皆さん、こんにちは。みみサポみやぎ情報担当です。
皆さん、突然、注文した覚えのない商品が送り付けられて困った……
といった経験はありませんか。
それは、『送り付け商法』といわれるもので、
数ある悪徳商法の中でも特に被害例が多いものなんだそうです。
現在、宮城県内でもこの送り付け商法の被害についての報告があり、
各市町村でも広報誌などで注意を呼び掛けているところです。
みみサポみやぎのホームページでも、本日、手話動画のテーマとして
取り上げました。
受け取るな!支払うな!~送り付け商法にご注意~
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201305_09.html
大事なことは、
・勝手に送り付けられただけであれば、契約は成立していない。
基本的に、受け取らないこと!
・受け取ってしまった場合、お金を支払ってはいけません!
・絶対にその商品を使ってはダメ!
14日間は手を付けずに保管しておくのが賢明。
・送ってきた先に問合せをしないこと。個人情報を漏らさないために。
皆さん、十分注意しましょうね!
皆さん、突然、注文した覚えのない商品が送り付けられて困った……
といった経験はありませんか。
それは、『送り付け商法』といわれるもので、
数ある悪徳商法の中でも特に被害例が多いものなんだそうです。
現在、宮城県内でもこの送り付け商法の被害についての報告があり、
各市町村でも広報誌などで注意を呼び掛けているところです。
みみサポみやぎのホームページでも、本日、手話動画のテーマとして
取り上げました。
受け取るな!支払うな!~送り付け商法にご注意~
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201305_09.html
大事なことは、
・勝手に送り付けられただけであれば、契約は成立していない。
基本的に、受け取らないこと!
・受け取ってしまった場合、お金を支払ってはいけません!
・絶対にその商品を使ってはダメ!
14日間は手を付けずに保管しておくのが賢明。
・送ってきた先に問合せをしないこと。個人情報を漏らさないために。
皆さん、十分注意しましょうね!