4月6日
今日は朝から晴天
。もうラスト桜かもしれないので、泉北・御池台の「滝桜」を観に行きました。

あくる日が、花散らしの雨になるかもしれません。確かにもう満開で、花びらがチラチラ風に乗って、落ちてきていました。
昨年、木が病気になり、枝がずいぶん切り落とされましたので、小さくなっていますが、泉北ニュータウンでは、かなり有名な銘木で、滝が流れるような枝ぶりは、名前の通りです。



菜の花と一緒で、本当に春らしい組み合わせ。鶯などの野鳥の声が、里山から響いてきて、とてもいい雰囲気ですが、道路沿いにあるため、けっこう車の音もやかましい。







青空のもとは、やはり綺麗に撮れますので、写真撮影の人達も多かったです。



花は小ぶりの可愛い一重咲きで、最後の輝きを見せて、とても美しく咲いていました
。


蝶々の姿も。これはジャノメの一種ですね。蛇の目?先日から何故か蛇に縁がある(^-^;。
まさに今の季節の歌、中田喜直の「ゆく春」とい歌曲がぴったりです
。
「ゆく春」 小野芳照 詩 中田喜直 曲 "The departing spring" Yoshinao Nakata
今日は朝から晴天




昨年、木が病気になり、枝がずいぶん切り落とされましたので、小さくなっていますが、泉北ニュータウンでは、かなり有名な銘木で、滝が流れるような枝ぶりは、名前の通りです。



菜の花と一緒で、本当に春らしい組み合わせ。鶯などの野鳥の声が、里山から響いてきて、とてもいい雰囲気ですが、道路沿いにあるため、けっこう車の音もやかましい。







青空のもとは、やはり綺麗に撮れますので、写真撮影の人達も多かったです。



花は小ぶりの可愛い一重咲きで、最後の輝きを見せて、とても美しく咲いていました




蝶々の姿も。これはジャノメの一種ですね。蛇の目?先日から何故か蛇に縁がある(^-^;。


「ゆく春」 小野芳照 詩 中田喜直 曲 "The departing spring" Yoshinao Nakata