こんにちは。
グループホームエクボより、今月最後の投稿です。
ようやく春の兆しが少しずつ見え始めた今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
寒さの次は「花粉症」・・・なんて方も多いのではないでしょうか。
花粉症の方にはちとつらい季節ですが、これからやってくる春の訪れを、
五感をフル活用して感じたいものです。
さて、今回はグループホームの恒例行事である「食事会」についてご紹介します。
私達のグループホームでは、月に1度「食事会」を開いています。
月ごとに、入居者さんが交代で自分の食べたいものをリクエストして頂いています。
ただし、スタッフが作ることのできる範囲のメニューに限ります(^_^;)
というのも、単身用アパートのキッチンはとても狭く、たくさんの料理を
一度に作るのはとても難しいのです(T_T)
ちょっと言い訳っぽくなりましたが、なるべくリクエストに応えられるように
したいと思っています
という訳で、今月のメニューは・・・
はい
御存じ、皆が愛してやまないカレーライスです
さすが国民食のカレーライス。リクエスト回数も多めです!
左がスタッフ、右が入居者さんです。
ちょっと手狭な場所ですが、こうして皆が肩を寄せ合いながらの食事。
皆さん、おいしく食べて頂けたようで良かったです!
この食事会。以前は2ヶ月に一度のペースで行なっていましたが、
入居者さんから、「毎月やりたい」との声があり、毎月開催することになりました。
アパート型の居室であることや、日中活動も各々なので、
日常的に皆一同に会する機会はそう多くはありません。
「個室の方が安心して暮らせる」との声が多くありますが、食事はいつも
一人になりがちで、それはそれで淋しいものなんですよね。
「月に一度くらいは食卓を囲んで食事がしたい」
入居者の方々が、安心できるプライベート空間を求めていると同時に、
複数で食卓を囲むような家庭的な雰囲気を求めていることが感じられます。
何だかちょっと、ホッとするのです。
同時に、グループホームが「支援を受ける場所」というだけでなく、
「住まいの場」
としての役割をしっかり果たさなくてはいけないことに改めて気付かされるのです。
そういったことで、とても大切な「食事会」。
これからも、月に一度ではありますが、皆さんに温かい食事と温かい雰囲気を提供できるよう、
日々、勉強、勉強・・・して
頑張ります
以上、1月、2月とグループホームよりお届けしました。
またの機会に