![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/6ec865c8b186f640ac87d0c10c62a24a.jpg?1584494788)
今回は電車も遅れることなく順調にヴュルツブルクに到着しました。よかった〜
お昼過ぎに到着したためか、ヴュルツブルク駅前のテラスは人でいっぱい。
ドイツの人は外で食べるのが好きですね。
天気もいいので外の方が気持ちいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/2baefb7372977d9a50f9bc82b0dcd6ef.jpg?1584494788)
荷物が邪魔なのでまずはホテルに荷物を預けました。
出来るだけ軽装にしてさっそくヴュルツブルクの街に出かけます。もちろん徒歩で(笑)
最近はスマホの地図があるのでどこに行っても安心です。
今回のホテルはローテンブルクと違って近代的な建物でした。
古い建物ばかり見てきたので、その大きさにびっくり。
遠い未来の世界に来た感じがしました(笑)
目的地というのは特に無いんですが、とりあえず街の中心に向かって歩くことにしました。
歩いていると向こうからアジア系の人が自転車に乗ってこちらに向かってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/0b581422fbc852517f1a0f926ba0b6c1.jpg?1584494788)
よく見たらヤギヤで会ったピアニストの美帆さんでした(笑)
美帆さんとはこの街で会う予定でしたが、ここで会うのはまったくの偶然でお互いにびっくり。
美帆さんはお買い物の帰りだそうで。
日本から遠く離れたドイツの街でヤギヤに出演したピアニストに会うとか。
地方都市ではよくあることなんですが、まるで金沢にいる気分です(笑)
後で夕食を一緒に食べましょうという話になって、また夜に落ち合うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/4b3aa891ad6af8fa32c2c277f789bb6c.jpg?1584494790)
美帆さんが非常勤講師として通っているヴュルツブルク音楽大学の隣にある聖ヨハネ教会(St. Johannis Kirche)はとてもかっこいい建物でしたが、今回は中には入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/cf36f3a05db2ad4bb32be8f03fb14d81.jpg?1584494791)
聖ヨハネ教会、ヴュルツブルク音楽大学を過ぎるとヴュルツブルクのレジデンツに着きました。
この時期、ヴュルツブルクではモーツァルト・フェストがあって、ここレジデンツも会場になっています。なのでどんな建物なのか気になっていたんです。
レジデンツって宮殿ですよね。かなり立派で大きな建物でした。ここヴュルツブルクのレジデンツはヨーロッパでも屈指の宮殿だそうで、本当に立派な建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/e091efe84ba5c95005a6adf3b50d278f.jpg?1584494791)
写真はレジデンツ正面の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/59b5323f2b79bcba2ac1815f9edae0cd.jpg?1584494791)
で、もちろんビール(笑)
木陰が気持ちいいんだけど、やっぱり外は暑いです。まあ暑いほうがビールが美味しくいただけるからいいかな。
ちなみに、ドイツのビールはあんまり冷えてません。お店でビールを注文してもなんとなくぬるいビールがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/2b23c3dbdb2af84a28946f43c26dac04.jpg?1584494793)
奥さんはオレンジジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/191405813141c8b72fba1e4ea1bdbfed.jpg?1584494793)