです(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/aa119673f212345c6f77ad0dbaa6fc88.jpg)
寒い寒いといっても
たかが千葉県、雪もないし。。。
雪で閉ざされて庭も雪だらけで
花もないし、庭の話題がないからって
人気ブログランキングの「やまんば」さんが
ブログをお休みしちゃってますね。
寂しいですね。
私も子供のころ、冬の寒さが厳しい場所で育ちましたから
冬は土なんか見えていてもカチコチで
それこそ花なんて咲いてなかったです。
そんな厳しい冬の中で、木々の芽が赤く春を待っていたり
雪解けの下から水仙の芽が覗いて来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/18eb2508c673cf80eb75ce928d0cc1b9.jpg)
その動きを見るのは、今と比べ物にならないほど
嬉しくわくわくするものでした。
雪や寒さに閉ざされた庭で
春を待つのも「ガーデニング」の一つの醍醐味ではないか
と、私は思ったりします。
雪もない千葉県からそんなこというのも
説得力ゼロですが(;^_^A
花の無い時は、花の写真なんかなくたっていいと思う。
とやかく言う人がいるので
それを気になさったのかなぁ、とか心配しています。
早く再開されるといいですね^^
昨日のお昼ごはんは炊き込みご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/e3385db4931812a6aa9635546c541a52.jpg)
Kちゃん(夫)が漬けてくれたラッキョウをおともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/bbe6e75503c8c5a3dded9e05eec27466.jpg)
外で育てていたヒヤシンスを
家の中に入れたら
いきなり暖かくなって驚いて
背丈が伸びないまま、咲き始めちゃいました( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/5d4ccdce3a92bd3bccf3a40c75a613d5.jpg)
3年目のヒヤシンスです。
5球が分球して小さな球根が増えて
花が咲くのは3球らしいです。
こんなことが楽しいです💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/3430a36280ca92f3be9890e83d833406.jpg)
庭を眺めるご隠居さん風のコハク(笑)。
一日の終わりにありがとう。
一日の始まりにありがとう。
今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
フォローもありがとうございます♡