7月8日
東京へ行くと、必ず娘に会いに行きますが、世田谷区なので、同じ世田谷にある、彦根藩・井伊家の菩提寺「豪徳寺」へ行きました。
大きな木の下で雨宿りをしていた、彦根藩の二代目藩主・井伊直孝や家来たちを招く白猫がいて、その猫の招くお寺に移動したところ、その木に雷が落ちたので、雷雨から救われ、おまけにお坊さんの法話も聞けたいうお話しは、招き猫の発祥となり、ゆるキャラひこにゃんのモチーフとなりました。赤い兜は藩主が戦いの時に被る、赤備えという甲冑で、金色の長いてんつきが付いた兜です。
「招福殿」という建物の周りには、おびただしい数の白猫が置かれていました。
すっかり晴れて、青空に積乱雲も出ている東京でした。
お線香を立てる、黒い狛犬の乗った香炉がお洒落です。
あらゆる所に小さな招き猫が置かれていて、とても可愛い。
招福殿の裏庭には、大きいものから小さいものまで、すごい数の白い招き猫。でもみんな右手招きだ。右手招きは金運アップです。ちなみに左手招きは、人を集めると言われています。
絵馬も干支だけでなく、白猫も描かれている。
招き猫は建物の中に売っていますが、ひこにゃんもいるいる。ひこにゃんが豪徳寺を訪れた時の写真もありました。
動画も沢山出ていますが、私の誕生日の日だったようで、桜の下での可愛い動画が気に入っています。
ひこにゃん 豪徳寺の桜の木の下で 20100328
東京へ行くと、必ず娘に会いに行きますが、世田谷区なので、同じ世田谷にある、彦根藩・井伊家の菩提寺「豪徳寺」へ行きました。
大きな木の下で雨宿りをしていた、彦根藩の二代目藩主・井伊直孝や家来たちを招く白猫がいて、その猫の招くお寺に移動したところ、その木に雷が落ちたので、雷雨から救われ、おまけにお坊さんの法話も聞けたいうお話しは、招き猫の発祥となり、ゆるキャラひこにゃんのモチーフとなりました。赤い兜は藩主が戦いの時に被る、赤備えという甲冑で、金色の長いてんつきが付いた兜です。
「招福殿」という建物の周りには、おびただしい数の白猫が置かれていました。
すっかり晴れて、青空に積乱雲も出ている東京でした。
お線香を立てる、黒い狛犬の乗った香炉がお洒落です。
あらゆる所に小さな招き猫が置かれていて、とても可愛い。
招福殿の裏庭には、大きいものから小さいものまで、すごい数の白い招き猫。でもみんな右手招きだ。右手招きは金運アップです。ちなみに左手招きは、人を集めると言われています。
絵馬も干支だけでなく、白猫も描かれている。
招き猫は建物の中に売っていますが、ひこにゃんもいるいる。ひこにゃんが豪徳寺を訪れた時の写真もありました。
動画も沢山出ていますが、私の誕生日の日だったようで、桜の下での可愛い動画が気に入っています。
ひこにゃん 豪徳寺の桜の木の下で 20100328