みなさんこんにちは
作業療法課です
1年ぶりのブログ担当
OTのこと、OTが思うことなどなど
皆さんにお伝えしていきたいと思います
季節はすっかり春
OT室にも春が来ました
さて、4月は様々な始まりの季節
入学式、入社式…新たな生活が始まった方
新学期、新年度…新たな気持ちでスタートをきった方
気を引き締めて
気合を入れ直して
ドキドキ緊張して
様々な思いで自分を励ましてあっという間の1ヶ月
五月病という言葉がありますが、
環境の変化は心と身体に大きく影響してきますよね
慣れてくると、、
もっと楽をしたい、
手を抜いてしまおうか、
休みたいなぁ~、
…と、ナマケモノの自分が現れたり
本当にこの仕事(生活)は自分に合ってるのか、
今のやり方で本当に正しいのか、
…と、迷って悩んでしまう自分がいたり
現状に満足出来ず過去に後悔し、もっともっとと欲が出て未来ばかり見る
今の自分にしっかりと向き合えず、いつしか行き詰まってしまう
そんな時、
私はいつも思い出す言葉があります
あるサッカー漫画の中にあった言葉
「どうやったらなれるかではなく、どうしてなりたかったか」
高校生の時に読んだ漫画ですが、、
この言葉を思い出すとふと立ち止まって、初心を思い出すことが出来ます
皆さんも、
頑張ってもがいて行き詰まった時こそ…少し立ち止まって、原点を思い出してみてください
狭くなっていた視界が、ぱっと明るく広がるかもしれません
春が…
満開
4月作業教室の作品です
作業療法課です
1年ぶりのブログ担当
OTのこと、OTが思うことなどなど
皆さんにお伝えしていきたいと思います
季節はすっかり春
OT室にも春が来ました
さて、4月は様々な始まりの季節
入学式、入社式…新たな生活が始まった方
新学期、新年度…新たな気持ちでスタートをきった方
気を引き締めて
気合を入れ直して
ドキドキ緊張して
様々な思いで自分を励ましてあっという間の1ヶ月
五月病という言葉がありますが、
環境の変化は心と身体に大きく影響してきますよね
慣れてくると、、
もっと楽をしたい、
手を抜いてしまおうか、
休みたいなぁ~、
…と、ナマケモノの自分が現れたり
本当にこの仕事(生活)は自分に合ってるのか、
今のやり方で本当に正しいのか、
…と、迷って悩んでしまう自分がいたり
現状に満足出来ず過去に後悔し、もっともっとと欲が出て未来ばかり見る
今の自分にしっかりと向き合えず、いつしか行き詰まってしまう
そんな時、
私はいつも思い出す言葉があります
あるサッカー漫画の中にあった言葉
「どうやったらなれるかではなく、どうしてなりたかったか」
高校生の時に読んだ漫画ですが、、
この言葉を思い出すとふと立ち止まって、初心を思い出すことが出来ます
皆さんも、
頑張ってもがいて行き詰まった時こそ…少し立ち止まって、原点を思い出してみてください
狭くなっていた視界が、ぱっと明るく広がるかもしれません
春が…
満開
4月作業教室の作品です