2月11日
13年ほど乗っていた愛車、三菱の赤いToppoちゃんと、遂にお別れをしました。
まだよく走るのですが、10万㎞も越して、あちこちに不具合が出ていて、見た目にも老朽化して、最近はこの車種が走っているのもめっきり見かけなくなりました。
イタリア人から「トッポ・ジージョ」はネズミのジージョくんという意味だと聞いて、Toppoがネズミという意味だと知りました。
ほんとにネズミのように、小回りのきく働き者の車で、仕事や色んな所に出かけるのに、色んな人達も乗せて運びました。子供の病院に走る、学校を遅刻しそうな時も遅刻した時も、よく送りましたし、最後の方は子供も免許を取って、バイトにもよく使いました。
とても愛着があるのですが、故障もたくさん見つかるので、買い変えることにしました。
Toppoちゃん、本当に今までよく働いてくれて、ありがとう。
音楽はカセットで聴いていて、最後にたまたまかかっていた曲は、パドモアさんのシューベルト「白鳥の歌」の中の「Abschied・別れ」という曲でした。
♪~Ade!~♪さようなら~(;_;)/~~~
新しい車は、桜色のダイハツTANTOですが、こちらもイタリア語で”たくさんの”という意味です。
軽だけどアルパカが乗れるコマーシャルで有名です。絵を運んだりするのに、なるべく大きなものをと考えると、この車種になりました。
中古自動車で他のメーカーのものも扱っている、和泉中央の「トヨタ南海カローラ」店での購入でしたが、この日は皆さん、祭りのはっぴ姿でテンション高めな様子。連休で特別なイベントだったのかもしれません!(^^)!。
13年ほど乗っていた愛車、三菱の赤いToppoちゃんと、遂にお別れをしました。
まだよく走るのですが、10万㎞も越して、あちこちに不具合が出ていて、見た目にも老朽化して、最近はこの車種が走っているのもめっきり見かけなくなりました。
イタリア人から「トッポ・ジージョ」はネズミのジージョくんという意味だと聞いて、Toppoがネズミという意味だと知りました。
ほんとにネズミのように、小回りのきく働き者の車で、仕事や色んな所に出かけるのに、色んな人達も乗せて運びました。子供の病院に走る、学校を遅刻しそうな時も遅刻した時も、よく送りましたし、最後の方は子供も免許を取って、バイトにもよく使いました。
とても愛着があるのですが、故障もたくさん見つかるので、買い変えることにしました。
Toppoちゃん、本当に今までよく働いてくれて、ありがとう。
音楽はカセットで聴いていて、最後にたまたまかかっていた曲は、パドモアさんのシューベルト「白鳥の歌」の中の「Abschied・別れ」という曲でした。
♪~Ade!~♪さようなら~(;_;)/~~~
新しい車は、桜色のダイハツTANTOですが、こちらもイタリア語で”たくさんの”という意味です。
軽だけどアルパカが乗れるコマーシャルで有名です。絵を運んだりするのに、なるべく大きなものをと考えると、この車種になりました。
中古自動車で他のメーカーのものも扱っている、和泉中央の「トヨタ南海カローラ」店での購入でしたが、この日は皆さん、祭りのはっぴ姿でテンション高めな様子。連休で特別なイベントだったのかもしれません!(^^)!。