みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

求む! 可愛げパウダー!!

2014年03月28日 18時50分23秒 | 日記
 「可愛げが欲しい!」 と言って、握りこぶしを振り上げた事務長を覚えていますか?
みみサポ事務長の「可愛げ」って…?(3月7日付)


あの日から、事務長は事あるごとに、「可愛げパウダー」 と言っては、
ニコニコしながら、つまんだ指先からパラパラと自分の頭の上に振りかけています。
(もちろん、手には何も持っていませんよ)


それで可愛げが出ると思っている事務長・・・

可愛いでしょ。 ハハハ






実は「ひとつまみじゃ足りないでしょ」と、密かに思っている さとみ でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前のつぼ。

2014年03月28日 18時13分15秒 | 日記
今日は江連さんの、出前講師デビューの日でした。

私も運転手兼通訳として随行。
(私のほうがどきどきしてたりして。)

今日の出前講座は30分のショートバージョン。
岩沼市の民生委員児童委員の皆さん約70名を前に、
2回も笑いを取った江連さん♪

とってもわかりやすくて、
委員の皆さんはウンウンとうなづいたり
(時には大きくウンウンとうなづいたり)
ワンポイント手話では積極的に手を動かしてくださったり…。


後ろから見ていた私は、
委員の皆さんがどんなところでメモを取られているのかなあ、と
様子を伺っていたのですが、

・補聴器を付けている側に立つ

・かばんの中にはサインペン

のあたりで、みなさんの手が動いていたような気がします。



江連さん、本当にお疲れさま!

そうだ、
ここでひとつ、お詫びしなければならないことがあります。


事務所を出るときに、
「写真撮ってこようね!」と張り切っていたのは、
他の誰でもなく私だったのに、




…ごめん、すっかり忘れちゃった…。




言うは易く行うは難し。
事務長でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする