昨日、緊急、新型コロナにかかる緊急共同記者会見が
生放送(NHK)されましたね。
ライブ配信、動画配信している他局もあります。
そもそも緊急情報(生放送)は、県民全員が知っているわけではないし…。
知っていても生放送を見る機会がない人もいますし…。
その中で、聴覚障害者は、手話通訳付きがあるとは思わないと思っている人が多いので
手話通訳付きだよ!と情報提供をしないと見ないと思います。
見た方は、手話通訳や字幕が付いていない!とクレームも出ています。
そうならないように
情報保障が付くことが当たり前のような環境でありたいです。
みみサポみやぎでも
生放送での情報保障整備
情報発信方法
そして放送局のカメラサイズの要求
など、考えさせられました。
宮城県ホームページには
宮城県知事メッセージ
「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する県民の皆様への緊急メッセージ」
手話通訳が付く動画がありますので、
ご覧ください。

今後もこのような緊急記者会見があった場合
みなさんの要望を含めて検討していきたいと思います。
中村
生放送(NHK)されましたね。
ライブ配信、動画配信している他局もあります。
そもそも緊急情報(生放送)は、県民全員が知っているわけではないし…。
知っていても生放送を見る機会がない人もいますし…。
その中で、聴覚障害者は、手話通訳付きがあるとは思わないと思っている人が多いので
手話通訳付きだよ!と情報提供をしないと見ないと思います。
見た方は、手話通訳や字幕が付いていない!とクレームも出ています。
そうならないように
情報保障が付くことが当たり前のような環境でありたいです。
みみサポみやぎでも
生放送での情報保障整備
情報発信方法
そして放送局のカメラサイズの要求
など、考えさせられました。
宮城県ホームページには
宮城県知事メッセージ
「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する県民の皆様への緊急メッセージ」
手話通訳が付く動画がありますので、
ご覧ください。

今後もこのような緊急記者会見があった場合
みなさんの要望を含めて検討していきたいと思います。
中村