南埼玉病院 リハビリテーション部のブログ

南埼玉病院 リハビリテーション部のブログです

大盛況!! 楽市楽座 2010秋祭り

2010-11-19 11:57:43 | 日記
こんにちは。今年は秋短し。紅葉も終わりそうです。
もう冬が訪れようとしています。すっかり寒くなりました。

今回は日は経ってしまいましたが、先月行われた秋祭りの様子を
写真でお届けしたいと思います。

前日と翌日と大雨で、当日の晴れ間は奇跡でした。
これもみなさんの普段の行いがよいのでしょうか。

ではでは、写真でお届けする秋祭り。どうぞ。


「受付で迎えてくれた天使。DCメンバーさんの創作」
これ何で作られていると思いますか?

何と! 白いガムテープと新聞紙でできているのです。


外来前にオブジェ発見。おおーっ!あれは。
  
「♪もえあがーれ、もえあがーれっ、ガンダム~♪」

ガンダム登場!!


造形部の人でしょうか?ただいま、チューニング中。
実は当院の精神保健福祉士で製作者です。


「会場全景」

前日大雨だったので当日早朝からの準備。開催直前間に合いました。



「大道芸」
 
病棟を回っていただきました。そのあとは屋外ステージで
素敵なパフォーマンスを披露していただきました。
「すごかったー!」「たのしかったー!」「おもしろかったー!」の声がありました。


「屋外風景 いろいろ」
  


「多くの人でにぎわうステージ周辺」
  
晴れて本当によかったですねー。これだけの人に見に来てもらえると
主催者側もやりがいがありますね。



「模擬店いろいろ」
   
趣向を凝らしてお店ごとの特色が出ています。秋にちなんでハロウィン。
普段の業務をはなれ、美味しいもを作るのに一生懸命でした。



「すっかり暗くなりました」
 
人気のあるお店には長蛇の列ができました。毎度ラーメンは人気が高い。


「高校生パワー炸裂!」
  
東高校から来て下さいました!!盛り上がりましたよ。


写真でお届けするのはここまでですが、夜になってからは大盛り上がりでした。
「秋の饗宴」と題して、ステージでは様々なパフォーマンスや参加型のゲームなどが
行われました。


今回は院外から多くの方にお越しいただきまして、
いろいろと地域交流を深める企画が考えられました。
残念ながら実現できなかったものもありましたが、終了後の「お疲れ様会」には
当事者や行政の方々も参加し、互いにねぎらいました。

このような機会に少しずつ地域の輪が広がっていくとよいですね。