みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

かつてのベビーコール

2015年04月16日 18時48分23秒 | 日記
使わなくなった携帯電話でバイブを設定して起きているパンダ相談員です。

携帯電話もファクスも無い時代、
先輩はどうしていたのでしょう。

身体が覚えているから、自然に起きれるわよ
と今も自分で起きる先輩がいます。

特に気になったのはベビーコール。
今は聴覚障害者用屋内信号装置がありますね。
パンダ相談員も子育て中は大変お世話になった装置です。

それでは、
やはり聴覚障害者用屋内信号装置がなかった時代、
先輩はどうしていたのでしょうか。

赤ちゃんの手首と自分の手首に紐を巻いてつなげていた
ということです。
赤ちゃんが動くと紐がひっぱられて目が覚めたものよ
とのこと!
他には聴者の家族に教えてもらっていたとのこと。

そうやって
家族で支えあっていったのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする