* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

葉ボタンにチェッカーベリーを差し色にして*今日の庭

2023-12-16 05:30:42 | 寄せ植え&アレンジメント
念願の葉ボタンも少し入手して
葉ボタンの寄せ植えを作りました♡


大好きなタイプの葉ボタンさん!


クラシカルボンボンですって(*´艸`*)♪
ギュギュっと3本植え・・・でした。

これだけは正規のお値段で買いましたが
他の小振りの葉ボタンは
値下げ品コーナーにいっぱい並んでいて
そこからチョイス♡
そしてチェッカーベリーも値下げ品コーナーにあって


赤くて大きな実をつけた苗が100円!
買いまーす (*≧∇≦)ノ ハーイ♪
2苗買ってきました。


鉢いっぱいに植え込んだら
可愛い~アハッ( ´艸`)

チェッカーベリーの赤い実のおかげか
なんだかお正月感もあるような?


これを飾る時
壊れかけの樽型の鉢は、もう捨てようと
片付けようとしたら、もろもろっと分解しちゃいまして
中の土も零れ落ちて、あたりは土まみれ。
ヤバーい!と思って土をかき集め
集めきれない土は水で洗い流そうとしていたら
Kちゃん(夫)が玄関から出てきて
「ああっ!」
「こないだ掃除したばっかりなのに!」って( ̄▽ ̄;)

こないだ雨の時、ケルヒャー持ってきて
ババババーっと洗ってくれてたんですよね(;^_^A

文句たれながら畑にご出勤でした(笑)。

そんなヤツでも、いれば「夕ご飯を作ろう」って気になりますから
まぁ、感謝です(´∀`*)ウフフ


業務スーパーで買って来た「軟骨入りつくね串」
ちょっとチンして串からつくねを取り外して
薄切りしたリンゴと、冷凍のニンニクと一緒に
フライパンで炒めました。


美味しかった^^
それと昨日の宣言通り、シシャモを焼いて
野菜は畑からたっぷり届くので
ブロッコリーのサラダとか、春菊のお浸しとか
そんなのが並びました。

夕ご飯の後は、いつもコハクはソファで


Kちゃんに撫でてもらいながら
へそ天でウトウト♡


写真を撮ろうとしたら、ちょっと目を開けました。

大谷さんの愛犬はデコピンちゃん♡
コハクもコハピンにしようかな(笑)。

今日は仕事で忙しくて
ドッグランには行けませんでした。
今度行ったら、きっとデコピン話題が出ると思います^m^


グラハムトーマス。

そしてフランシスブレイズ


明日はチューリップを植え込もうと思っています。
会社の仕事も年末にやらねばならないことの
目白押し。

今日はクリスマスカードの宛先書きに
助っ人さんが3人も来てくれていて
楽しく忙しく過ごしてきました。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


冬の薔薇と夕方の庭*業務スーパーでまとめ買い

2023-12-15 05:30:21 | 
冬の夕方って
寒いのに温かな雰囲気の光ですよね。


今日も一日、ありがとう~♡
そんな感じ(´∀`*)ウフフ

今日は業務スーパーへ買い出しに行ったんです。
これがあると便利っていう冷凍食品を
もう使い切ってしまったので補充です。

入り口にセール品の日本酒(原酒)なんか置いてあって
ついつい誘惑されて買ってしまいました(*´σー`)エヘヘ
日本酒は太るから、なるたけ買わないようにしてるんですけど
つい、ね♡

それと今よくテレビでCMしている
ウィスキーのデュワーズもあったので
それも買っちゃった♡
こないだ成田での忘年会で、デュワーズ飲んだら
美味しかったんです。
(友だちパワーで美味しかったのかもしれませんが、笑)


夕暮れの庭で、まだ薔薇が綺麗で
目が何となくバラ達を追っています。
この薔薇はオデュッセイア。

業務スーパーで、今回初めて買ってみたのは
樺太シシャモ(卵入り)っていうのです。
今夜はそれを塩焼きするの(^m^)
日本酒と合うでしょ?

あと、いつも買うのは
国産若鶏のモモぶつ切りとかいうお肉です。
これが冷凍庫にあれば、お買い物に行けなかった時なんか
強い助っ人になります^^


夕暮れの空に浮かぶソンブロイユ。


素敵なオールドローズです。

この頃気に入っていて、毎回業務スーパーで買うのが
冷凍のシイタケ。
煮物にすると、味が凄く浸みて
出汁も出て使い勝手がいいんですよ^^


コリンクレイブンも、まだ頑張ってくれています。
花びらがたっぷり詰まった重い姿で
じーっと止まるように咲いてくれて
毎日見とれています。

なんだかんだと色々買って
8,800円を越していました(;^_^A
二人きりなのに、良く食べ物が無くなるのよね~(笑)。

そういえば
「私は成城石井でしか食料品は買わないの」
って断言してる方がいらしたなぁ。
あの方に業務スーパーの話なんかしたら
きっと説教されちゃうな(ノ´∀`*)アハハ


クレマチスのカートマニージョーが
やっと新芽を芽吹かせて


ちょっと元気になってきました。


多肉は極力減らそうって思ってるんですけど
やっぱり可愛くて
寒さに弱い子は、やっぱり家に入れてしまう。。。


そういえば、このところ電車に乗って街に行かなくて
デパ地下から遠のいて生活しています。
デパ地下、、、、いつ行ったっけ??

コハクは今日も部活のドッグランで愉しんで
ご飯まだかなぁ、って


私を見上げるので


ちょっとおやつをあげて
さて、ご飯にいたしましょうか。

シシャモ、焼こう!(笑)


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


クリスマスローズとストックの寄せ植え*薔薇サハラ

2023-12-14 05:30:05 | 寄せ植え&アレンジメント
今日は朝からバタバタでした!
美容室を先日予約したら
「9時でどうでしょう?」と言われ
朝9時前に美容室必着!

こんなに早い時間に美容室なんて
生まれて初めてのことでした!
この歳になっても「生まれて初めて」ってこと
それなりにあるものなのね~(´∀`*)ウフフ

でも早い時間だったので、終わったのもまだ朝のうちで
帰りにカーブス寄って帰って来ても
まだ午前中の時間があって
ちょっと得した気分でした^^


それでやったのが、クリスマスローズとストックの寄せ植えです。

古い鉢を持ち出したのですが
その鉢の底穴が小さくてね
そのおかげで生育が悪い気がしたので
トンカチで叩いて底穴を思いっきり広げました。


最初は真ん中に直径1cmくらいのチッコイ穴だったの。
これだけ広げれば安心でしょ^^

金槌でね、コンコンって穴の端を軽く叩いていくと
意外と簡単に穴が広がるんですよ。
壊れてもいいや、って気分の時やってね(笑)。
鉢ごと割れても責任持てません(;^_^A

で、さっそく植え付けました♡


白いクリスマスローズは


こないだコメリで700円だったんです。
蕾がいっぱいあって700円って
なんだかすごく安い気がしました。

しかもこんな素敵な札も付いてたので


つい買っちゃった(ノ´∀`*)アハ

昔はクリスマスローズって言ったら高くて高くて
小さな苗でも700円とかしたし
蕾が一個でもついてたら1000円以下は無かったと思います。
普及したんですね~
だから安くなったのよね。

我が家で今咲いているクリスマスローズは


このデュメトルム系のコだけです。
早過ぎます(笑)。
狂い咲き・・・かもね??


昨日ね、取り寄せていたドールボディが着いたんです。
初めてアゾンピュアニーモというボディを取り寄せました。
みー太が3歳の設定なので
もうちょっと小さいボディにしたいなぁ、って
今までのより3㎝位小さなボディを買ってみたんです。

で、夜な夜な交換作業をしまして(笑)
みー太はさらに幼い感じになりました。


身体が小さくなったから
お洋服がぶかぶかになっちゃって(;^_^A
しかも噂通り、ピュアニーモボディをそのまま着けると
首がぐらぐら・・・首が座らない状況。
そのうち何とかするつもりですが
今はこれも愉しんでいます♡












アッという間に今日も夕暮れ!


友だちが「一日が早くて怖くなる」って。
いえてる!

でも良い一日でした💛


サハラが輝いて、本当に綺麗♡

明日も良い日でありますように。

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


極小輪ビオラとウサ耳ビオラ💛今日の薔薇

2023-12-13 05:30:11 | 多年草・宿根草・一年草
今日は予報通りの雨でした。
実は、昨日、天気予報を聞いて
「今日こそは葉ボタン探しに行くぞー!」って決心して
最寄りのコメリへ行ったんです。

このところ、コメリさんにはご無沙汰しておりました。
そしたら「よく来たね~」って感じで(笑)


こ~んな可愛いビオラが

なんとっ


値下げ商品で100円ですって°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
そりゃ買うでしょ、大好きな色合い!

極小輪ビオラ フルーレット

それと値下げ品ではありませんが
可愛いうさ耳の小輪ビオラもありました。


暴れてましたが( ̄▽ ̄;)
とっても可愛い!


間延びしてるんなら、がんがん挿すんですが(*´艸`*)
そうでもなくて
花茎がやたら長いんですね。
古い寄せ植えの、空きが出た部分に植え込みました。
まだ植えたばかりでサマになっていないので
もうちょっと落ち着いたら見てね^^;

朝は雨が降っていて
なんとなく暖かだったのですが

それが上がってから、気温がだんだん低くなったみたい。


綺麗に咲くオドゥールダムール


香りが濃くて、元気で良く咲いて
この薔薇を育てて良かったです♡


鉢植えの小さなポリアンサローズも


ポチっと咲いてくれました。

雨が上がってからのドッグラン。
お天気は今一つだったので
常連さんだけが出席していて
和やかに、いろいろ話しながらの良い時間でした。

でもリュウちゃんママが、私のところに来てひそひそ。
「あの男の方ね、短気で切れるから気を付けて」
「こないだボールを弁償させてた人よ」
って( ̄▽ ̄;)

まぁ、見た感じ、ちょっと短気そうだな、とは思ってたけど
(何回も会ってます)
まさか、あの事件のあの方とは知りませんでした。
(ボールを噛んで壊しちゃった犬の飼い主に
弁償しろってすごい勢いだったらしく
有名な事件になっちゃってます)

まぁ、ボールはねぇ~
投げたら、たいてい他のワンコの方が興味示して
追いかけてゲットしたら離さないものなんですよね。

ボールを食べちゃう子もいて
それは危険なので、その子がいるときは
ボールを出さないのが暗黙のエチケットになってます。
他所の子にボール壊されるのが嫌なら
ボール投げちゃイカンよネ^^;

でも今日は問題も起きず、楽しく(その方も)
ワンコたちもいっぱい走って、いっぱいワンプロして
帰ってきました。


帰りの車の中では疲れて居眠りしていたコハク。

夕ご飯を食べたら、歯磨きして
ご褒美の歯磨きガムをもらって


爆睡です(´∀`*)ウフフ

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


ビオラの挿し芽♦冬水仙の蕾

2023-12-12 05:30:12 | 
今日のトップは椿かな、って思っていたのに
1輪咲いた挿し木のフランシスが勝ちました(*´艸`*)


フランシスブレイズ。
挿し木で育てて、もう3年かと思います。

小さな鉢植で、まだ枝はひょろひょろですが


可愛くって♡
ワンサイズ大きな、素敵な鉢に植えてあげたいなって
思っています。

今日はずっと曇り空で
今にも降りそうなまま、なんとか保っています。


椿が咲きだしていて
今年は早いような気がします。

冬水仙は例年通り。


蕾が何本か上がって来ています。
お正月を過ぎたら
水仙がいっぱい咲く南房総の大好きな場所へ
また行ってみたいな、って思っています。


先日、蕾が着いたままエイヤって挿したビオラが
そのまま可愛く咲きだしました。
ビオラって強いんですね~
これはファーマーズクラフトのビオラです。


こちらは咲いてるまま挿して
花が終わったので切りました。
まだ着床はしてないと思いますけど
元気にしててビックリです。

それに気を良くして
紫陽花のブライダルシャワーの鉢にも
ブスっと挿しちゃいました。


これはアンティークな感じのビオラなんです。
挿して3日くらいかな。
お天気も悪いせいか、元気にしてます。

挿して日陰に置いておくのがコツらしいですね。
こうなると、間延びしたら切って挿すぞ!と
気合が入ります(笑)。

ダイヤモンドリリーが、やっと咲く気になって


蕾の姿が袋から出てきました^^

大谷翔平くんの移籍先が決まって
ずっとテレビではその話題で(´∀`*)ウフフ
親戚でも何でもないのに
なんだか幸せな気持ちで観ています。

Kちゃん(夫)も翔平君が大好きだから
同じ話題でも、何度でも観て楽しんでいますよ^^

私は、こないだ買って来たストックを
今日こそは植えようと
寄せ植えのメンバーが減ってしまった鉢を持ってきて
空いてる部分に植えようと土を掘ったら
なんと!あの丸まるコロンと太った例のヤツが出て来まして
コイツがいるからメンバーが減ったのか!と
また掘ったら、またまた出てきて
結局土を全交換して、新しく植え直しました。


なんとね、7~8匹出てきたの。。。
これで元気に育ってくれるかな?

今夜から雨が降りだして
夜中から明朝にかけては、かなり降るらしいです。


明日は雨ね。
ドッグランもお休みかな。


ソファ周りもカバーを交換して
可愛いうさぎさんがあったから、それを置いてみました。


そしたらぬいぐるみ好きのコハクが


さっそく振り回して



押さえ込みノックアウトしていました (○>∪<○)


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


ミニマリストにはなれない♦出窓の大掃除

2023-12-11 05:30:18 | 室内園芸
12月とは思えない暖かな一日
まだ薔薇が綺麗です♡


ポリアンサローズが私と同じくらいの背丈に育って
日陰になった庭で咲いてくれています。


可愛いですね~♡

庭の断捨離も流行っていますが


なかなか難しいですよね^^;
お片付けはしないとね。
それを頑張ります。

今日は家の中の
とにかくダイニングの出窓だけは
掃除しよう!と決めていました。

Kちゃん(夫)には窓の桟と網戸を外してもらって
洗ってくれたので助かりました!


全部拭きあげて、敷いていたものも交換して
スッキリさせて・・・
で、様々なものを、また並べ直しました(ノ´∀`*)アハ

雑貨が好きで、そこにあるというだけで
気持が和らぎます。
だから断捨離くそくらえ!って開き直っています(^_^;)。


一年中、出窓のここで育っている植物たちも
元気にしています。

コーヒーの木と寄せ植えした細かな葉のピレア・グラウカ。
溢れて溢れて、流れるようになって


育っていく姿が好きです。

ずいぶん昔に作ったマックの小屋。



作った時「なんでマックなの?」って聞かれましたっけ。
デニーズもいいなって思ったんですけど
あのロゴマークが難しくて作れなかったのよね( ̄▽ ̄;)

拭いて並べたつもりだったけど
埃が吸い付いていますね^^;
明日は洗いましょう。


旅行の思い出が、小さな雑貨には込められていて
だからどの雑貨も私にとっては特別なもので
そんなこと言ってるから
ミニマリストになんて絶対なれません。
もうちょっとこのまま行きます。

こないだ少し年上の友達と
「これからは友だちが今まで以上に大切ね」なんて話になって
彼女はご主人を亡くされて
今は一人暮らしなので
「本当に友達って大事」「ひとに喜んでもらえるのは嬉しい」
そんなふうに言っていました。
私もほんとにそう思う。。

「でも、前は年に何回かは東京で友達に会ってたけど」
「コロナのこともあるけど、東京に行かなくなったわ」
「人付きあいも、だんだん面倒になる自分がいる」
「これが『歳をとる』っていうことなのかなぁ」

そうかぁ。
たしかに東京まで、私も行かなくなったなぁ。
年上の、心の良い友達がいると
いろんな面で勉強になります。


コハクがいるから
もう海外旅行もしないかもしれない。

そのコハクは、焼き芋が大好きで


もっとちょうだ~い♡って
オトーサンにせがんでいます。

オトーサンはがっつり上げたいんだけど
私が「カロリーオーバーだから少しだけ!」って叱るので
ちょっとずつ上げてます(笑)。


「おかわりっ」
ほんとコハクは焼き芋大好き。

お芋ってね、生の時と蒸した時はカロリーが一緒なんですけど
焼くと甘みが増して
カロリーも高くなるのね。
へ~、でした。

ちなみに生または蒸した時のカロリーは
100gあたり134kcal
焼き芋にすると163kcalですって。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


柏葉紫陽花の紅葉♦シンビジウムの蕾♦ニドファで女子会

2023-12-10 05:30:14 | ランの仲間
今日も暖かな日でした。
こんなじゃ全然12月って気がしないね、って友だち。
セーターでさえ暑かったです。


柏葉紫陽花の紅葉が綺麗です。


半日陰の庭で、朝陽だけ浴びて
まだ本格的な冬が来ないから
私ものんびりしてしまいます。

この脇のシンビジウムに枯葉が溜まっていて
もうそろそろ室内に入れなくちゃいけないのに
汚いわ、なんて目をやったら

なんと蕾がしっかり上がっていて


びっくりしました!

植物は季節を良く知ってますね~


花茎や花芽はザックリ見ても4本はあります。
もう少し増えそうな感じです。

今日と明日は20度を超えるかも、という気温なので
室内に入れるのはやめました。
シンビジウムは25℃を超えると
蕾を落とします。
ある程度寒い方がいいんですよね。


このエアプランツは家に仕舞いました。

昨日のプレミアムビオラ・ディージェイのことは
もう皆さん、とっくにご存じだったみたいですね。
知らなかったのは私だけかも( ̄▽ ̄;)
このところ、忙しくてYouTubeぜんぜん見ていませんでした。
やっぱりYouTubeで勉強するの大事だけど
毎日、なんだかやたらと忙しいんですよね(^_^;)

予定表には「やらなければならないこと」より
「やりたいこと」を書け、なんて
たしかCMだったか?流れていたけど
「やりたいこと」いっぱいあります。

でも、あれかなぁ、12月は「やらねばならんこと」を
もうちょっと優先しないといけないかなぁ。


そういえば、ドールたちも楽しそうなんですよ。
















みみぃちゃんもみー太も楽しそう♡


そして、私も今日とっても楽しかった(´∀`*)ウフフ

ワンコ友だちのルルママ、ポンママとの
月イチのランチ会でした。
今回は私が推しのカフェレストランへお連れしました。
我が家から車で約1時間。
二人を拾って、1台で向かう車内でも
お喋りの砲弾は尽きることなく(*´艸`*)

目指すニドファが眼前に現れた時の二人の驚き様!
お店に入って


アンティークな店内に興奮してくれて


二人は椅子に座ることもなく
店内の探索に、それぞれ行ってしまって


ちょっと戻っても、また見に行こうとするから
ついに私、「もう座りなさい」って言っちゃいました(ノ´∀`*)

二人の興奮度、すごい!
「素敵なお店って言われたけど、ここまでとは思わなかった!」
とポンママちゃん。

「私ね、今嬉しくて、胸がほんとキュってしてる」
ってルルママちゃん。

二人で何度もいろいろ言ってくれました♡


二人が目を輝かせて喜んでくれるのが
嬉しくて嬉しくて


お連れして良かったなぁ、って感激でした。


全てがイチイチ可愛くて素敵でしょ♡

この他にティーゴゼーに包まれたポットで
珈琲や紅茶が出てきましたよ。

帰り道でも、ずっと喜んでくれていて
本当に嬉しかったです。
私も、他の方から嬉しいことをしていただいた時は
いっぱい喜んで感謝を伝えようと
改めて思いました。


コハクは、今月は少し遅くなってしまいましたが
トリミングしていただきました。


すっきり綺麗になりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

その都度予約するのが面倒なので
毎月何日って決めてしまおうってことになりました^^
実は皆さん、そんな感じなんですって♡

今日の日も、本当にありがとう。
友だちや夫や周りの人みんな、そして神様に感謝です。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


間延びしないプレミアムビオラDJ◆ビオラの挿し芽

2023-12-09 05:30:07 | 多年草・宿根草・一年草
先日、花の色に引き寄せられて買って来た
プレミアムビオラ・DJ


背丈が小さなままで
寄り集まって咲いている様子も可愛くて

特に、このアンティーク感のある色合いが好きで


今朝はまず、このビオラを鉢に植えました^^

で、調べてみてビックリ!

「寒さ暑さにも強く間延びしない!! 」
「こんもりと生長しながら花を咲かせ続ける!! 」
しかも・・・YouTubeで有名な方々が紹介しているんですね!

「9つの違い!ビオラ ディージェイは普通のビオラと何が違うの?」
⇧これは古屋悟司さんのチャンネルのタイトル

いやぁ、思わぬ良いお買い物をしちゃったらしいです♡

嬉しくて、昼間の嫌なこともちょっと忘れた(´∀`*)ウフフ
今日ね、予定が詰まっている中
メルカリで売れた商品を3㎝の厚みの箱に入れて
郵便局から発送しようと最寄りの郵便局へ持ち込んだのね。

で、例の厚みを測る穴の開いたヤツに通そうとした職員さんが
「スッと通らないので、ダメです」って。
ま、郵便局のことだから(融通利かないのよ、近所のここは)
そんなこともあるかな?って想定内でした。
メルカリの発送方法に「ゆうパケットポストmini」ってのが
新しく出来ていたので(私は久しぶりだったから)
それを買おうとしたら
「ドラえもんが人気で売り切れてるんです」って。
なんのことやらわからず・・・・。

ここが売り切れで、他の郵便局に行けばあるんですか?
と聞くと
在庫確認してくれるということでお願いしました。
ついでに「厚みについて書いてありませんけど
何センチまでOKなんですか?」と聞いてみたら
「すっごく薄いものしかダメです」
「数ミリとかの薄さじゃないと」
って、答えが返ってきて
「えっ?厚みについて書いていませんよ?」と
再度尋ねたら、脇にいた他の職員さんが
「ポストに入ればOKです」ですって。

まったくもう~・・・ちゃんと勉強しててほしいのよね~
で、仕方なく別店舗まで出向いて
その封筒を買って
送り状を出して(専用の機械で印刷する)
それを貼って会社の近くのポストに投函!

会社へ着くのが予定より30分遅れちゃいました。
しかも。。。今パソコンで「ゆうパケットポストmini」について
見てみたら・・・
私の発送方法、間違ってた。。。
メルカリのアプリで二次元コードを読まなくちゃいけなかったらしい。
じゃ、あの送り状は??
あれでも行くのかな~
かなり不安。。。

なんだかんだと忙しく会社で仕事して
帰宅すると、もう夕陽の時間でした。


DJが輝いて綺麗でした。


去年、ハンギングバスケットに植えて咲かせて
そのままだったヒヤシンスですが


掘り上げておいたものより早く芽が出ました。
そして、こないだ切るつもりじゃなかったのに
切っちゃったビオラの茎を
捨てるの可哀想で、ちょっと挿しておいたら


まだ元気で、蕾も育って来ています。
小さな蕾が着いたまま挿しちゃったんです。
強いですね~

ビオラが挿し芽できるってこと
つい先日知ったばかりなんです( ̄▽ ̄;)

こんないい加減なやり方では着床は無理かと思いますが


間延びしたビオラの切り戻した茎も
そのまんま挿しちゃいました(ノ´∀`*)アハ

このまんまでは、あまりになんだから
明日は花を切っておくつもりです。


癒しのコハク



 あぁ、ほんとに日々の進化に着いていくのが
なかなか大変。
でもがんばるぞ!

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


暖かな一日∇忘年会

2023-12-08 05:24:38 | 多年草・宿根草・一年草
今日はハイキング仲間と
成田を散策してからの食事会でした。
仲良しのメンバーで
わやわやと好きなものを注文して
みんなでシェアして
楽しく呑んで、良い時間でした♥

カラオケ大好きさんがいて
その後カラオケに。
受付で「延長するかもしれないなら
シニア割のほうがお安いですよ」
と勧められて(笑)
そのプランに乗りました。


あっさりシニア割を進められちゃうもんね~😅
そりゃそうね。
それでね、2時間もしたら電話来るのかな?って思ってたら
全然来なくてね
何時間?ってみたら
入った時刻が2時50分で
19時00分までOKって伝票に書いてあったの!
ビックリよ😱


そんなに歌えないし、ってことで
適度に切り上げて終わりにしました(笑)。

もう声が出ないし歌えないと思っていた私でしたが
生ビールとワインのおかけで
声が出るようになっていて
下手くそですが楽しく歌って来ました😆✨


お酒ってすごいのね😅❤️

そして今日の歩数は16,000歩を超えて
スマホが「新記録を達成しました!」って褒めてくれました。

このスマホになってから2年位かな?
初めてこんなに歩いたらしいです。


そしてもう一つ驚いたのは
足底筋膜炎で足が痛くて
成田山新勝寺を歩いているときは
足を引きずりそうになりながらだったのに
カラオケ終わって街に出たら
あれれ?なんだか足が痛くない?!
電車に乗って最寄り駅で降りて
そこから家まで楽に歩けました。
なんで??

さてさて、今日の報告はそこまでにして
こないだ夫が収穫してあったさつま芋を使って、おいもご飯を炊きました。


これがめっちゃ美味しかったの😆✨
炭水化物は美味しいよね~
なんとか1キロ体重落としたいのに
食欲がちっとも落ちないのよね。
困ったもんです。


もうすぐクリスマスとかお正月とか
太る要因が目白押し。
困りましたね😰💦


ベティちゃんの周りも
クリスマス🎄バージョンです。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


「ストックを買え!」と天の声✨

2023-12-07 05:30:40 | 多年草・宿根草・一年草

朝ドラで毎朝泣いてます。
「大空の弟」って、そういう題名の曲があったんですね。
楽譜や音源が残されていなくて
幻の曲と呼ばれていたんですって。
2019年に楽譜が見つかったんですって!
「大空の弟」がトレンド入りですって!!

ですよね~
私も検索しちゃいましたもん(^_^;)


朝ドラ「エール」も大好きで毎朝楽しみに観ていましたが
今回の「ブギウギ」で同じ時代に
服部良一さんと古関裕而さんが生きてらっしゃったんだなぁ、と
そんな複雑な思いもしました。



さて、最近は朝ドラの後に
コハクの朝散歩です。

それが終わったら洗濯物を干して


今日は絶対カーブスに行くのが目標の1番目で
その足で葉ボタンを買いに行くぞ!って決めてました。

ずっと「葉牡丹を買うならタツザキ園芸さんで」
と思っていて
(毎年、そこで爆買いしてます)
今年もたくさん買うぞ!なんて思ってたんですよね。

それが・・・到着してみたら
いつもイヤって程葉ボタンが並んでいる広ーいエリアが
すっからかん!!
何一つなくて空のトレーの山です(◎_◎;)

ビオラもパンジーも広ーい売場の中で
ほんのちょっとまとめて置いてあって
まだ12月初旬なのにどしたの?!って驚きました。

ハウスの中には沢山のストック。
しかも良い株が1ポット80円。。。。


買うわぁ。。。これしかないし。
(ガーデンシクラメンもあったけど)

今年はストックを買え、との天の声。
そう思って6ポットだったかな?
買ってきましたよ。


ビオラも一種類だけ気に入ったのがあったので
買ってきました。



ストックは充分買ったけど
やっぱり葉ボタンが欲しいです。

仕方ないので、また時間を作って
別の苗屋さんに行ってみようと思っています。

葉ボタン人気が、どんどん上がってるんですね~



ドールのお部屋に、少しずつクリスマスを出しています。















去年の今日の頃のコハク


1年前はやっぱり幼くて可愛いです♡
今はずいぶんオッサン化してる気がします。



首の周りが太い。。。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


銀色のラベンダー・シルホサ・クリスマスローズ・ラナンキュラスラックス

2023-12-06 05:30:26 | 多年草・宿根草・一年草
寒いですね~
今朝は私の住むところでも3℃だったらしいです。
冬ですね、12月ですものね。


冬咲きクレマチスのシルホサ。
ずっと咲き続けていますよ^^
花が終わって種になってるのもありますが
新しい蕾も育ってくるので
それがロングランで咲く理由ですね。

シルホサはほんとおススメのクレマチスだなぁ、と思います。

そして今、銀色の葉をしたラベンダーが
とっても綺麗です。


花が咲いた時も、嬉しいですけど
花の無い長い期間も葉がとっても綺麗で
存在感あって


しかも、このラベンダーは葉の香りが濃くて
大好きです。

切り取って葉も乾かせば、何年も香り立つので
サシェに作るといいですよね。

先日、ちょっと荷物を送る時に
サシェを入れたいな、って探したんですけど
作った新しいものは、もう無くて
こりゃ作りためないとイカンって思いました。
もうさぁ。。。。やらなきゃいけないことが目白押し。
というか、やりたいことが多すぎるのね。
交通整理しないと、どれも出来ずに今年が終わりそう。

クリスマスローズのデュメトルム(交配種)に
蕾が見えてきました。


咲いても緑色なので(*´艸`*)目立たないんですが
なんかこの花が好きなんですよね。
こないだ花穂を1本折ってしまったのが残念です。

ラナンキュラスラックスの鉢植えの方は


こんな感じになってきました。
まだ強い霜は降りないので
庭に出してありますが・・・
そろそろ軒下に移した方がいいのかな?

今日は陶芸の日で
朝からそこに出かけていました。

鉢を作りたくて
こないだ一つ成形したのですが
今日も一つ成形できました。


ところが、です。
もう1カ月も経ったから故障した電気窯は直ったかな?って
思っていたのですが
まだ修理もお願いしてないんだって!
運営が市から企業に委託されているそうで
電気窯が壊れた、って言ったら
「お金がありません」って言われたそうな( ̄▽ ̄;)。

ええっ?!
私、入ったばかりなのに、窯が使えないって
えっ?じゃどうなるの?・・・って感じですが
話を聞いてると
こないだも壊れて修理費が20万とかしたそうで
それは別グループ(大勢メンバーがいる)と協議して
分担して支払ったんですって。

で、、、いろいろ聞いてると
昔からやってるグループと、新参の大勢のグループの確執というか
そんなのが露骨に見えてきて
こりゃマイッタナ、状態でした(◎_◎;)

今後、どう収まるのか???
うーーーん。。。
焼けないと、ただの泥遊びになっちゃうじゃん~(´;ω;`)ウゥゥ


昔、メルちゃんとピッピに作った服を
みみぃちゃんとみー太に着せてみました。


この姉弟、ちょっといい感じ^^




コハクは先日


生まれて初めて江の島を散歩しました♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね。

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします⇩


にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


色濃くなった薔薇と多肉とミシン仕事♡

2023-12-05 04:06:46 | ・ブルーローズ
朝、咲いている薔薇を見て
冬は色が深くなるなぁ、って思いました。


コリンクレイヴン
春の色より、青みが増して
ラベンダー色に近づいています。

夜来香も


良い色ですね~
これが今年の最後の一輪です。

グラハムトーマスも


寒いせいで、咲いた花が長持ちしています。

そして今日、部屋に入れた多肉たち。


長~く伸びちゃってるのが
セネシオ紫蛮刀
挿し木して小さくするのは簡単ですけど
(すぐに着きます)
もうこれ以上鉢が増えるのは困るので
春までこのまま維持します。

黒兎耳も伸びました。


これも切って挿して小さくまとめるのがいいと思うのですが
家に仕舞うのに鉢を増やしたくない。
小さな鉢で根が飛び出ていたので
鉢増ししました。

落ちた葉は鉢の隅に並べて


どこかの「まぐろ丼」みたいになりました( ̄▽ ̄;)

最近、ドールのことばかりやっていて
ミシン仕事もドール服に熱中しています^^;


みー太が来ているトレーナーと同じ型紙で
ベティちゃんのトレーナーを。


イチゴの模様が可愛いです♡














あの廃墟のハオルチアは
もっと廃墟になって


かっちょいい~♡って私は惚れています(*´艸`*)♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


置場でこんなに差が出る*多肉たちの冬準備

2023-12-04 05:30:22 | 多肉植物
外の多肉置き場をメンバーチェンジしました。


ここは屋根はあるんですけど
三方はオープンです。
霜からはある程度守られると思うのですが
風や気温低下からは守られていないので

この先、もうちょっとメンバーチェンジが必要そうです。


巻絹は寒さにとっても強いので
これはここでも大丈夫。
今のうちに、零れてきているのを
上に乗せようかな?

ハオルチアたちは


外でいけそうな気もしますが
ダメかな?って気もします(;^_^A
せっかくここまで綺麗に来たので
そのうち部屋に入れることになると思います。

そして今日、部屋に取り込んだのは


カランコエ類の3鉢です。
手前の白い粉吹きの葉がカランコエ・プミラ。
これからピンクの可愛い花が咲きます。


黄色で囲ったプミラと
赤で囲ったプミラは
春に外に出すときは、育ちはほぼ同じくらいの調子だったんです。

黄色で囲った方は夏の間ずっと
木の枝に吊るしてありました。

赤い方は軒下でした。
両方とも半日陰だったのですが
雨の当たり具合の差なのか、木陰の方が過ごしやすかったのか
こんなに大きく差が出てしまいました。

置場のちょっとした差って、大きいんですね~

調子のいい方のプミラは
そのまま部屋の窓辺に。


不調な方のプミラは、土もガビガビなので
新しい土に挿し芽しようかと思っています。

もしゃもしゃのエアプランツも部屋に入れました。


今年はミシンを冬中使うと思うので
少し片付けながら、多肉との共存を図ります( ̄▽ ̄;)

ドールたちも、この部屋で過ごしています。






























いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



今頃元気なアンティークペチュニア*初霜冬の準備

2023-12-03 05:30:45 | 
今朝は初霜が下りたそうです。
庭には霜は来ませんでしたが
野原にはやってきたらしい。

12月ですもんね~、そりゃそうです。


それがどういうわけか
冬に向かって元気になって


可愛く咲きだしちゃったアンティークペチュニア。
真夏の暑さでかなり弱って
もう捨てようかと思う位だったんですが


こんなに頑張っていると、冬支度してあげないと
ですよね~

今日は多肉を少し、家の中に入れました。



手前がアフターグロー
一番奥が高砂の翁
間にある小さいのがブルーバードです。
仕舞う前に水をあげました。

明日はエアープランツも家の中に入れようと思います。


コリンクレイヴンは、ゆっくり開いて
今まだこんな。

本当にゆっくりですね~

もう一枝の方も咲きだしました。




さて、3歳の男の子
名前決めました。
















反抗期真っただ中のショパンです(;^_^A













いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


12月の薔薇と小さな男の子ドールちゃん

2023-12-02 05:30:16 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー
29日と30日で
わんこ友達4軒の一泊旅行へ行ってきました。
行き先は箱根、寒かったけど
犬たちも私たちも、とっても楽しかったです。

でもね、行く途中
海老名のパーキングエリアに下りて
さて、何買おうか、なんて思って
真っ青になりました。
お財布がない!
っていうかバッグがない!
置いて来ちゃった!

Kちゃん(夫)が「どこに置いて来ちゃったの!」
家に。。。。
「はぁ?」
「まったくアンタは、、、なにかしでかすんだから」
お金、持ってる?って聞いたら
とりあえず宿泊費とかは持ってる、って。
カード持ってる?って聞いたら
「持ってる」って( ̄▽ ̄;)アハ


ソンブロイユが綺麗です♡
冬のソンブロイユは格別な雰囲気で大好きです。

実はね~、ウチの車にボルト君とママを乗せていくので
いろいろ積み込んだ後
ボルト君を待つのに、向かいの公園でコハクを遊ばせていたのね。

そこにボルト君到着。
ボルト君を預かって、コハクと公園で遊ばせてる間に
ボルト君の荷物をウチの車に乗せて
ボルト君の車をウチんちの車庫にしまって
さ!行こう!、、、って、そのまま車に乗って
出発しちゃったのよ。
出発する時、なんか足りない気がした(;^_^A
もう一度家の中を見てくるべきだったわ~


でも、ま、なんとか二日間、暮らせました(笑)。
Kちゃんがお金持ってて、ほんと良かった( ̄▽ ̄;)


ヨハン・シュトラウスが今年最後の1輪。

宿泊先のレストランでは
みんなで同じテーブルを囲めるようにしてくれたので
楽しくみんなで飲んだり食べたりできて
とっても良い時間でした^^


チャッピーパパさんと、ママさんが
私と同学年なのが判明!
(ノ´∀`*) ますます身近になりました^^

今日はドッグランで、そんな話になって
チャッピーパパさんがアンディパパに
「何歳?」ってダイレクトに聞いて
アンディパパの年齢も判明(*´艸`*)
アンディパパはKちゃんよりちょっと年上でした。
でも話していて若々しいから、年齢知っても
友達言葉で話させてもらってます。

さて、あのカスタムしていた男の子は


こんな子になりました。

設定は3歳の男の子。
可愛い盛りよね~♡


で、ベティちゃんとみみぃちゃんに会わせてみました!

















小さな弟が出来て
これから楽しみです♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね。

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします⇩


にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

フォローも本当にありがとうございます♡