夏のような暑い日が続くと思えば、肌寒い日があったり、気温の変化が激しいですね。。
さて、二回目の更新となる今回はOTプログラムの“茶話会(さわかい)”をご紹介します
毎週金曜日に同じメンバーで集まって活動をしています♪
月の始めに予定決めを行い、何をやるかは毎月皆で決定します
ゲームをしたり、外食に行ったり、季節の行事を楽しんだり、料理をして皆で食べたり、、、
色々な活動をしています
皆で楽しみながら、メンバーと話したり協力したり、金銭感覚を身につけたり、、
「社会性を学ぶ」ことを活動目的としています。
皆が楽しむために、もちろん約束事もたくさんあるのですが・・・
お互いに苦手なことや得意なことを支えあいながら、一緒に考えて学んで・・・
少しずつですが日々成長しています
そんな茶話会ですが・・・
今回は調理!“ちらし寿司”を作りました
お寿司を食べに行きたい!!という意見が出たのですが、
一皿100円・・・お腹いっぱい食べるにはたくさんお金がかかります・・・
そんなこんなで少しのお金でお腹いっぱい色んな具材が食べられるちらし寿司を作ることに
メンバーは一人お休みがいて5人、そこにスタッフ2名が加わり7人です
役割分担をした後、それぞれの作業へ・・・
スタッフも作るのに夢中で、写真を撮り忘れてしまいましたが(笑)
錦糸卵を作ったり、具材を切ったり、しっかりと皆自分の役割を行い・・・
盛り付けをして・・・
完成
わ~!!とっても豪華
美味しそう・・・
お吸い物と飲み物、お箸も準備して・・・
いただきます
皆さんあまりの美味しさに食べるのに夢中・・・
「美味しくて幸せ!」
「ちらし寿司なんて小さいころ以来!」
「皆で作って食べるのが嬉しい!」
などなど喜びの声が続々
食べた後は片付けも分担して行います
昔、飲食店で働いて皿洗いをしてた・・・なんていう経験がある方もいて、
片付けもテキパキ
この気合の入った後ろ姿
素敵です…
もちろんこれも予算内
ひとり300円を皆で出し合えばこんなに豪華なご飯が食べられるんです
本当に美味しかった~
皆さん大満足でした
さて、二回目の更新となる今回はOTプログラムの“茶話会(さわかい)”をご紹介します
毎週金曜日に同じメンバーで集まって活動をしています♪
月の始めに予定決めを行い、何をやるかは毎月皆で決定します
ゲームをしたり、外食に行ったり、季節の行事を楽しんだり、料理をして皆で食べたり、、、
色々な活動をしています
皆で楽しみながら、メンバーと話したり協力したり、金銭感覚を身につけたり、、
「社会性を学ぶ」ことを活動目的としています。
皆が楽しむために、もちろん約束事もたくさんあるのですが・・・
お互いに苦手なことや得意なことを支えあいながら、一緒に考えて学んで・・・
少しずつですが日々成長しています
そんな茶話会ですが・・・
今回は調理!“ちらし寿司”を作りました
お寿司を食べに行きたい!!という意見が出たのですが、
一皿100円・・・お腹いっぱい食べるにはたくさんお金がかかります・・・
そんなこんなで少しのお金でお腹いっぱい色んな具材が食べられるちらし寿司を作ることに
メンバーは一人お休みがいて5人、そこにスタッフ2名が加わり7人です
役割分担をした後、それぞれの作業へ・・・
スタッフも作るのに夢中で、写真を撮り忘れてしまいましたが(笑)
錦糸卵を作ったり、具材を切ったり、しっかりと皆自分の役割を行い・・・
盛り付けをして・・・
完成
わ~!!とっても豪華
美味しそう・・・
お吸い物と飲み物、お箸も準備して・・・
いただきます
皆さんあまりの美味しさに食べるのに夢中・・・
「美味しくて幸せ!」
「ちらし寿司なんて小さいころ以来!」
「皆で作って食べるのが嬉しい!」
などなど喜びの声が続々
食べた後は片付けも分担して行います
昔、飲食店で働いて皿洗いをしてた・・・なんていう経験がある方もいて、
片付けもテキパキ
この気合の入った後ろ姿
素敵です…
もちろんこれも予算内
ひとり300円を皆で出し合えばこんなに豪華なご飯が食べられるんです
本当に美味しかった~
皆さん大満足でした