9月23日
大相撲秋場所・千秋楽は、日馬富士の二場所連続全勝優勝、しかも物凄い大相撲で白鵬を投げての勝利でした。
解説の舞の海秀平さんによると、日本の相撲は2~3世紀にモンゴルから中国大陸、朝鮮半島を通って伝わったそうです。モンゴルがルーツなんですね…。
どおりで、モンゴル人力士はDNAが違うみたいに強い。
今場所も優勝争い圏内は、ほぼモンゴル力士でしたね(^_^;)。
そんな解説を聞いていたところへ、優勝インタビューで「ご先祖様や、こんな強い身体を与えてくれた両親に感謝します」と言ったので驚きでした。
このところ、優勝者はほとんど外国人力士ですが、オリンピックだったら自国の国歌を歌えるのにねぇ…と思っちゃいます。
お相撲さんのしこ名の下の名前が、けっこう普通なところが面白くて、日馬富士の”こうへい”(公平)という名前に反応してしまい、ネットで検索すると、日馬富士自身のブログが出て来て、同じgooブログでした。
同じ広告とかあって親近感を持ちました。ずっとカッコいいですが。
野田総理が表彰式に来ていましたね…。
すごく浅はかな考えだと思いますが、尖閣諸島や竹島や北方領土の周りを埋め立てて、そこを米軍基地にしてもらって、オスプレイも配置しておけば、一気に問題が解決するのでは。
いや、逆に戦争が起こって、日本が戦場になるかも…。
大相撲秋場所・千秋楽は、日馬富士の二場所連続全勝優勝、しかも物凄い大相撲で白鵬を投げての勝利でした。
解説の舞の海秀平さんによると、日本の相撲は2~3世紀にモンゴルから中国大陸、朝鮮半島を通って伝わったそうです。モンゴルがルーツなんですね…。
どおりで、モンゴル人力士はDNAが違うみたいに強い。
今場所も優勝争い圏内は、ほぼモンゴル力士でしたね(^_^;)。
そんな解説を聞いていたところへ、優勝インタビューで「ご先祖様や、こんな強い身体を与えてくれた両親に感謝します」と言ったので驚きでした。
このところ、優勝者はほとんど外国人力士ですが、オリンピックだったら自国の国歌を歌えるのにねぇ…と思っちゃいます。
お相撲さんのしこ名の下の名前が、けっこう普通なところが面白くて、日馬富士の”こうへい”(公平)という名前に反応してしまい、ネットで検索すると、日馬富士自身のブログが出て来て、同じgooブログでした。
同じ広告とかあって親近感を持ちました。ずっとカッコいいですが。
野田総理が表彰式に来ていましたね…。
すごく浅はかな考えだと思いますが、尖閣諸島や竹島や北方領土の周りを埋め立てて、そこを米軍基地にしてもらって、オスプレイも配置しておけば、一気に問題が解決するのでは。
いや、逆に戦争が起こって、日本が戦場になるかも…。