
こんにちは。寒暖の差があったりしますが穏やかな陽気がつづいています。
今回は 2011年10月28日(金) 南埼玉病院秋祭りの模様をお届けします。


「輪」 院内の男性スタッフを中心に会場づくり


「夜鬼訴罵 販売中」 この日のためにTシャツを作っちゃいました。




「鳥居?」



「リハーサル」 音響と打ち合わせ


「リハーサル」 会場係と打ち合わせ


「なんだろう?」 本番前にワラワラと人が集まってきました。


「昼の部準備」


「輪」 院内から出店。近隣の作業所を始めとする関係機関から出店。スマイリーは当事者グループ。




「デイケア活動とOT(作業療法)活動のピーアール」


「作品がズラリ」 手作りです。




「ソレイユ(家族会)から出店」


「立った!!」 鋼鉄製?の鳥居がようやく立ちました。ご利益のほどは・・・。


「ステージ会場完成」


「ぼちぼち人が」




「夜鬼訴罵 作っています」


「昼の部 模擬店営業開始!!」 サンドウィッチマン、声をからしながら歩き回っています。




「わっ」 ごちそうです。豚汁 やきそば。

「ステージ公演開始!!」


「付き人体験」 アイドルと病棟を回る。




「ミニコンサート」 4つの病棟でそれぞれコンサート。

「わっ!」 大盛況です。





「和」 なの花会のみなさん。これぞ和の調べ。

「名司会」 ご存知の方は多いです。進行をつとめます。



「アイドル 吉野みづほさん登場!!」




「大盛り上がり」


「記念撮影!!」 吉野みづほさんと実行委員会のみなさん&その他大勢

「アイドル帰る」 ありがとうございました。


「夜の部準備」



「模擬店それぞれ」 院内各セクションから出店。人気のラーメン、今年やいかに。








「ステージ最終チェック」



「開始直前」


「夜の部 模擬店営業開始!!」 今年もラーメンには長蛇の列



「次から次へと注文が」




「輪」 夜の部 ステージ公演開始!!

「越谷東高校のみなさん」 吹奏楽部 ボーカルデュオ 昨年来たOB 先生方など多数がかけつけてくれました。


「和」 越谷和太鼓社中のみなさん。圧巻です。

「わっ!」 今年も豪華景品!福引き。司会は初音ミク?と実行委員長。




「後片付けを終えて一服」


「きれいさっぱり」


